goo blog終了に伴い、今月ついにはてなブログに引越ししました
はてなブログにも訪問していただけたら、嬉しいです
はてなブログのアドレスは以下になります
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

トトさんの帰宅を待つベス🐕🦺
今宵は地元の神社のお祭り・・・・六月灯
先週は、神社の境内と周りの杉木立の草払い
今日は朝から草払いと境内の掃除と燈ろうを吊るす準備
昼前に帰宅して、夕方再度出かけるトトさん
神事がある
神主さんは豊玉神社から出張
雅楽が奏でられ、舞を舞うという
燈ろうは、四角い細木で長方形を形作り、和紙を貼り、それぞれが絵を描いて奉納されたもの
父もかつて燈ろう作りをしたようで、亡くなった後に小屋の二階を整理した時、色焼けた和紙に父の手による燈ろうが出てきた
トトさんには縁もゆかりもないこの地で、氏神様の世話役をする羽目になったトトさん
先週も今日も、藪蚊やアブに刺されたり噛まれたりして、腫れ上がっている
可哀想なのはトトさんだけではない
今日も前回も木曜日なので、トトさんがまず出ていき、30分後にお茶の稽古にと私が家を空ける
午前中、ベス🐕🦺は留守番
そして夕方、トトさんは着替えてジャケットなど手に持って出かけた

出口でずっと待つベス🐕🦺
リビングに連れ入れても、すぐに戻る
時々、リビングにやってきても、トトさんが戻ってこないか、掃き出し窓にへばりついて待っている
こんなベス🐕🦺だから、午前中も心細い思いをしながら、首を長ーくして私たちの帰りを待っていたんだろう
ベス🐕🦺を置いて出かけ、帰ってくると、毎回猛抗議と熱烈歓迎がある
ベス、ただいま!と声かけして撫でないといつまでも騒ぐ
根負けして、相手するとヘソ天して甘え続ける
しばらくお留守番はないからね
明後日はプーさんが帰ってくるよ