皆さんこんにちばんは。
とりあえずというか何というか、ちょっとした繋ぎの企画みたいな感じですが、今日からしばらくFAZZの手直しをしていこうと思います。
FAZZ自体は去年に製作したもので一応既に完成はしているのですが、当時で既に不満と感じる所も色々あったので、今回はそこら辺のリベンジに挑戦します。
まず今日は股関節周りの改造に着手しました。
元々太もも上部はキットのパーツを使っていたのですが、開脚の可動範囲が極めて狭く立たせるのにも苦労するため、今回完全新造としました。
以前は太ももの本当に中心線部分に当時の標準的な大型ポリが入っていたのですが、これは軸が太ももの穴に干渉して可動を阻害するため、今回はもっと股関節側に位置を寄せて干渉する箇所は切り欠き、PC-123プラスのNなどのような小型ポリを使うことでスカート類を付けなければ90度完全に開脚可能というレベルになりました。
ポリの位置が大きく変わったので股関節の軸も少し上に上げ、スカートの取り付け位置もバランス調整と干渉を考慮して少し下げるなど、大幅な変更を加えています。
とりあえず一番の問題は解決しましたが、次はハイメガ周りの改良ですかね~
今日はここまで。ばいばーい。