あかまど(仮)

net初心者で自称ソフト技術者。Gamer属性。netは人の望み?それとも?

4月9日(月)のつぶやき

2012-04-10 02:58:57 | fromTwitter
01:48 from web
しまった。タマゴイベント微妙に間に合わなさそうな感じ。 #FF14

03:37 from Twitter for iPhone
あれ...倍音だけで歌声に聞こえるなら、各倍音を一番響く母音から拾ってきてベッタリしたノコギリ波っぽいのに組み立てたとこから減算してくのはどうだろうか。やり方まだよくわかんないけど。

03:42 from Twitter for iPhone
何かプリンに醤油を掛けてウニを作るレベルの話にも見える。アレもシンセサイズとか言うんだっけ。

07:56 from Twitter for iPhone
もしかしてDAW上にある時点、サンプリングした時点、デジタイズした時点でフィルタが掛かってると考えるべきなのか。もっと言えば空気を通ったりさらにその前も後も、そもそも音である時点で音速超える振動が除外されてたり。

08:06 from Twitter for iPhone
もしかして1/fとかいうのは振動数大きいとすぐ音速超えちゃって振幅大きくできないから出て来る話なのか?(本当に理系なのかこいつ)

08:12 from Twitter for iPhone
音の振幅とか習ったり考えた記憶ないなあ...。

13:00 from Twitter for iPhone
本気で今のユーザーに「最適化」するつもりなら、ゲーム内コミュニケーション手段を全て捨てて外部のチャット系プログラムを認めるしかないのかとさえ思える。少なくともLSとシャウトは絶対ゲーム内のシステムであるべき理由も意味もないだろうと思う。 #FF14 #FF11

13:12 from Twitter for iPhone
甲殻機動隊じゃなくファンタジーのゲームで「目の前にいる普通の人がいま別の人と会話してるか寝てるか全く判別手段がない」とか、システムとして根本的にダメでしょとも思う。

13:26 from Twitter for iPhone
そうだ。LSや/tell会話中は周りの人が判別しやすいように文字入力に対応して専用モーションがでたらどうだろう。JP設定だとペコペコお辞儀したりEN設定だとwelcomeしたりquoteしたりロクロ回したり。

15:46 from Twitter for iPhone
生成のノウハウの蓄積がないのと脳への独占的入力が面倒なだけで、鼓膜から入って聴覚関係の神経に流れる信号、のレベルでは十分分析されてリアルタイムで再生可能な計算量になってる気もしてきた。あんまり根拠はない。視覚も、多分味覚嗅覚あたりも。触覚はよくわからない。

15:51 from Twitter for iPhone
触覚は出力との対比のウエイトが大きそう。視覚もちゃんとやるならそう。聴覚も特定周波数帯では大きそう。

19:33 from Twitter for iPhone
化学調味料使いこなすのって実はすごい高等技術に思えてきた。肉でも野菜でも素材の味が上書きされちゃう。

19:42 from Twitter for iPhone
Garage Bandでハミングをサンプリングしたら、音楽室のオルガンにしか聞こえない。

19:55 from Twitter for iPhone
数オクターブ上でテキトウに重ねてくとスズムシのよう。和音が母音に化ける時の感覚とも似てる。

19:57 from Twitter for iPhone
いやこれは同時発声数に引っかかってるとか処理落ちとかかも。

21:33 from web
式の意味が全くわからなかったり、逆に等号が通常の意味で使われてないとか右辺と左辺の意味が違うことがわかるからこそ記号的に意味を探すしかないと考えるわけで、「大人が解けない」ってのはちょっとありえない気もする。

21:34 from web
とかいうTweetは数分後にはきっと意味不明になってるんだな。

21:35 from web
TwitterのWebクライアントの入力フィールドが自動リサイズするのはラグよる予期しないタイミングのレイアウト変更で下にある広告をクリックさせるトラップと理解した。

21:37 from web
jQuery UIとかのUI系フレームワークって、実はユーザビリティ落としてるような気がする今日この頃。開発楽でかっこいいんだろうけどさ。

by KimiruHamiru on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