gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

HYPE WILLIAMSの新作はHYPE WILLIAMSではないらしい

2017-08-27 18:55:15 | 新入荷 JUST ARRIVED





8月も本当にたくさんの新作が到着していますが、9月は一年でもっとも作品がリリースされる月です。
気合入れてレコードのために金を稼いでください!








まさかのHYPE WILLIAMS復活!
DEAN BLUNTとINGA COPELANDによるもはや伝説のデュオ、別れたかと思っていたらまたやってるぽいけどHYPE WILLIAMS名義はもう使わないと思ったのにとか言ってたらそれどころかアー写を観る限り全く違う人間....
「アルバム『One Nation』以降Hype Williams名義のリリースを聞いたことがあるとしたらそれはフェイクである。それはまるでCappadonnaが自分のWU-TANG CLANを結成するようなものだ」
マルくんが調べた所、Dean Bluntのマネージャーだった奴がひとりいると言ってましたが、真相は全くわかりません。
INGA COPELANDことLOLINAに会ったら聞いてみようかな。
しかしあの女性は何者も触れることを許されない気高い魅力に溢れた方なので、つまり世間でいうストイック、つまり私は誰にも嫌われたくない男なので、つまりそんなこと聞けるかっ!
めちゃ冷たい目で見られるわ...
これはもうなんだかわからないままが良いのかもしれないと思い込む事にして、ただレコードを買いその音と云々に悶絶するだけにしておく。
みなさんもそうしてください。


と、ここまで書いたところでそのLOLINAがご来店。
また今回もライブ観れなかった。
彼女は本当に頭が良い、僕としゃべる時はわかりやすい英語をしかもそれを自然に話す。
そして前回訪れてくれた時も感じたけどとても優しい。





今回のWWWのライブで販売した限定50枚のCD-Rをお土産に持って来てくれた(嬉涙)
そういう優しさじゃなくてなにかを気付いてる上でのどこか哲学的な優しさ、初期のアイスエイジのエリアスにもそれを感じたけど、それを継続することは難しいのでそのような人を尊敬しとても憧れます。
彼女はすぐにレコード棚に夢中になりマーチャンもチェック&お買い上げ。
ブツにそのような反応をすぐに起すミュージシャンやアーティストは信じられます。
もちろんHYPE WILLIAMSのことは聞いてません。






















HMLTD、神が与えたまさかの再入荷

2017-08-23 11:10:05 | 新入荷 JUST ARRIVED




「いるって言ってんだろっ!」

オーダーした1/10くらいしか入らず約二時間で完売してしまったHMLTDの2nd 7" EP "TO THE DOOR / MUSIC!"。
海外のレコード・ショップでもどこも発売日には完売即レア化してしまい、今年の前半もっとも多くのお客様が悔し涙したレコードだったのですが
「前オーダーした数って本当にオマエいるの?」
と英国から突然連絡があり冒頭の言葉を言い放ってやったのが先月。
そして
「オマエ、ほんとに送るぞ」
と先週連絡が来て、昨日ほんとに再入荷。
今年一番、嬉しいっ!
ただオマエ、コレ作ったんちゃうか...




HMLTD - To The Door


あっという間に2017年は夏も来ないまま残すところ4ヶ月ちょいとなってしまいましたが、HMLTDはどうやらベスト新人確定です。
2017年は数多くの素晴らしい新人バンドが登場しそしてそのほとんどがUKから登場しているけれど、このようなアクションを起した者は新人に限らず見当たらないし、でありながらシーンの先頭バッターである彼らに勝るキャラクターはいま存在しません。





HMLTD LIVE @ RABITZA, MOSCOW 01/06/2017


モスクワに行っているので来年辺りは東京に来てくれることを願いします。
メジャーとサインしているのでウチではなく是非大きな呼屋さんにご期待ください。







ウェブ・マガジンのNEOLさんにて僕のインタビューみたいなのがアップされています。





もちろん僕ごときに音楽ビジネスなど語ることなどは出来ているはずはありませんが、現状は話せているでしょうか。
ただこちらを読むと、好きなことをやり始めたら軌道に乗った、と言っているように思われるかもしれませんが、わかりやすいから言っただけでそれはあくまで要因のひとつです。

レコード販売以外にもギャラリーを併設企画を積極的に行い、ブームに先駆けクラフトビールを提供、さらに現在世界中で巻き起こるレコード再評価を追い風に、Big Love Recordsはサブカルチャーといったニッチな市場に活路を見出しビジネスチャンスをものにした今注目の会社である...
とかまるでガイアの夜明けのごとくなものが世の中では正解だと思うだろうけど、でも実際やっている人はみな重要なのはそんなとこじゃないだよな、と思うと思います。
しかもウチは全くビジネスチャンスものにしてないしね!

例えばBig LoveだとしたらCali Thornhill DeWittによるロゴひとつでどうにかなったとかではなくて、その辺は身内でも勘違いしがちなとこだけど、ただただ多くの細かい事の積み重ねなしかありません。
それはこれまでの僕の人生でもよく言われてたことなんだけど若い頃は全く聞く耳持たなかったな、なんか一発逆転みたいなのいつも探してた(そして懲りずに今も探してる気もする)

僕の場合は結果どうしようもなくなってとにかく細かく毎日地味にやるしかなかったわけだけど、気になってた冷蔵庫の角の奥掃除したり、外れてたネジのとこ留めてプチ改装ちょっとしたり、誰も観てないだろうモニターで用の新しいビデオ毎日更新して、絶対売れなそうなだけど気になるレーベルの子にメールだけひとまずして、とか諸々は今日やらなきゃいけない事で、つまりそれはそういったレベルのことで、だからたぶん参考にはならないと思います。













Chino AmobiとDean Bluntと吉岡里帆とおっぱい

2017-08-17 20:20:02 | 新入荷 JUST ARRIVED






今日もいらぬことを書く前に新譜紹介をしよう。
と書きながらだいたいいつもこの二行目でいらぬことを書いているので今日は絶対に我慢する。
にしてもマイノリティーでもない奴ばかりがマイノリティーがマイノリティーがって叫んでるよね。





Chino Amobi feat Elysia Crampton, Flse Prpht, Pozzy - Kollaps


あっかーん!一番あかん奴から入ってしまった。
とても不安な立ち上がりですが、にしてもこのChino Amobiは頭の良さがこぼれおちているので黒白右左関係なく変態ぷりが媚びなく全方位へ着地する。
まあ実際はその一歩手前の着地なのでBIG LOVEのお客様も私も爆発支持なのですが、こちらUNOと彼のNON(去年の年末出たDedekind Cutのレコードは一瞬で激レアになってます)と悪名高き現行カルト・レーベルORMOLYCKAの共同リリースのヴァイナル盤が入荷。
ARCAを発掘したUNOは2010年前半のエレクトロニックからオルタナティブそしてポップそれはBJORKまで巻き込んだそしてあくまでアンダーグラウンドの最重要レーベルとして存在した、そしてこれからはたぶんダラダラとだめな感じでしかしブレない、それはどういうことかというとそういった立ち位置がこれからの時代やシーンでは重要となりそしてそのような立場を貫くことは多くの影響を与える存在となる、結局死んでからでしかそうはならなかった過去とは違い、この2010年代だからこそ生まれ生きてるレーベル。





Chino Amobi Boiler Room New York DJ Set


コイツの変態ぷりが出たDJプレイ。
ヘッドフォンもつけずもちろんつなぎもせず、いきなりのThe Cureのバラッドから。
僕はこういう恰好つけない人が好き。
本当にその音楽が好きじゃないとこういったプレイは出来ません。
TシャツもThe Cureだし、全く正しい黒人。
白黒の話じゃないっていうけどさ、でも白人がヒップホップかけてるなんかより黒人がインディ・ロックかけてたらグッとくるに決まってるじゃない?









カウボーイがカントリーじゃなくてラップかけてたら最高じゃない?
といった話なだけなのに、黒人なのに女なのにネイティブ・アメリカンなのにとか言うんじゃない!なんて怒られたりする世の中。
全くいちいち細かく感じてくれよ、そういうことじゃないんだよ。
だから、黒人なのにこちらのDean Bluntは凄い。
例えば吉岡里帆はHype Williamsの時からDean Bluntが好きらしいんだけど、
「吉岡里帆なのにDean Blunt!おっぱいなのにDean Blunt!!!」
って叫ぶじゃん。
全くそれと一緒、超良い意味。
そしてDean Bluntのセンスは黒白人種人間宇宙人超えて時代を牽引してくれる、だから僕らは興奮する。
つまり我々は吉岡里帆=おっぱいがDean Blunt好きだなんてことに対して全く準備せず生活しているわけで、もちろんおっぱいを差別したことなど一切なくあるとしたらリスペクト、もちろんなくともリスペクト、だからあろうがなかろうがリスペクトだけど、だけどだからおっぱいに「Dean Blunt好き」なんて突然言われたら全然好きじゃなくとも感動するじゃない?やっぱり興奮するじゃない?
それはおっぱいの域を超えた瞬間...
もうそれさえ怒られたらオレは何基準で生きたらいいか全くわからん!








Starcrawler - Ants (Official Video)


まあ、おっぱい基準なんていう言葉を書いてる時点で怒られて当然だし、以上の吉岡里帆の件など全ては嘘ですし、だけど嘘でもなんか男子諸君に関わらずなにか興奮と幸せを感じた者もいただろうし、だから私はこれからもことあるごとにおっぱいを例えにしそして嘘をつきまくる。
そう!興奮するといえば全く紹介するのを忘れていたL.A.の若者達StarcrawlerはさすがRough Tradeがサインしたというだけあって最高です。
上の最高のミュージック・ヴィデオ以上に下の番組出演時のがさらに最高です。





STARCRAWLER | ANTS | PANCAKE MOUNTAIN


ドラッグ・パワーかと思ったらヴォーカルの娘Arrow de Wildeは17歳、ギターの彼Henri Cashはなんと16歳。
若さパワーだったのか!
とにかくこのルックスでこれをやるのが素晴らしい。
これこそロックが存在する理由。
ただいまさっきと全く一緒のことを言っています。
若くて美人なのにコレだもの。
これ以上に素晴らしいことに出会うことはレコード買わずに普通の人生を送っていてもありません。
だから平手ちゃんは今すぐアイドル辞めてレコード買いまくってコレをやれば病むことありません。
嘘です。
いや、これは本当です。
レコード屋だから言っています。

それぞれ最初から与えられるものは決まってたとしても、その境遇にあぐらをかかない人間がやるからこそ特別となるものを理解し実行する人間は、僕は本当のアーティストだと思います。
昔の貴族出身の芸術家って結構そうだったんだろうな。
だってStarcrawlerの娘...ブスだったら違うもの!
それは本当のことで、だから僕は恰好つくことだけ選んで自ら傷つくこともしない美人や美男子は大っ嫌いなのです。











ラフ・トレードからデビューしたわたしが産んだかもしれない3人娘Honey Hahs

2017-08-12 12:28:13 | 新入荷 JUST ARRIVED





私は音楽人生更新力バリバリのつもりですがブログ更新力はマジでありません。
反省修正しながらの人生と新入荷紹介です。





Men I Trust - Humming man


この手はYoutubeやSpotifyとかで聴くだけでもいいんだけど、やっぱりレコード入れなきゃなー
ってこれはビジネス云々でもなくレコード屋の使命でもなくただのレコード屋の性。
だって売れそうと思いきや、こういうタイプってなんとなくネット専属住民に拾われがちな音楽なので、つぶやかれたりネットで取り上げられたりするわりには売れないのです。
それは偏見であり現実ですが、だけど彼らの場合はなんだかDIYにこだわっていてなにかその辺のロマンスクソ野郎の音楽とはなにか違う、から好き。
しかしそのDIY精神によってか、こちら微妙なイラストのジャケット・デザインになっており、うーむこれは愛情の裏返し的にみなくてもレコードのブツ的価値観としてはまさに
『ないと欲しい、あるといらない』
というタイプ。
って結局みんな買わない奴じゃねーか!
知ってんぞ、とにかくなるべく物を買わない方に世の中メディア洗脳されてるからな、だまされてはいけない。
音楽だろうがファッションだろうが文化だろうがとにかく買わないとなにも始まりません、金出さなきゃ好きとか言う権利はズバリない!
大好きな娘には言われてなくてもこちらから金出すのに、コチラは出さないってやるだけやって金出さないおっさんと完全に一緒。
先払いでお願いします!
だからと無理矢理仕入れたのですが、こちら流通なしでレーベルもレコード屋やってるのに超おとぼけでとっても時間がかかり本当はもう倍の価格で売りたい生娘クラスです、どうぞ買ってください。





Bernache - Your Name


さらに(?) 僕はSpotifyやAmazonなどストリーミング配信サービスも昔から大賛成です。
CDのコピーガードCCCDだってこんな無意味なものないといつも言いながら売っていたし、少し前のMP3のダウンロードに関しても違法ダウンロードでさえ問題なしだと思ってたくらい。
僕はそれらを進化だと思っているしそれを僕らは止める事など出来ないし、だいたい僕らがラジオのエア・チェック=ラジオからカセットに曲を録っていた行為との違いが全くわかりません。
音質?そんなのマジでわかる?
マスタリング・スタジオ何回行ったことあるんだよ、全然わかんないまま百回くらい金払ってたぞ、オレ!(笑)

随分前から聴こうと思えば音楽はタダ同然で聴けたし、いつの時代もその先にレコードやCDを買う人がいただけと思います。
その当事者であるミュージシャンやアーティストやレコード会社などなどはその時代で各々にあったバランスを考え対応して生きるだけで、だから昔は良かったなんてことはちっともありません。
今の方が良いに決まってる。

そして誰もが同じ権利を持つようになればまたその中で特別になりたいと思うのが人間で、音楽がタダ同然になって久しい欧米では日本人からは想像もつかないほどの本当のレコード・ブームが起きているのはその証拠だと思います。

ですのでこちらのヴォーカルの彼女のソロだというこちらもヴァイナルを出してもらわなければならない。
とても良い、女性としてのなんというかな、なにか見えないエロさがとても良い。
コチラ決してミソジニー発言ではありませんよ!
男性だって同じこと。
でもさ、エロがなくなっちゃつまらないじゃない?

MEN I TRUST 'MEN I TRUST' LP






IDLES - WELL DONE


そういう意味でなくとも斉藤由貴は最高だ...
なぜならば、今だから言おう、私はこんな音楽を聴き始めていた高校一年生の時に斉藤由貴のファン・クラブに入っていたのだ。
歌謡曲をディスりJesus and The Mary Chainに夢中になっておきながら斉藤由貴に萌えてた16の夜。
それは決して矛盾したものでなく、90年代前半に尾崎豊さらに川崎麻世と浮気した時の釈明会見の時も世間の彼女への批判をよそに私は彼女に再び三度萌え、そして今回は四度目の萌えだ。
そう私はとっくの昔から彼女に文化を発見していた。
なんでも白黒つけないと許せない日本人ばかりになって久しいこの世にとって、彼女の
『でも、しちゃう』
は完璧で美しい、光ってる、これぞカルチャー。
『でも、しない』
が正解だなんて言っている世間は、だいたいダイエット中と言いながら目の前のチョコクッキー食べてる。






IDLES - MOTHER


クッキーと浮気は違う=!
と、その辺の主婦に代わって私を怒ってくれそうなIDLESは生きている。
信じたくないがどうやら20代ぽい...ブリストルのバンドだけどブリストルってダブだけじゃなくあのインディSarah Recordsも存在した街。
ここからまたなにか起こりそう。

IDLES 'BRUTALISM' LP






Honey Hahs - OK (Rough Trade Session)


ちょっと!なんだかもう大きくなってる!
一ヶ月くらいで大きくなるんだな、子供は...
2017年ロンドン・シーンでもっとも特別な予感のフィーメール・バンドGort Girlがサポートし即Rough Tradeがサインした、すでにこのブログでも紹介済みの15歳と12歳そして10歳(契約時は9歳だった)の三姉妹Honey Hahsのデビュー・シングルがついに到着。
彼女たちはこれまでのガキ系歌手やバンドともそれこそジャクソン・ファイブとだって違って、超リアルに現在のロンドン・シーンに存在してる。
パンクやポスト・パンクの時はこれくらい若い子たちがリアルに存在したであろう気もするけど、インターネットがある現在では9歳くらいでだいたいわかる時代になった証。
まあ、いつもアクビして眠そうだけど(笑)
でもちょっとだけ考えてちょっとだけ行動さえすれば、10代前半でだいたい理解しだいたい出来る時代になっているはず。
大人のマネしてわからないふりして子供のままでいる必要はない時代です。

HONEY HAHS 'OK / BEER FEAR' 7 inches










オマエを信じる、Aldous RH

2017-08-03 14:43:26 | 新入荷 JUST ARRIVED




恐い...こちらのヤプログのブログ・チャートというのがあるのですが、数日更新してなかったのに何故かいきなり音楽部門で2位!
これはまたなにかで怒られているに違いない、もしくは誰か他人が投げたブーメランが私に返って来ているパターン。
全然しでかした記憶がないんですけど...こういう時は一切探らないに限る!
SNSなどの通信は一切チェックせず、エゴサーチなどはもってのほか、わたしは双児座の調子が悪い日だと困るのでテレビの占いが始まったら即チャンネル変えるほど打たれ弱いという事を是非世の中の皆様には知っていただきたい。
ということで、今日のところは安全牌なことを適当に書いて乗り切るとするか。






Aldous RH - Feelin' Blue


だいたいそういう事をいうといつもただのフリとなるのですが...
2000年代後半のUKインディ・ムーブメントで私が個人的にもっとも好きだったバンドLate of The Pierに認められヴォーカルのSam Eastgateが主宰したレーベルZarcorpやあのMoshi Moshiからシングルをリリース後、数多くのメジャーから声がかかるもすべて拒否、結果もっとも自由にさせてくれた地元マンチェスターのレーベルR&Sから発表されたアルバム「Good Dont Sleep」は、それまでの彼らのサウンドからしてもとんでもない暗さで全く売れず解散したEgyptian Hip HopのフロントマンAlexander Hewettによるソロ・プロジェクトAldous RH、オマエの時代が本気で来たぞ!
Egyptian Hip Hopのアルバム「Good Dont Sleep」はまじJapanで、ベースはまじMick Karn。
私の2010年代ベスト・アルバム候補でもありますが、その辺は前作の7インチの際にこちらのブログでめちゃ書いているのでやめときます。
にしてもそこからさらにの恐れないアップデートと進化がAldous RHは素晴らしい男、信じたい。





