ガスト@二杯目

日曜日の昼下がり、先週に引き続いて今日も街中にやってきました。
たどるコースも先週と同じで、呉服町のガストさんに着きました。
今日もここでのんびり過ごしましょうか。
階段を上ってお店に入ると、今日もままあの入りでした。
先週と違って今回は窓際の席に座ります。
二人用のテーブルなので少し狭いですが、一人ですからこれは仕方がないです。
各席の壁際にはコンセントがついていて、お隣のお客さんはしっかりこれで充電されていました。
メニューを見て店員さんを呼び、まずは注文です。
今回も先週と同じで、「デキャンタの赤ワイン(税込み431円)」にドリンクバーです。
おつまみには初めての注文になる「フィッシュアンドチップス(同323円)」を選びました。

まずは炭酸水をドリンクバーから汲んできます。
ウーロン茶やコーヒーなどもありますが、私は浮気はしません。
しばらくして待望のワインが出てきました。

ワインとソーダでちびちびと飲み始めます。
タブレットで遊んでいるとあっという間に時間が過ぎていくのがわかります。
お客さんの中には席で勉強している女子高生がいたりして、使い方は色々ですね。
7割がたは女性客で、それもお二人でおしゃべりというケースがほとんどでした。

さて、今回もじっくりと時間がかかっておつまみができてきました。
「フィッシュアンドチップス」
白身魚(たぶんタラ)のフライとフライドポテトです。
揚げたてのフライはカリカリとしていて美味しいですね。

これには生ビールがよく合いそうですが、ワインだって捨てたものではありません。
ファミレス飲みで良いところは、タバコの煙に悩まされないことです。
席もゆったりしていて、それほど騒がしくもないので、時間帯にもよりますが快適に過ごせますね。
今回も1時間ほどくつろいでお会計です。
クーポンを使ったので今回も700円弱で済みました。
おつまみのメニューを制覇するまで、しばらく通いそうですね。
ごちそうさまでした。

日曜日の昼下がり、先週に引き続いて今日も街中にやってきました。
たどるコースも先週と同じで、呉服町のガストさんに着きました。
今日もここでのんびり過ごしましょうか。
階段を上ってお店に入ると、今日もままあの入りでした。
先週と違って今回は窓際の席に座ります。
二人用のテーブルなので少し狭いですが、一人ですからこれは仕方がないです。
各席の壁際にはコンセントがついていて、お隣のお客さんはしっかりこれで充電されていました。
メニューを見て店員さんを呼び、まずは注文です。
今回も先週と同じで、「デキャンタの赤ワイン(税込み431円)」にドリンクバーです。
おつまみには初めての注文になる「フィッシュアンドチップス(同323円)」を選びました。

まずは炭酸水をドリンクバーから汲んできます。
ウーロン茶やコーヒーなどもありますが、私は浮気はしません。
しばらくして待望のワインが出てきました。

ワインとソーダでちびちびと飲み始めます。
タブレットで遊んでいるとあっという間に時間が過ぎていくのがわかります。
お客さんの中には席で勉強している女子高生がいたりして、使い方は色々ですね。
7割がたは女性客で、それもお二人でおしゃべりというケースがほとんどでした。

さて、今回もじっくりと時間がかかっておつまみができてきました。
「フィッシュアンドチップス」
白身魚(たぶんタラ)のフライとフライドポテトです。
揚げたてのフライはカリカリとしていて美味しいですね。

これには生ビールがよく合いそうですが、ワインだって捨てたものではありません。
ファミレス飲みで良いところは、タバコの煙に悩まされないことです。
席もゆったりしていて、それほど騒がしくもないので、時間帯にもよりますが快適に過ごせますね。
今回も1時間ほどくつろいでお会計です。
クーポンを使ったので今回も700円弱で済みました。
おつまみのメニューを制覇するまで、しばらく通いそうですね。
ごちそうさまでした。