溝口酒店 酒屋の店窓から

たまに酒情報を伝える旅のはじまり

月山山麓 白わいん 2020 入荷しました!!

2020-09-26 17:05:44 | 日記

 お待たせしております。

 今日のおすすめのお酒は、本日入荷しました、

 <山形> 月山山麓 白わいん 2020


 

 1.8L  2,200円 (+税) / 720ml 1,250円 (+税)

 今年の味わいも、とっても美味しい◎

 いつもながら、新酒らしいめちゃフルーティーな香り。

 程良い甘さとしっかりした酸のバランスがとても良いです!!

 こちらのワイン、数年寝かせても美味しいので、2019もまだまだ在庫ございますよ。

 熟成された月山白のファンの方もいらっしゃるくらいです。

 飲み比べても面白いです。どうぞお楽しみください



 
 ― 主猫なのか・・・ ―

 マロに全く動じず、ジッと見つめられています。
 
 マロは遊びたくて仕方ありません
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福乃友 秋田県ラベル 純米吟醸生酒 あります。

2020-09-25 17:12:22 | 日記

 だいぶ涼しくなってきて、風邪をひいてしまう方もいらっしゃるようです。

 蒸留酒(焼酎・ウイスキー・ブランデー等)は体を冷やしますが、

 醸造酒(日本酒・ワイン・ビール等)は体を温めてくれます。

 これからの季節、日本酒は燗つけて飲むといいですね~

 
 今日のおすすめのお酒は、

 <秋田> 福乃友 秋田県ラベル 純米吟醸生酒 

 

 1.8L  2,407円 (+税)

 720mlは完売しました。

 アルコール度数:16度

 日本酒度:+3
 
 酸度:1.7

 原料米:ぎんさん

 ラベルがとってもかわいい

 ロシアのフィギュアスケート選手に贈られた秋田犬の出身地が福乃友のショア愛知、大仙市生まれ。

 そんなご縁もあって生まれたのがマサルラベル!!

 瑞々しくフルーティーですが、コクもあるお酒です

 


 ― 柴犬マロさん、水道水でシャンプー ―

 まだ昼の暑いうちに、外でシャンプーしました。 

 散歩でよく草むらに入り込んでいくので、虫がついてないか心配です。
 



 

 シャンプー後のブラッシング。綺麗になりました

 (ついでに主人も散髪しててさっぱりしています。)

 換毛期はもちろん、夏の間中も毛が抜けて柴犬さんはこんなに抜けるのか・・・って思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みのお知らせ

2020-09-05 20:10:37 | 日記

 
お休みのお知らせ
 

 9月6日(日) 休み 

   7日(月) 台風の状況を確認しながら、昼過ぎから開店


 台風に備えて色々な準備で大変ですね。

 取り越し苦労で終わって欲しいです。

 


 ― 柴犬マロさん今日の一枚 ―

 
 こっこでっすよ~って笑顔でこっち見てます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山トラヤワイナリー 「月虎メルロ」 ありますよ。

2020-09-04 17:55:09 | 日記

 今日は台風接近してるとは思えない穏やかなお天気。

 6日夜から7日午前中にかけて台風10号接近・上陸予想が出てます。

 停電のリスクも高いようなのでその備えも。

 冷蔵庫の肉や魚は、もう調理してた方が良かったり、お風呂も水を満タンに溜めておくように、とか。

 調べたら色々な備えが出てきます。

 明日5日(土)までには備えておいた方がいいようですよ。

 さっき友人がMrMax行ったら、すごくお客さんが多くてびっくりしたって。

 欲しい物がもうなかったり、水や電池の棚はガラガラのようです。

 ただ、コンビニにはまだあったよって言ってました。

 あとの心配は柴犬マロさん、排泄は外でしかしないこと。

 お散歩どうしようか・・・。




 今日のおすすめのお酒は、

 昨年度金賞受賞ワインの注目の新ヴィンテージ

 (今年の日本ワインコンクールはコロナの影響で中止になってます。)

 <山形> 月山トラヤワイナリー 月虎メルロ2017

 

 めちゃくちゃ小さく「Tsuki&Tora」って書いてありました。
 
 老眼じゃ見えないよ・・・

 720ml 3,000円 (+税)

 ブドウ品種:メルロ(山形産)100%

 タイプ:ミディアム

 アルコール度数:13度

 ブドウ本来の力を生かした栽培方法で栽培されました。

 フレンチオークで1年、さらに選りすぐりの特別なワインを約2年間瓶内熟成させ、長い熟成期間を経て、今が飲み頃を迎えています。

 果実の素直なおいしさを引き出した、丸みのある口当たりと豊かな果実味、タンニンが調和した風格ある味わい。優しく上品な赤ワインです。

 ビーフシチューはもちろん、サバの味噌煮に黒コショウをかけたものと合わせても美味しいです◎。

 

 
 ― 猫と遊びたいのに ―

 

 いつも猫から「シャーッ」って威嚇されて、いつも仲良くなれずに、残念そうです
 

  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子(きのえね) 「Re:純米吟醸生酒」 販売中です!

2020-09-03 17:32:45 | 日記
 いつもご覧いただき誠にありがとうございます

 まだ終息しそうにない新型コロナウイルス。

 毎日マスクして、手洗いうがい・消毒して、ソーシャルディスタンスとって、井戸端会議のおしゃべりにも気を使って、お金のやり取りもトレーを使わないといけないし、人と人との距離がとっても遠くて悲しいです。息苦しいですね。

 地下鉄乗ってて手すりとかつり革を持たないから、めちゃくちゃ足に力が入りますしね。

 気兼ねなく出掛けられて、飲みに行けて、海外旅行にも行ける日が早く来たらいいなぁ。



 今日のおすすめのお酒は、

 <千葉> 甲子(きのえね) Re:純米吟醸生酒

 

 1.8L  2,600円 (+税) / 720ml 1,300円 (+税)

 日本酒度:-1

 アルコール度数:16度

 酸度:1.2

 原料米:五百万石・山田錦

 精米歩合:55%

 本来、すぐに完売してしまう甲子さんのお酒。

 コロナで出荷時期を逃してしまった、蔵に眠ったままのお酒を「Re:」というネーミングで再商品化されました。

 と言っても、ブレンドはせず、通常より低温の温度管理を徹底し、華やかな吟醸香と生原酒らしいボディ感のある味わい、わずかに舌をピリリと刺激する炭酸ガスを感じられるように仕上げられた純米吟醸生原酒。

 含有する炭酸ガスにより酸を強く言感じるので、後味はキリリとキレ良く仕上がっています。
 
 価格も多くのお客様に飲んで頂けるようにかなりお得に設定されてます。

 どうぞ、飲んで応援

 よろしくお願いいたします
 


 ― 閉店後のマロさん ―

 
 昼と変わらず寝ています。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする