花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

今どこでも見られる タチアオイ、ムクゲ、他

2018-06-30 | 花の写真

 夏は代表花はひまわりですが、この時期は

 どこでも目に引くのはタチアオイですね!

 

 ☆ タチアオイ(ホリホック)(立葵)

 アオイ科タチアオイ属、中国、地中海沿岸原産、1年草/多年草、花期:6月~8月、

 人の背丈以上にグングン伸びる草丈2~2.5m程度、園芸品種。

 一重咲き、八重咲き、矮性1m位、等もあるようです。

 花も注意深くみれば、中心部の雄しべだけが花粉つけ(雄性期)その後その先端から糸状の

 雌しべが出て(雌性期)下の雄しべから受粉するようです。

 

  

 

  

  

 

  

  

 ▲八重咲きではないようですが、雄しべが花弁化している。

 

 ☆ ゼニアオイ(銭葵)

 アオイ科ゼニアオイ属、多年草、ヨーロッパ原産、花期:6月~8月、草丈1m前後。

 ゼニアオイはウスベニアオイの変種。 花だけ見ているとウスベニアオイのようですが、

 葉の切れ込みが浅いと茎が無毛に近いのでゼニアオイとした。

  

 

 ☆ ムクゲ(槿)

 アオイ科フヨウ属、中国、東南アジア原産、花期:6月~10月、草丈3m~4m。

 花はフヨウと似ていますが、葉が小さくて切れ込みが深い。

  

 フヨウの葉っぱは大きく5角形の切れ込みが浅い。咲くのは今暫くですね。

 ムクゲもフヨウも1日花です。 フヨウの花は以前の投稿はこちらから参照して下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー