これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

苦かったむかご・・・栽培中の山芋から

2021-09-30 | 



昨年道の駅で買った山芋?自然薯?を、食べずに増やそうと考えました

春に植えて、順調すぎるほど成長して、ツルは、ネットを超えて梅の木のてっぺんまで届いています

8月にムカゴが付いていると、トトさん

私はムカゴは食べられるから、落ちないように大事にしてね、と頼んでいました

植えた山芋のムカゴは、裏庭や菜園の植栽に巻きついてつくむかごと形が全然ちがうし、大きさも小芋ほどあります

蒸して何か作ろうかなと5個ほど収穫

早速蒸し器で蒸しました

皮を剥いて試しに少し口に入れると、😱

にがーい⁉️

思わず吐き出して、何回も口をすすぎましたが、いつまでも苦味が残っていました

ネットで調べてもよくわかりません

でも、この苦さは食べたらまずいものかもと、直感がささやきます

散歩で同じような山芋を育てている菜園を見かけます

同じようなムカゴがたくさん付いています

一瞬育てているのは山芋ではないのかな?と、不安になったものの、他所でも栽培しているから大丈夫なのでしょうが、あまりの不味さに不安になっています

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

一昨日は、トトさんが健康診断の帰りに大型スーパーで魚を買ってきて、鯛のお刺身とハンバーグ
付け合わせはレンコン、オクラ、ナスの焼き野菜と焼き芋

鯛一尾を3枚に下ろしてもらっていました

アラはどうしますか?

と、聞くから、そのままでもいいよ

と、こたえたら、

お持ち帰りするんですか‼️

って聞くんだよね

持ち帰らない人いるんだねぇ

ですって

ゴミが増えるし、アラ煮するほどのものでもないし、持ち帰らない人の方が多いでしょうよ、と応えましたが


我が家はお刺身はツマたっぷりのせるのですが、ツマになる野菜がだんだん枯渇してきています

昨日は、イサキの塩焼きと鯛の残りの半身でお刺身、栗ご飯と鯛のアラの味噌汁でした

味噌汁は前日お腹いっぱいでパスしていた物



イサキも前日に買ってきてくれた魚を出したが、鮮度が良くて味も良くて

ベスが欲しがって欲しがって、かなり食べさせてしまいました

鯛もイサキも天然物

鯛よりイサキの方が養殖と違う美味しさでした



今日の夕食は、ハンバーグの種が残っていたので、ピーマンの肉詰め


久々にポテトサラダも作りました

ポテトサラダにフライドオニオンを入れるといいと、オカシのキモチさんが実践していましたので、真似るつもりでした

でも、夕方バタバタと作っていたら、ストーンとその事が抜け落ちて

いつものように、みじん切りした玉ねぎ投入

次回は必ずやってみたいものです

ほかに刻みメカブの甘酢かけ、ご飯は昨日の残り物など





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日傘を購入・・・軽さを選ぶか機能を選ぶか悩んで

2021-09-29 | 買い物



日傘が好きです

自分用の日傘を買ってもらったのは、高校一年の時でした

夏の通学に、日傘を使っていました

濃い水色にヘムに白で刺繍がしてあるもの

社会人になると、日傘の出番は少なくなりましたが、それでも持っていました

その頃母が、自分の日傘を新調し、私に教えた一言が頭から離れません

これまでは綿の日傘のだったけど、麻の日傘にしたら、涼しさが全然違う

おたかさんも、これからは麻の日傘にしなさい❗️ と。

以来自分で選ぶ時は、日傘の素材は麻にしてきました

毎朝の散歩用にウエストポーチに入れてある晴雨兼用の日傘だけは、内側が銀色の今流行りのものです

この折り畳み式のコンパクトな日傘が壊れてしまいました

強風で骨を傷めて、広げてもきちんと広がりません

今日は買い替え

軽い日傘が欲しいと希望を言うと、とても軽い150gしない傘を選んでくれました

外はアイボリー、内側は黒にコーティングしてあります

とても軽くて、骨は6本

ほかにお勧めはありますか?と尋ねると、熱を遮るだけでなく、すこし涼しく感じる新素材の傘があると言われ、ひとつ出してくれました

骨は8本

少し重めで200g

お値段はそれなりにします

サマーシールドという素材で、涼しく感じると説明受けました


さらに傘の骨が丈夫とも

航空機の素材としても使われているそうです


私は新し物好き、付加価値のついたものについつい惹かれる癖があります

今日もそんな自分の買い物嗜好に負けてしまってお買い上げ

毎朝の散歩の時だけでなく、晴雨兼用なので 旅行にも持って行けそうです

日傘専用は、4本持っています


他の3本は、折り畳みが2本で、普通のものが1本

3本とも麻です

機能性から選ぶと、今流行りの新素材がUV対策には優れているのですが

機能だけでは選べない複雑な女心です

折り畳みの1本は、車の中に常備

長い日傘は着物で出かける時用です

日傘1本でも、買い物は楽しいものです

今日は第4週水曜日で、ベス🐕‍🦺のトリミングなどのお手入れの日でした

鹿児島市のデパートに入ったのは、何と6月以来

他に婦人服地のセールをしていて、来年用に4着分購入

お会計の時、4点ですね

と言われて、あらま

4点選んでしまったんだと、自分でもびっくり

まぁ生地買いは、私にとって麻薬

辞められません😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月に着た着物・・・2020年

2021-09-29 | 8月 着物
コロナ禍が日本を襲い始めたのは、昨年(2020年)3月からでした

学校が一斉に休校になったり、色々と自粛モードになり、好きな着物を着てどこかに出かけるのも躊躇われました

お茶の稽古も休みになった社中も多かったようですが、広い和室を換気に注意し、少ない人数、マスク着用、濃茶の回し飲み無しなどのルールで続けてもらえたのは、有り難かったと思います

お茶の稽古がお休みになれば、冬場の家着物以外、着る機会もなかったはず

コロナ感染者も減り続けて、今月末で緊急事態宣言なども解除され、少し見通しが明るくなってきた初秋です

着物を着た時の着画を撮りっぱなしだったものを、デジカメからパソコンにアップロードして、過去を振り返る気持ちになっています

このタイミングだからかなぁと、思いながらです

○ お茶の稽古1回目は、小千谷紬(織り出し小紋柄)に羅の小豆色の帯



○ お茶の稽古2回目は、小千谷紬に江戸紅型染  帯は1回目の同じ




○ お茶の稽古3回目は、前回と同じ紅型染の小千谷紬に麻の二部式帯

この帯は、ヤフオクで欲しくてゲットしたものの、胴の柄出しがサイズ的に出来ませんでした

やむなく切って、二部式に作った帯です

帯を3分割して、太鼓と手を繋いだものと、胴の部分から出来ていて、お太鼓はその都度作るタイプ

平たく畳めるし、お太鼓の形を毎回作るので、あまり作り帯っぽくは見えないのですが

2回目のお太鼓とこのお太鼓を比べると、やはり違いが歴然と出ます

お太鼓は小さくふっくらとしたいのに、二部式ではなかなか上手く出来ないのが、残念です

そのせいなのか、どうか、この着物には2回目に着た時の帯がより合うように思います

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夏着物の暑さ対策は?と、コメントもらいましたが、

私はかなり暑がりです

下着は汗取り用にあしべが編み込まれた物を着用していますが、その袖さえ切り取って袖なしスタイル

帯板は、へちまを加工したものの市販品、伊達締めなし、腰紐は最初に腰に回す1本のみ

コーリンベルトも市販品ではなく、こちらも衿の端を留めて背中に回し、前中心で結ぶタイプにしています

他は紐やベルトは無し

お太鼓は帯枕を入れたガーゼで作って前中心で結びます

これは少ししっかりと

帯の胴巻はゆるゆるで、帯締めはしっかりと締めます

これは通年でしていること

着物を着なれていないと、どうしても数本の紐でしっかりと締めたくなります

不思議と着なれてくると、長襦袢を着た後の伊達締めなくても、着物着た後の伊達締めせず、ゆったり着ていても、着崩れることはなくなりました

ただ、拘っているのは、おはしょりなしで着る対丈の長襦袢ではなく、二部式長襦袢

対丈の長襦袢も何枚か持っていますが、よほど歩いたり立ったり座ったりを繰り返さない時だけ

普段は二部式の長襦袢です

上下が分かれているので、足の動きにつられて、襦袢の衿元が崩れません

でも、長襦袢の形にはみなさんそれぞれ拘りがあるようで、一概にこれが一番とはいかないようです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拗ねるベス🐕‍🦺・・・1人対🐕‍🦺だけだから

2021-09-28 | BETH ベスは犬




黄色い彼岸花、リコリスが我が家では最後に咲きます

6本ほど切って二か所にいけました




台風16号は、最悪のコースで近づく心配はなさそうです

でもはるか南東を北上している16号でも、少しずつ風が変わり始めました

今朝は空は雲で覆われ、霧雨

ベス🐕‍🦺は朝の散歩も気分が乗らず、昨日の半分も歩かず

いつもはなんとなく存在がわかる場所にいるトトさんが、健康診断を受けにお出かけです

出かけた勝手口の引き戸を見つめながら動こうとしないベス🐕‍🦺

それを無理やり二階の私のアトリエにあげたら、拗ねています

いつもなら、窓にへばりついて、帰ってくるのを待ち構えているのに

ご機嫌斜め

夕方の散歩で機嫌直るかな

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

昨日まで4日続けて 庭の草取りや菜園の伐採した木の片付け作業

小さな枝は、刈った草や収穫後のさつまいもの芋づるなどと野焼きでした

この辺りは人家が散在しているので、畑の土手や菜園の中などでも、よく野焼きしています

市の防災無線でも、野焼きの時は火の始末にくれぐれも注意してくださいと、流れているので、市としては禁止してはいないようです

4日も私が外作業したからか、トトさんが

夕食はお魚屋さんの寿司でいいなら、買ってくるよ

そういうので、やったぁ😆

そうして、銀行に用のついでに買ってきてくれたのは、本日のセール品だそうで😓

まぁいいんだけど、これだけを夕食とするのは、流石に1日働いたご褒美とは言いがたく


太巻もあったので、皿に盛り付けして、甘酢生姜だけは自家製を添えました

小さな煮物をして、朧豆腐なども足して

汁物は朧昆布とオクラ ミョウガのお澄ま


本当は手巻き寿司を食べたかったトトさん

でも今我が家にあるのは玄米だけ

精米したらいいのですが、最近は精米機を使うのさえ面倒になりました

精米機も断捨離かもしれません




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に着た着物・・・2020年

2021-09-27 | 9月 着物
今日は頑張って、一年前の8月9月のデジカメのSDカードの整理

古い写真を見ていると、やはり忘れていた事なども思い出します

昨年の9月は、孫ちゃん達の旅立ちの手伝いと見送り、後片付けで上京しました

お茶の稽古も休んだ日もあったようです(デジタル日記を見るとわかるのでしょうが)

昨日に続けて、同じ9月の着物ということで見ると、同じような物を引っ張り出して着ています

もちろん数少ない手持ちの夏着物ですから、当然

でも着ていない着物もあるわけで

私はやはり一年を通して柔らか物の着物より紬が好きなんだと、古いデジ画像を見てもわかります

○ 昨年も今年の9月の始めた同じ単衣に帯を合わせていました


帯締めと帯揚げは違っていますが

○ 2回目は塩沢紬に八寸帯

帯締めは前回と同じ物ですが、帯締めと帯揚げが少し秋の雰囲気に見えます

一年前と比べ、髪の色が変わったと写真でもわかるようになりました

昨年12月から30年も続けてきたダークブラウンのヘアカラーをやめて、ペールグレイというヘアカラーに変更

室内ではあまり変化がわかりづらいのですが、屋外や窓の近くの自然な光だとよくわかります

青みを帯びたグレーということらしいけど、青く見えると言われています

人生の半分を白髪染めしてきたのですから、本当はやめたいのです

カラーリングやめて徐々に自分の髪の色に変わっていくのに、今のヘアカラーの方が、あまり気にならずに済みそうです

でもカラーリングやめるのは、あと数年先でしょうか






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんから写真が届く・・・たまに思い出してくれているだけでもうれしくて

2021-09-27 | 我が家の二都物語(子供 孫)


