10月1日付けで、経験者採用を行いました。雇用の確保ということが言われていますが、経験者採用もなかなか難しいことだと思っています。今回の採用は、人材紹介の制度を利用しています。6ヶ月前に人材派遣会社から、人材の紹介を受けて、6ヶ月間のトライアル期間を設けて、自社で業務についてもらいます。
5ヶ月を過ぎた段階で、所属長の意見書を出してもらい、適正などを報告してもらいます。その上で面談をさせていただいて、合否を決めるというやり方です。トライアル中の業務については所属長からの報告を見ると問題ないのですが、採用は総合職としていますので、他の業務への適正があるか見極めなくてはなりません。こういった方法で採用したことがないので、今後4・5年後の人事異動でどうなのか未知の部分はあります。
それでも、採用時にはトライアル中の業務につきますので、即戦力となります。後は、内部の研修、他業務への応援などでスキルを延ばしていってもらうことになります。今日から5日間の集中研修で自分のも研修講師が回ってきました。人事課で割り振ってきますので、その表題にあったことを話ことになります。毎回、同じようなテーマですので、ある程度準備は出来ていますが、データなどは新しいものに変更するようにしています。研修をする側としても、資料の見直しなど自己認識の機会にもなっています。
今日の1枚は、白い彼岸花です。
5ヶ月を過ぎた段階で、所属長の意見書を出してもらい、適正などを報告してもらいます。その上で面談をさせていただいて、合否を決めるというやり方です。トライアル中の業務については所属長からの報告を見ると問題ないのですが、採用は総合職としていますので、他の業務への適正があるか見極めなくてはなりません。こういった方法で採用したことがないので、今後4・5年後の人事異動でどうなのか未知の部分はあります。
それでも、採用時にはトライアル中の業務につきますので、即戦力となります。後は、内部の研修、他業務への応援などでスキルを延ばしていってもらうことになります。今日から5日間の集中研修で自分のも研修講師が回ってきました。人事課で割り振ってきますので、その表題にあったことを話ことになります。毎回、同じようなテーマですので、ある程度準備は出来ていますが、データなどは新しいものに変更するようにしています。研修をする側としても、資料の見直しなど自己認識の機会にもなっています。
今日の1枚は、白い彼岸花です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます