goo blog サービス終了のお知らせ 

THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

andre kostelanetz plays chicago

2011-10-24 05:42:30 | free form space

あるようでなかなかないのが、シカゴの曲を全曲カヴァーしたアルバムです。

じつは大昔に出ていたのですが、私は30年以上夢に見ていたこの1枚を遂にゲットしました。

columbia輸入盤LPですが、はっきり言ってしまえばインストによる昔の映画音楽風BGMといった感じでしょうか。

シカゴの1,2,3のアルバムから11曲をセレクト。

まったく感触はロックではないですが、そのアレンジが秀逸、感心仕切りです。

「なるほどなあ・・・こういう解釈もありだよなあ」とか、思わずにやけちゃう場面も多々ありますが、「もしかしたら、ボビーは最初、こういう構想で作ったんでないの?」なんて深読みしちゃったりね。

マニアックなシカゴファンなら、一聴の価値ありかも。

それにしても選曲が泣かせますよ。

どういう方針でセレクトしたのかなあ?

お馴染みの代表曲達(make me smile,does anybody really know what time it is?,questions67&68,beginnings,25or6to4)は当然納得ですが、wake up sunshine,fancy colours,colour my world(これは本国でヒットしています)、where do we go from here,it better end soon,flight 602を演奏してくれたことに心より拍手を送りたいと思います。

もっといろんなジャンルのミュージシャンによるトリビュートがあってもいいんでないの?

不思議だ・・・・?

たまに、「???」というようなミュージシャンやバンドのトリビュートがリリースされているけど、あんなのが出るならシカゴのほうがもっと重宝されてもいいはず。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« chicago34 | トップ | PEARL TIMBALES »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

free form space」カテゴリの最新記事