昨夜、私がスマホのgooblogアプリで悪戦苦闘していたら、LINEの通知

そのLINEでさえ、開くことが出来ないスマホの不調

ふと思い出して、一回電源を落として再起動してみると、LINEはOK

まず孫ちゃん2人が写った写真が届き、次にメッセージ

お揃いのトレーナーを買ってもらって、嬉しくてその報告でした

息子一家が海外駐在で渡英して一年が経ちました

夢や希望あふれる渡英のはずでしたが、コロナ禍で、物事は順調に進まず辛かったと思います

最初は週一でビデオトークがきていましたが、最近は月一程度

それで十分満足しているじぃじとばぁばです

ひいばぁばには週一土曜日夜7時に必ずビデオトーク入れてくれています

続けることはなかなか大変だろうにと、感謝しています

困った時や嬉しいことがあった時、

そうだばぁば達にも教えよう‼️

そのように思い出してくれているだけで、十分なのです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

10kgの冷凍殻付き牡蠣を注文してから、牡蠣三昧の我が家

それでも、週2回の燃えるゴミを出せる前日に牡蠣を食べることにして、牡蠣殻がたまらないようにしています

昨夜は週2回のうちの1回

また牡蠣フライが食べたいとリクエストされ、頑張りました(笑)


一打の牡蠣を軽くレンチンで蒸して、身を取り出してから、衣をつけて揚げています

衣に火が通ればいいので、1ダースでもさほど時間は要せず

少し細めの地場産アスパラガス1輪とキュウリ1本が同じお値段のこの頃

意地でも買うまいと、キュウリ無しのサラダはどんどん育ってきているサニーレタスにアスパラガスとパプリカ少々

牡蠣フライのサイドにさつまいもを焼いて(焼き芋)使いました

妹から届いたお彼岸のお供えのどら焼きのお下がりで食後のお茶




新しい抹茶を開けて一缶濾したのは、又玄(小山園)

開けたの美味しさは格別

二服いただきました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に着た着物・・・2021年

2021-09-26 | 9月 着物

今月はまだ少し残っていますが、もう着物着れそうにないなぁと思い、お茶の稽古で着た時の着物の記録です

久しぶりにデジカメのSDカードをiCloudにアップロードしたのは一昨日

デジタル写真の断捨離も兼ねて アップロードです

○ 一回目 まだまだ盛夏のお天気で、紗の着物に八寸の夏帯(画像が違っていて、差し替えしました)

 半衿は正絹の絽、帯揚げ・帯締めも盛夏用で

 長襦袢は二部式で麻の上下、裾除けの代わりに着物用クレープのステテコ



○ 二回目は 塩沢紬の単衣に八寸の帯 半衿は正絹絽で帯揚げ・帯締めは盛夏用

 長襦袢は二部式で正絹の絽、裾除けはクレープのステテコ

塩沢紬はしぼがあるので、単衣の着物素材としては涼しく、暑がりの私のお気に入りです

○ 三回目は大島紬の単衣に苧麻と絹混紡の博多八寸

 半衿は正絹絽、帯揚げは夏用で帯締めは3シーズン用

 長襦袢は二部式で正絹絽の下衣と袖は単の紗 裾除けはクレープステテコ

この大島紬は 番傘が織り出されてあり、小雨模様のお天気に着るつもりで仕立てたもの

最近出番がない着物なので、風通しを兼ねて着ました(笑)  空高く晴れていましたが

袖も他の着物は1尺3寸の袖丈にしてあるのに、この単衣は1尺2寸5分

わずか5分(3cm)足らず短いだけですが、着ていて勝手が随分違います

お茶のお点前では、建水に袖下が当たらないので気持ちが楽です

半衿も絽は今月でおしまいです

来月もまだ単衣を着そうな予感(お天気)ですが、半衿は何にしましょう

絽縮の半衿は有りなのか、無しなのか、季節の変わり目は着物周りの小物も悩みます

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

いつもはスマホ(iPhoneのgooアプリで、サクッとブログを書いているのに、今夜は四回も 文字も画像も途中で落ちるハプニング

gooと私の根比べです

久しぶりにノートパソコンからgooにアクセスしました

Safariからgooのlog inは二段階認証にしているので、面倒です

でもたまには認知症予防のためにも、ノートPCでblog書くのも良いのかも知れません

さてさて アップロード出来るのかなぁ?

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blogアプリが落ちる・・・着物記事を書いて

2021-09-26 | その他
一昨日から、着物を着た記録の記事を書いていて、記事が消えてしまうこと、3回

⁉️

こうなると、気持ちが萎えてきます

ど〜してぇ〜❓❓❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベス🐕‍🦺、庭の草取りを協力?

2021-09-26 | 終の棲家の色々



昨日も朝の散歩から帰って朝食後は、庭の手入れ

ベス🐕‍🦺はこれが不満です

家に残されるのですから

一緒に出ると言い張る(態度で解ります)ので、トトさんがキャリーコットに乗せました

いつもならこれで妥協します

でも昨日はベス🐕‍🦺の主張は、あくまでも一緒に下に降りること

負けました

リードを5メートルほどに調節して下すと嬉しそう

あちこちクンクン

そして穴掘りスタート

私が草を抜くと

あら、ここを綺麗にしたらいいのね?と、前脚で掘り始めます


掘ってはその中に身を隠し

飽きたら、次の場所を掘り出すベス

そんなベス🐕‍🦺のやる事を想像できなかったのか、トトさんは芝生にクッションを置いて

ベス🐕‍🦺ちゃん、ここにすわれば汚れないよ〜❣️

なんて、アホな事言って菜園へ

まぁ楽しそうな事

五カ所に穴を掘ったあとは、お疲れのようで

掘り上げた土の上でまったりするベス

お昼過ぎまで、こんな感じで2人で(違った、ベスと私で)残暑のまだ厳しい庭にいました

お風呂でベス🐕‍🦺の体を洗い始めたトトさん、ベスの体から土がいっぱい流れ出るぞー💦

あれだけ土木作業したんだもの、そりゃ脚は土だらけでしょう

葉っぱもベス🐕‍🦺のモップのような耳にたくさん付いていたし

私は自分がシャワー使う前に、ベスの体を乾かせます

いつもはタオルドライを嫌うベス🐕‍🦺ですが、昨日はわりとおとなしくタオルドライさせてくれました

仕上げはドライヤー

そして耳の長〜い毛をブラッシングして完了

ベス🐕‍🦺の満ち足りた様子に、トトさんも嬉しそう

ベス、お風呂に入る前はいつも庭でやりたい事させてあげるよ、これからね

そんな事を語りかけていましたが、ベスはこの言葉、忘れないはず

ベス🐕‍🦺は、10日に1回のお楽しみが出来ました

私は ベス🐕‍🦺と庭作業していると、もう幼児といるのと一緒です

予定の半分ちょっとしか庭の手入れ出来ませんでしたが、ベス🐕‍🦺ファーストなので、仕方ない

昨日の朝5時半は、19℃。

歩くのに気持ちのいい気温で 風も吹いていてベス🐕‍🦺は散歩も張り切っていました

夏前以来の距離を歩いたのです


👆は、スマホのストラーバのアプリの記録です

8km超えていたのでびっくりしました

ベスと歩いて、庭作業して、夕ご飯作って食べたら、うとうと

ハードな1日でした

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

昨日の夕食は、キビナゴをお刺身にして

取り寄せたローストポークを温めた手抜きな一品に、豚汁と栗ご飯




ローストポーク、私には少し残念な味(味が濃くて)

トトさんは満足していたので、ホッとしています






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有輪商店の生地でエプロン・・・ワンピースとお揃い

2021-09-24 | 身の回りの小物 手作り



先月作ったワンピースと同じ生地で、エプロン完成です

こちらの生地もしっかりと厚めなので、パイピングの布は、カラーシーチングで自分でバイアステープを作って

衿周り

後ろの背中のベルトは両端をプラスナップで取り外し可能にしました

一番丈夫にしたいボタンは、少しためらったものの、生地の雰囲気に合わせてウッドボタン

これで有輪商店の生地で作ったエプロンは二枚になりました

有輪の生地は安くはないので、私的にはマリメッコクラスのエプロンの気分です😅

ワンピースの方は



二つを比べてみると、花柄のプリントがビビッドでないので、パイピングしたエプロンの方がメリハリのある物に仕上がっています

ワンピースの衿ぐりだけ、後付けでパイピングしたくなっています

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日は夕方も外に出て、またも少し草取りでした

こういう時は、夕飯の支度をパスしたくなります

前日使った冷凍の麻婆豆腐の素がもう一つ残っていたので、簡単に麻婆豆腐

昨日のおかずの残りも

そして久しぶりに粟米湯を作りました


まだまだ暑い日中ですが、熱いスープが欲しくなる季節に変わってきました

今日はホールタイプのコーン缶を鍋にあけて、ブレンダーで粉砕

クリームタイプのコーン缶よりあっさりした味になり好きです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする