CROSS ROAD

日々の自分日誌をのんべんだらりと書いていこうかなと・・・。
遠くの友人に無事の確認がてら・・・なブログでし。

小わさびデスク・・・リフィニッシュ!!

2011-06-27 12:14:17 | DIY


久々のDIY!!新作ではありませんが・・・。

自作の小わさび用デスク・・・結構しっかり使ってくれました^^。

見えにくいですが、ハートあり・星あり・リボンあり。

紙に書かずに机に書いてんだもんなぁ・・・。

これもひとつの想い出。一つ一つが楽しいですね

ここで、もうひとつの想い出を作ろうと、落書きは写真に残すとして、小わさびと一緒に机をリフィニッシュする事にしました



ご覧のように、小わさびにはこの机、もう小さ過ぎますね

小わさびももう一年生。サンダーの使い方も、教えれば上手に使いこなします。振動を利用して「あわわわ、あわわわ」言ってました

落書きの表面を削って、オイルで仕上げ!!

自分のスイミング用のゴーグルを持って来て粉塵対策もばっちりです



完せ~~~いっ

オイルは重ねる程イイ色合いになると言いますが、更に、前回「ミディアムウォルナット」カラーオイルのみだったのを、今回は「ミディアムウォルナット」と「ダークウォルナット」を1:1で合わせたものにし、更なる「コク」を狙いました。小わさびが2年ちょっと使ってくれたお陰で、使用感も増し、よりアンティーク感が出た感じです

ので、置き場所も玄関に昇格



以前の製作過程はこちら・・・。
↓↓↓↓↓
デスク①
デスク②
デスク③
デスク④

ちなみに・・・同時に作った椅子は単体で使われる事になりました

椅子の製作過程はこちら・・・。
↓↓↓↓↓
チェアー①
チェアー②
チェアー③
チェアー④

豪雨・・・ゴルフ。

2011-06-19 10:55:46 | ゴルフ


写真で分かりますでしょうか?

そう・・・池です!!・・・いやっ、バンカーです!!

そこに降り注ぐ雨でその強さが分かるかと思いますが、これでも、携帯が濡れるので、だいぶんおさまった時に撮ったものです。

途中の豪雨は半端なく、そのゴルフ場の水はけの悪さも手伝って、フェアウェイ全体をウォーターハザードに変え、グリーン上にも幾スジもの川があるといった状態。

下手に川をまたぐ場所にオンしようもんなら3パットは当たり前。4パットもしばしば・・・。

「これはこれでイイ経験や!!」

って強がって最後までやりましたが、もはやカッパも傘も意味をなさず・・・。手袋は1ホール終わる毎に絞って使うという有様。雑巾ぢゃねぇんだから・・・。

やっぱり晴れの日にやりてぇや

たっぷり言い訳かましたところで、56(18)・51(20)の107(38)。

いやぁ~~~

アシックスの時代Ⅱ!!

2011-06-15 09:37:02 | その他


80.5㎏からスタートし、中間目標75㎏切りをとりあえず一時的に達成しました。ダイエット&トレーニングを開始してから丁度80日目の事です!!

正直考えていたよりもペース遅いですが、この中間目標を上方修正し、「一日のいつ計っても75㎏切り」に切り替えます!!

で、「モチベーションを維持する為のご褒美」と・・・トレーニング用シューズを買い足しました。もう一足はこちら


まぁ、リアルに2足を履き回さないと、匂いが出やすかったり痛みが早くなるもんですが・・・革靴も同じですね!!

これで連ちゃんトレーニングもOKです!!

ゴルフシューズがアシックスになったからと言う訳ではないですが、ある種の一目ぼれです。アシックスの海外モデル。展示覧には、「フルマラソン4時間以内の人向け」的な事を書いておりましたが、知ったこっちゃありません。その割に結構クッション性も高いようだったので・・・。

実際には「格好イイから」と、アスリート向けのシューズを買う初心者も多い様ですが、慣れてない人が軽量アスリートモデルを買うと、クッション性や安定性(ホールド感)が低く、膝や足首・腰を痛めやすかったりするそうなので要注意です!!自分はそんなガシガシは走りませんので大丈夫です・・・多分・・・。

さて・・・これでまた頑張れる!?一気に次の目標クリアまでこのシューズで突っ走りまっせ!!

ミートスパゲッティ・・・ボロネーゼ

2011-06-15 09:32:34 | お気に入り




あららっ、前日の夜が、嫁わさび特性ミートソース。大好物です

ですが、次の日の昼飯で、友人に誘われて行ったのはこれまたミートソースで有名なお店。頼まざるをえんでしょう!?

どんだけ好きやねん!!

光の加減で美味そうに見えないかもしんないけど、それぞれ絶品です!!

もう一件、ミートソースの美味しいお店を紹介してもらってるんで、近いうちに行って参ります!!

工場集結!!

2011-06-14 09:13:55 | 仕事


工場でトラブル発生!!

全員工場に集結せよ!!

みなの努力のお陰で何とか事なきを得ました

最近、今更ですが、皆に支えられている事を実感する出来事が多いです。謝謝!!

家族・友人・会社の面々・・・。そんな皆は、本当に困った時に、必ず誰かが助けてくれます。東日本の事がリンクされます。あっちの人達からすれば、うちの工場トラブルごときで・・・の話しでしょうね。

写真は紙の断裁機。恐ろしい程切れます。昔の印刷工は、これで指を無くした人も多いと聞きます。今は台の下のボタンを両手同時に押さないと刃がおりないので、そういう事故も随分減ってるようですね!!この不必要な進化の多い時代に、本当に必要な進化です。

頑張れ東北!!頑張れ日本!!

今年最初のビアガーデン・・・雨。

2011-06-11 10:21:54 | その他


関連会社の営業同士の懇親会が行われ・・・いざ会場へ向かう道中です。

雨・・・・。この後、プロ野球の試合も5回雨天コールドになるほどの雨に。

これでは折角のビアガーデンも台無しですね。ビニールルーフで閉め切って、人がごった返し、蒸し暑いだけのものに
なってしまいました・・・。

それでも久々の交流会は楽しく、普段知りえないお互いのコトを知り合う事ができ、思ったとおり有意義な時間になりました。

互いの刺激にもなるし、これからも機会を見つけてやりたいものです。

ただ・・・ダイエット中の身・・・。目の前に美味しい料理が並ぶ中、酒も飲まず(飲めず)に食欲セーブするのは至難の業ですね^^;。

ささっ、気を引き締めてダイエット・・・中間目標までもう少し!!

バランス調整。

2011-06-07 07:46:26 | パター


先の友人のパターいじりに触発され、COBRAのグリップ交換に踏み切りました。

当初からPINGのピストルブラックアウトをさす予定だったんだけど、GW中で販売サイトの出荷が1週間後とかになってしまってたんで、居ても立ってもいられず、近所の店で買ったIOMICを挿してました。

これはこれで良かったんですが・・・・・まぁ、何かやりたくなっちゃったんですね・・・

もったいないけどブラックアウトに交換。

非常にイイ感じ!!・・・だったんだけど、それでも物足りなく、少しバランス出してみようかと。

でもソールのデザインが気に入ってるので、ここに鉛は貼れない。のでシャフトに貼ってみました。写真で分かりますか?

C2.5→C5。

ただ、シャフトに貼ることで、しなりのタイミングが取りにくくなってしまったようです。

そもそものC2.5で感触悪くはなかったんで即行ハガしました。何やってんだろうね一体

ハワイ土産!!

2011-06-06 08:00:35 | その他


友人が新婚旅行のお土産を持って来てくれました!!

どうやらハワイの何たら言うゴルフ場でゴルフを楽しんできたそうです。羨まし過ぎる・・・・。

左下に見えるのがそのゴルフ場の名前が入ったボールマーカー。

まずは次回ラウンド・・・喜んで使わせていただきます!!




結婚記念日

2011-06-04 07:46:17 | その他


わさび夫婦・・・6月7日で何とか結婚8周年記念日を迎える事になりますw。

これまで自己中のわさびに「あまり」文句も言わず一緒に居てくれてありがとう。の気持ちを込めて「旨いもん食いに行くぞ!!」って奮発してしまいました;。

ただ、当日は大阪から義母が遊びに来るってんで、前倒しでお祝いです。


小わさびも7歳。「あっと言う間やでぇ~」って先輩諸氏から聞いておりましたがホンマですね。


あと2年で10周年かぁ・・・。早ぇ・・・恐ぇ・・・。


日頃の嫁わさびに感謝しつつ・・・また1年・・・よろしくです!!

内子・・・ゴルフ!!

2011-06-03 22:35:49 | ゴルフ




とある業者会コンペで、愛媛ゴルフクラブ行ってきました!!

あっ、上の写真は関係ありません。

友人が買ったパターの【シャフトカット→グリップ交換→サビ落とし→ソール鉛貼りによるバランス調整】をさせられた(したかった?)ので、その写真アップしたってだけです。

Jhon Byronの35本Limited ブラックパール仕上げ。かなりヘッド小さいです。

買った当初はくすんでサビも出てたんですが、ちょっとサビ落とししたら見違える様にキレイになってしまいました。いやぁ~、この変化はサスガにビックリしましたねぇ。beforeの写真撮っときゃ良かった・・・・。



話戻してラウンドへ・・・。

パターはバイロンデザイン初おろし。あ~んど、ドライバーも905T初おろし。あ~んどシューズも初おろし!!

初物尽くしで挑んだラウンドは、

前半クイーンコース 48(16)
後半キングコース  40(13)
合計 88(29)

となりました。友人に「90は叩かねぇよ!!」って豪語してたんで、前半終了時は諦めモードでしたがなんとかかんとか・・・。

前半はピンを狙いすぎ、結果、外しちゃいけない方にばっかり外してボギーの山。途中OB2発などでボロボロと・・・。最終でやっとパーが来たけど、1パー・6ボギー・1ダボ・1「+4」・・・。

けど、新ドライバーは今の所ナカナカに合っているようです


後半は寄せワンが砂一2回を含め5回ほど。7番まで1オーバー・8番まで2オーバーで来てたんだけど、最終ホールに痛恨のOB。結局ダボで久々の30台はお預けとなりました

ただ、寄せワンもピタピタ寄った訳でなく、初おろしのバイロンが2~3mをズコズコ入れてくれたので、これも嬉しかった・・・。実戦投入迷ってたんだけどおろして良かった~~~!!

さて・・・しばらく予定がなくなりました。誰かプライベート行こ~~ぜ!!