オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

新千歳空港でNHK釧路のど自慢を見た。

2015-03-20 09:42:03 | 旅行
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

2015-3-15(日) 晴れ 

新千歳空港でNHK釧路のど自慢を見た。

昨夜は飲み過ぎてしまったが、朝おきると酒は抜けており体調は悪くない。

札幌駅ビル。



この回転展望台40年以上前からあるが、今も回っているのだろうか?


いつのまにか、札幌駅待合いに、こんなアイヌの猟師姿の像があった。待会い場所によいかも。

ホテルをチェックアウト後、札幌駅そばのヨドバシカメラをのぞいたりして、快速エアポートで新千歳空港へ向かった。

かなり混んで、見るとオレンジのシートのみが空いていた。

この際、他の乗客たちの視線を強く感じながら座らせてもらった。





新千歳空港は、羽田空港より圧倒的にすごい。土産物屋やお菓子店や食べ物店などもはるかに充実して種類も多く、映画館まである。


きっと空港内で一日遊び回っても飽きないだろう。



ずらり並んだお菓子屋さんがそれぞれ自慢の新作お菓子等の試食をさせてくれる。







調子にのって15軒ほど回ったら、不覚にも試食お菓子で腹一杯になってしまった。

しかし。

雪印のソフトクリームコーナーでは皆さん、おいしそうにソフトを食べており、つい私も一年ぶりくらいのソフトを買ってしまった。




北見では妻の目などが気になりこんな意地きたない行動はとれないが、ここではやりたい放題。  




出発ロビーへ向かっていると待合室のテレビで釧路市でのNHKのど自慢をやっていた。

熱心なのど自慢ウォッチャーの私は、つい立ち止まり見入ってしまった。 

MVP女子高生3人組のあと、これはかなりうまいなと思った女性がやはり合格、次の男性も表情豊か、絶対合格と思ったとおりカネ三つ、次の元気いっぱいの女性も合格かとおもったら意外にも残念カネ二つ。










次の女性は歌い始めた瞬間、表情を見ただけで合格間違いなしで、やっぱりカネ三つ。



それぞれの出場者たちの人生ドラマそのものが歌に凝縮されているのがこの番組のすごいところだ。

釧路は合格がやたら多いなどと見入っていたら、危うく女満別行きJAL に乗り遅れるところであった。あぶない。危ない。


        この項 続く。




にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌ススキ野のジャズバーにて | トップ | 冬のオホーツク、オショロコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事