ALDOUS RH & KIMONO MAN - BIRDLIFE

こちらBサイド、Kimono Manって誰?
前作はすでに廃盤レア化してます。
今作もお早めに。







さてこちらは同じ長髪でも信じる信じないといえば...いや!信じられなくても楽しめるものが音楽であり、また視点を変えれば同じように楽しめるのが人生...たぶん。
自分に与えてくれるだけの圧倒的なものやセンスが良いだけのもの、すでに保証の付いたロックや聴いているというだけでお洒落になれる音楽、それらはもちろん良いと言われるものでしょうが、僕はそれだけではやはりつまらないです。
海外旅行にしてもツアーを使わずとかレコード買うにしてもどうしてもジャケ買いしてしまうとかも同じ感覚でなのですが、この例えは余計わかりづらくなるかな?
最近はBig Loveにも世界で認められている海外アーティストやクリエイターたちが多くやってきてくれてありがたい限りですが、世間や他のスタッフにとってはともかく僕個人としてはなんだかそれに時折居心地の悪さも感じたりして、それはもちろん贅沢な悩みだけどなんていうのかなー。
やっぱり僕はちょっとダメな奴を応援したい人間なのです。
すでに出来てる奴はどうでも良いというか、結局どの業界も世界中そういう人達同士ばかりで集まって世界を動かしているのは事実だし、もちろんそこに入るのも相当の才能と努力と運が必要で素晴らしいものだけど、でもそれこそ日本のヒルズ族みたいなセレブと一緒で、だとしても海外の彼らはカルチャーや慈善事業に多く投資しているはずだけど、とにかく僕は誰もが凄いと思う人間には興味がないのです。
だからエディ・スリマンは素晴らしい、彼はどうしようもない無名のバンドたちをフックアップするもの。
それでどれだけの若者の人生が変ったであろうか。
若い人や新人にしても安全牌な人間をサポートしてもどうしようもないんだよなあ、自分が得するだけだもん。
Cali Thornhill-DeWittは苦労した期間が長かった分、その辺のバランスが上手いかも。



というわけで、なぜだかよくわからないまま2年前からメル友になっていた子たちが知らない間にエディ・スリマンに発見されていてビックリ。




(via. V Magazine)


こんなに大きくなって!
会った事ないけど。
なんか久々にメールくれて以前ラフトレのインストアで売ったカセットとニューヨークのブティックで売っているという自分たちのパーカーを送ってくれました。





最近はインダストリアル系やストリート系(?)のは文句のつけようがないくらいキマりすぎてたから、なんだかちょうど良いです。
(しかし日本人はしっかりとキメなきゃいけません、アジア人に求められているのはそこだけです。パンクやハードコアはキメれないのが文化となっているのでOKだけど最近のインダストリアル系はキメてるつもりでキメれてないのが多すぎるので気をつけていただきたい。でも20年後にはオブスキュアとして作品事レアになるから良いのだろうけど。)






Girlyboi - "Love Hurts" (Official Video)


ロンドンの子たちと思ってたら元々シカゴでこの2年の間フランスとか住んで今はL.A.と転々とした生活を送っているらしい。
Carly RussとJoseph Matickのふたりともモデルらしく特に女の子は人気なのかな?
最近よく見ます。






彼らはニュー・アルバムを完成させたらしく、恐らくメジャーとかで出るのかな?
音もだいぶ変って、おおおコレは売れそうだぞ。




Girlyboi - Bonfire


曲のレヴェルが上がってる、めちゃないタイプで良いじゃないか!
モデルというだけで敬遠されそうだけどなんか彼らは好感持てるのは、もがいてもがいてなんとか進んででも未だ自分が理想としてるどこにも辿り着いてない、って感じがするから。
今回入荷のカセットは前述のラフトレのインストアだけで売ったもので、予定されているアルバムとは別内容。
恐らく彼らのサイトでも売ってないので、どこでも売ってないと思います。
というわけで限定10セットのみスウェット付き!
サイズはLとXLのみですが、女の子も大きく着て大丈夫な感じ、なんだか日本のと違って肉厚生地。
こちらもお早めにどうぞ。

* とか言っていたらみなさんこのブログを早くも読んでもらったみたいであっという間になくなりそうです。明日アップ予定ですが、スウェットセットの方ご購入ご希望の方はサイトから注文の際のコメント欄に明記ください
(ちなみにツイートするまでのブログは未完成です。ツイートしてもだいたい直すのでまた読んでください!)