定食のまる大@三点盛が
今週は一人での飲み歩きです。
たまには変わったお店をと思って目指したのは静岡駅前の「定食のまる大」さんでした。
こちらは昼からの連続営業なので早い時間も開いている貴重なお店です。
ただ今の時間は午後3時40分ほどで、お店には予定よりも早く着きました。
中に入るとやはりお客さんは少なくシーンとしています。
ベルを押すとベテラン女性の店員さんが出てきて席に案内されました。
4人掛けのテーブル席にゆったりと座りました。
しかし意外とお客さんは入っていて、この時間でも需要はあるようです。
メニューを確認して、ホッピーセット(450円)とお刺身三点盛り合わせ(650円)を注文しました。
まずはホッピーセットが出てきます。
ナカは多少少ないですが、このお値段ですからいいもんですね。
さっそくホッピー割を作って飲んでいると注文したおつまみが出てきました。
「三点盛です」
た、たしかに三点のお刺身が並んでいますが。
これはたまげました。
そういえばかつてこのお店でお刺身の盛り合わせを注文したことがありましたが、そうだったか。
2年ほど前にお刺身の五点盛を注文してそのわびしさに驚いた経緯がありましたが、それを思い出しました。
三点盛だとさらに寂しくなるのか。
まあ物価高の昨今ですからこれは仕方がないか。
長持ちするようにお醤油を多めにつけていただきます。
10分ほどでホッピーが空きナカの追加をします。
ナカは200円ですからこれはリーズナブルですね。
さて、お店ですが、この時間でもそこそこお客さんが入ってきます。
それがほぼ同じで、スーツを着たサラリーマン風の男性一人客ばかりでした。
私のような飲み客はほぼおらず、皆さん定食を食べていました。
ここは駅からも近いし、空いているので過ごしやすい穴場なのかもしれません。
私の前に入ったお客さんは食べ終わっても20分以上くつろいでいらっしゃいました。
こちらのお店の定食はご飯の盛りが何種類か決められるんですが、運んでいくものを見るとほとんどが大盛りばかりでした。
久しぶりに飲みで入ったまる大食堂さんでしたが、おつまみにはいろいろと注意が必要だなと感じました。
ホッピーを飲み干してこれでお会計をします。
25分ほどの滞在で、1300円でした。
ごちそうさまです。