各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

大学入試センター試験始まる

2011-01-15 | Weblog
いよいよ、大学入試センター試験の実施日です。昨日のニュースでは、準備をしている様子が流れていました。関東は、曇りですが風もなく電車も正常どおり運転されていますので、試験時間を繰り下げることもなかったようです。

国内ではそうも行きません。東北新幹線が止まった影響で東北大学と東北学院大学では、該当者の試験時間を繰り下げたそうです。また、今日から明日にかけて日本海側は大荒れになる予想で、早めの行動を呼びかけたりしています。自分の住んでいる場所では、ほとんど雪が降りませんが、一旦、降ると結構交通網に遅れを出していました。

今年の積雪は、常に降雪のある場所でも、異常だということで、例年並であれば問題ないのでしょうが除雪車も動けないと言ったことも起こっていますので、それだけに異常なのでしょう。昨日、天気予報で今年の世界的な異常気象について解説をしていました。難しいことは専門家に任せるとして、自分が子供だったころは、今と同じような感じではなかったかなと思っています。年末、年始の帰省列車が雪で立ち往生したと言うことは、しばしば報道されていたことも覚えていますし、よく雪も降っていたように思います。温暖化の影響かもしれませんが、最近ではほとんど雪も降らずに助かっています。受験生には2日間、何事もなければと願っています。

今日の1枚は、江ノ島大橋から写した富士山でです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