静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文。
最近では居酒屋放浪記になりつつあります。

ナカミヤ@ニンジンで

2017年05月06日 07時17分11秒 | 居酒屋
ナカミヤ@ニンジンで

 5月3日、今日はたこ八さんがお休みなのでまずはナカミヤさんにやってきました。
ゴールデンウィークの真っただ中ですから、開いているかな。
お店に着くとしっかり提灯が輝いていました。



 「こんばんは」
おや、引き戸の具合が良くないですね。
ゴロゴロと音がたちますが、ともかくお店に入ります。
早い時間なんでお客さんはおらず、いつものカウンター端に座りました。

 ナカミヤさんは先月末に来たので二週間ぶりです。
面白いもので、行かなくなると数か月もご部沙汰しますが、行きだすとこれが集中します。
いつもの通りでまずはホッピーをお願いします。
バイト君も慣れたもので、言わなくてもシロで出てきます。



 するとご主人が
「ニンジンは食べられますか?」
「ええ、大丈夫ですが」



 今日のお通しは、「ニンジンサラダ」でした。
毎回同じものでは飽きるだろうとご主人が心配してくれるもので、一般の方は出来ませんからご了承ください。
私はこれを注文したことはありませんが、以前一口ぐらいは食べたことがあります。
ドレッシングが効いていて、(失礼ながら)意外とおいしかったです。

 お店は私一人だけなので会話が弾みます。
前回教えていただいたお店のお話で、あれこれと盛り上がりました。
お話は「静岡県知事選」の話題になって、世相の読みが一致しました。
このバイト君は意見がしっかりしていて頼もしい若者です。

 居酒屋さんのバイトさんではたまに気分を害することもありますが、彼はきちんとしていていいですね。
居酒屋さんもいろいろと回っているようで、知識も豊富でした。
そこにお目当ての「ゆでレバー」が出てきました。



 あいかわらず美味しいレバーで、これはいいや。
ホッピーのナカお代わりください。
これはレバーに合いますねえ。



 ご主人と「プレミアムフライデー」の話題になりました。
結論から言いますと、ナカミヤさんには全く影響がないということでした。
静岡では力を入れているお店も多いようですが、まだまだ浸透するには時間がかかりそうです。
私自身は、休みになるわけでもないのでまったく関係ないですがね。

 二杯目のホッピーが少なくなってきた時分に、グループのお客さんが入ってきました。
お店は急ににぎやかになってきて、バイト君もご主人も大忙しです。
これを機会に私はお会計です。
結局今夜もいつも通りになってしまいましたが、ルーティーンというものも大切です。

 今夜もごちそうさまでした。
街中は思った以上に混んでいて、そのまま家に帰りましたとさ。
めでたしめでたし。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする