きのう、急にダンナが休みになったので、お店のもろもろをして、
夕方から備品の買い物にでて、いつもの飲み屋で祝杯をあげました。
はあ、とうとう、開いたんだあー、と、胸が熱くなってきて、
いままでのことなど、いろいろ思い出しました。
二十歳くらいから、なんとなく自分のお店を開きたいなあ、と思っていて、
その時は、古着にとても興味があったので、古着屋をやろう、と、
バイトで稼いで、一所懸命に貯金をしたものです。
その頃は、一度静岡の実家に戻り、神奈川にあったHMVまで、
電車2時間毎日通って、休みの日にもコンビ二でバイトもしたり。
わたしの家が遠いのと、電車の本数が少ないことから、
CD店でのシフトを、みんな気遣って早番だけのシフトにしてくれた、
今は無き、お店のスタッフのみなさんに感謝の気持ちを送りたいです。
本当に、ありがとう。
みんなと出会って働く経験がなかったら、自分にとって一番大切なものが音楽であると、
気づかなかったかもしれない。今は天職だと思えるほどです。
結婚してから1年経って、ダンナの仕事の転勤により、
一度も行ったことのない九州、熊本へ。
生活が変わり職も変わり、うまくいかなくなって、
えいやっと飛び込んだ元競合店のわたしを、
こころよく迎えてくれた、タワーレコードのみなさん。
どう思われるのか不安でたまらなかったのに、
まるで前から一緒に働いてるかのように、自然に受け入れてくれ、
本当の友達として、仕事し、遊び、接してくれました。
本当に、ありがとう!
ちゃんと辞めるあいさつもできなかった方もいました。すいません。
熊本時代はわたしの青春であり、第二のふるさとです!(断言)
あの夏バイクで事故をして、今までに味わったことのない頭痛に悩み、
「ああ。わたし、お店をやるっていう夢に、少しも近づけることなく、
死んでしまうのかもしれない!」
って、絶望したこともあったし、
その後、福岡に引っ越して、からだの調子も崩してしまい、
何にもできなくなった時期も、横浜にきてからも長く続いて、
正直、もう夢は夢で終わるのかもしれないと諦めかけていました。
小さいながらも自分の夢を、からだを張って続けている、
福岡のマスター夫婦、レミ夫婦、赤木さん夫婦!
そんな時、あなた方を思い出すたびに、勇気が湧いてきました。
本当に、ありがとう!
福岡も第二のふるさとです!(断言)
いつも気分よく、おいしいビールを飲ませてくださる、
横浜鶴屋町の某バーのスタッフのみなさん!
京都にいってしまったTくん、バシさん(ビールごちそうさまでした!)
本当に、ありがとう!
グズグズだったわたしを、ぐいっとここまで持ち上げて、
手助けてくださった福岡の、横浜の先生方。
本当に、ありがとう!
あと、本当にいちばん感謝しなければならない人がひとりいるのですが、
恥ずかしいので、きょう家に帰ってきたらありがとうを言おうと思います。
長くなってしまいましたが、夢は始まったばかりです。
みなさんに少しでも喜んでいただける音楽を、文学を、雑学を、遊びを、
提供していきたいなあ、と思っています。
みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします!
CLASSICS RECORDS
池田(旧姓 勝又) リサ (R)
夕方から備品の買い物にでて、いつもの飲み屋で祝杯をあげました。
はあ、とうとう、開いたんだあー、と、胸が熱くなってきて、
いままでのことなど、いろいろ思い出しました。
二十歳くらいから、なんとなく自分のお店を開きたいなあ、と思っていて、
その時は、古着にとても興味があったので、古着屋をやろう、と、
バイトで稼いで、一所懸命に貯金をしたものです。
その頃は、一度静岡の実家に戻り、神奈川にあったHMVまで、
電車2時間毎日通って、休みの日にもコンビ二でバイトもしたり。
わたしの家が遠いのと、電車の本数が少ないことから、
CD店でのシフトを、みんな気遣って早番だけのシフトにしてくれた、
今は無き、お店のスタッフのみなさんに感謝の気持ちを送りたいです。
本当に、ありがとう。
みんなと出会って働く経験がなかったら、自分にとって一番大切なものが音楽であると、
気づかなかったかもしれない。今は天職だと思えるほどです。
結婚してから1年経って、ダンナの仕事の転勤により、
一度も行ったことのない九州、熊本へ。
生活が変わり職も変わり、うまくいかなくなって、
えいやっと飛び込んだ元競合店のわたしを、
こころよく迎えてくれた、タワーレコードのみなさん。
どう思われるのか不安でたまらなかったのに、
まるで前から一緒に働いてるかのように、自然に受け入れてくれ、
本当の友達として、仕事し、遊び、接してくれました。
本当に、ありがとう!
ちゃんと辞めるあいさつもできなかった方もいました。すいません。
熊本時代はわたしの青春であり、第二のふるさとです!(断言)
あの夏バイクで事故をして、今までに味わったことのない頭痛に悩み、
「ああ。わたし、お店をやるっていう夢に、少しも近づけることなく、
死んでしまうのかもしれない!」
って、絶望したこともあったし、
その後、福岡に引っ越して、からだの調子も崩してしまい、
何にもできなくなった時期も、横浜にきてからも長く続いて、
正直、もう夢は夢で終わるのかもしれないと諦めかけていました。
小さいながらも自分の夢を、からだを張って続けている、
福岡のマスター夫婦、レミ夫婦、赤木さん夫婦!
そんな時、あなた方を思い出すたびに、勇気が湧いてきました。
本当に、ありがとう!
福岡も第二のふるさとです!(断言)
いつも気分よく、おいしいビールを飲ませてくださる、
横浜鶴屋町の某バーのスタッフのみなさん!
京都にいってしまったTくん、バシさん(ビールごちそうさまでした!)
本当に、ありがとう!
グズグズだったわたしを、ぐいっとここまで持ち上げて、
手助けてくださった福岡の、横浜の先生方。
本当に、ありがとう!
あと、本当にいちばん感謝しなければならない人がひとりいるのですが、
恥ずかしいので、きょう家に帰ってきたらありがとうを言おうと思います。
長くなってしまいましたが、夢は始まったばかりです。
みなさんに少しでも喜んでいただける音楽を、文学を、雑学を、遊びを、
提供していきたいなあ、と思っています。
みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします!
CLASSICS RECORDS
池田(旧姓 勝又) リサ (R)