goo blog サービス終了のお知らせ 

これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

ブログを引越しました

2025-07-05 | 終の棲家の色々
朝の散歩から帰ってくると、お疲れモードのベス🐕‍🦺

背負った保冷剤はすっかりぬるくなっているのに、外そうとすると嫌がる

ご機嫌のいい時に、いつも外してやる

それは、午前中は屋外に出る私たちが家に入った昼過ぎ(やっと一緒に過ごせるとわかり、ご機嫌良くなる)

冷房は入れっぱなしだけど、3個の保冷剤は重たそうなんだけど

7月に入り、ブログをはてなブログに引越しました

新しいブログのアドレスは、下から入れます

これからもよろしくお願ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてなblogへ、遂に引越し

2025-07-02 | 終の棲家の色々


内之浦の宇宙空間観測所のパラボナアンテを見上げるベス🐕‍🦺

楽しい思い出がたくさん詰まったgoo blogですが、遂に引越しすることにしました

7月1日から、はてなblogを公開にしています

引越し先は

これってやはり化石? 私のライフスタイル!(2)

田舎ぐらし8年目、手作り大好きシニアです

これってやはり化石? 私のライフスタイル!(2)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のネジバナ / 軽トラも悲鳴を上げた暑さ

2025-06-30 | 終の棲家の色々



今日も朝から晴れ
ベス🐕‍🦺の散歩で、平和公園へ

毎年見かける場所で、ネジバナが咲いている

あちこちで

例年7月頭に見つける

ネジバナを見つけると、夏が来たんだなぁと思う

田舎暮らしをしだしてからの、私の歳時記

散歩が終わってから、今日も外作業

裏庭の草抜きを昨日に続いて

今日はつくばい周りも

父が作った獅子脅しは壊れた状態で数年経過

孫ちゃんたちが一番好きな場所と言うつくばいと獅子脅し

今年の夏は新しい竹を切ってきて、作り直しておかなきゃと、草抜きにも力が入った

そろそろ作業を終わりにして、切り上げようと思っていた11時半

トトさんが雑木林の草刈り後の片付けに行くと言う

この暑さの中、1人で行かせるのは不安で一緒に

椎木などの切り株から出てきているヒコバエは、根本から切ってある

これを集める

長い茅などの草は菜園でマルチに使えそうと、これも持ち帰り

残った草類を集めて野焼き

準備した水は、18リットルポリタンク3個と、小ぶりな消化器

軽トラのエンジンがかからないと言うトラブルもあり、終わって帰宅は2時近くになってた

高温になる場所で長時間放置していたので、安全装置が働いたらしい・・・・取説読んだトトさんの言

長時間といっても2時間足らず

ほんとかなぁと思うけど、イグニッションに安全装置がかかったなんて

私たちの体の安全装置って、こんな作業中は何なのやら

持参した水分は、アイスコーヒー、麦茶、緑茶、アクエリアスパウチ

それに和三盆の打ち菓子

まめに水分は補給したけど、外作業が危険な季節だ

用心、用心

遅くなったお昼は、スムージー

後はおせんべいぐらい

水腹になっていた

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

昼までは、夕食はドリアにするつもりだったが、変更して鰻丼

霧島産の白焼き鰻を義兄宅からもらって冷凍してある


大きな穴がなので、1/3を使い残す

サラダに酢の物、オクラのベーコンソテー

前日に作ったきゅうりの酢の物が美味しかったので、再登場

今朝茗荷を6個見つけていたので、刻んでたっぷり入れた

お吸い物は、とろろ昆布と茗荷







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃくの花が咲いた・・・・雑木林跡地で

2025-06-27 | 終の棲家の色々



今朝少し寝坊して起きたのは5時半

それから軽く朝食を食べ、ベス🐕‍🦺の散歩に出
たのは6時前

気温はすでに高い

いつもの平和公園までは順調に歩いたベス🐕‍🦺だったけど、それからはベースは落ちて休憩も頻繁

しば犬の太郎ちゃんも暑そうでお互いにそっけなく素通り

帰り着いて、脚を洗い、ドライヤーで乾かせて、最低限の家事を済ませて外に出る

今日は雑木林跡の草刈りと決めていた

日毎に草丈が伸びて、1日遅れれば草刈りのきつさが増していく

お天気と相談しながら1日延ばしになっていた

軽トラに刈り払い機2つ、レシプロソー、熊手、竹箒、刈り込み鋏、補充用の混合油を載せ

冷たい麦茶、緑茶、少し甘くしたカフェオレなども忘れずに

トトさんと2人で1/4ほどを刈る

道路から見て、不気味な色のわけのわからない植物が顔を出していた



草を刈って近づく

googleで調べると、こんにゃくの花だった

大きな木の切り株の際から伸びてきている

刈り込み鋏でひこばえを切っていく



面白い形

地下では蒟蒻芋が育っていると、トトさんは大喜び

他にも一番奥に植えた栗の木

今年は初めて少しの花を咲かせていたが

なんとイガは一つしかついていない

やはり一本しか植えていないからかも

それでも嬉しくて、大きくなれと声をかける

来年はもっとたくさんの花を咲かせてねと声をかける

トトさんは栗の木の周りの草を刈る

写真撮ったはずなのに、削除してしまったらしい・・・・残念

草刈りは1時間半足らず

わずかな時間だったが、全身朝びっしょり

午後はチーズケーキを焼く


先日のレアチーズケーキは10cm型

ベイクドチーズケーキは18cm型

夕方は菜園に出て、里芋、スイカ、カボチャ日藁を敷いていく

種をサカタから取り寄せて、苗を作ったけど不調

育ったのは一本だけ

2本苗木買って植えたのに、雨風で引きちぎられた1本

2本は今のところ順調

盛夏は、早朝と夕方だけ作業するのがこの辺りの人達

我が家もそれを倣っているが、早朝はベス🐕‍🦺の散歩

どうしても午前中の作業時間が少なくなる

だから菜園は、他所の畑の成長や手入れ具合に比べると遅くなる

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日はベス🐕‍🦺のシャンプー日

夕方の散歩から帰ってからお風呂

夕食は簡単に、麻婆豆腐、鶏の手羽中の塩焼き、冷凍のエビ餃子を蒸して






○ 昨日は、久しぶりに贅沢な夕食

市が春ごろに1人5,000円の買い物券を配っていて、今月で有効期限が切れる

10,000円で買えたのは、フィレ肉2枚、タカミメロン一箱

地場産の和牛のフィレステーキ 150g


付け合わせの野菜はズッキーニ、椎茸、甘長とうがらし、ピーマンのソテー

絹厚揚げが残っていたので、オーブントースターで焼いて麺つゆで

食後はレアチーズケーキ



柚果汁をレモン汁の代わりに使った

濃厚な味だけど、さっぱりとした口当たり

今朝起きて冷蔵庫開けて探したけど、もう無かったと、トトさん

残念がっていたので、今日の午後焼いてあげた

早くも梅雨明けらしい

菜園も竹山も雑木林も梅の木2本が植えてある畑も、お墓も・・・・連日草刈りだ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年6月27日

2025-06-27 | 終の棲家の色々
梅雨明けらしい

今日はピーカンに晴れて、照りつける日差しで顔は真っ赤

これからこんな日がいつまで続くやら

最高気温の高さより、最低気温の低さが気になる

ベス🐕‍🦺ちゃんにとって、辛い夏だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に打たれた朝

2025-06-26 | 終の棲家の色々



朝の散歩は、車で公園へ

小雨が上がって光がさしてきたので、公園を出て歩き始める

と、急に大粒の雨

傘をさして小走りで雨宿り

20分ほど休んでいたが、ちょうど中学生の登校時間

市内の中学生はほぼ自転車通学

今日のような不安定なお天気の日は、親の送迎が多い

が、それも叶わぬ子も結構いる

ずぶ濡れになりながら、自転車を漕いでいた

可哀想

着替えとかあるのかなぁ

そんな話をしていたら、小雨になった

傘をさして公園まで歩く

ベス🐕‍🦺はしっかり濡れてしまったが、不思議とご機嫌いい朝の散歩だった

午後からはJA婦人部の活動

米が一粒もない!

野菜も少ない

今日も残りの食材で夕食作り



合い挽き肉でカボチャのそぼろ煮、きゅうりとわかめの酢の物、炒めてあった挽肉を使ってオムレツ、春雨サラダ


春雨サラダは、きゅうり、パプリカ、ロースハム、キクラゲを入れて

食後にレアチーズケーキと珈琲



10cmのミニケーキ型で作ったレアチーズケーキ

底はクッキーを焼いて敷いた


トトさんが、美味しい、美味しいと連発

ベイクドチーズケーキより好きらしい


1/4カットずつ

明日もあるわよ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たっているような、ズレているような・・・・今日の雨

2025-06-24 | 終の棲家の色々
明け方は激しく降る雨音で目が覚めた

それでも6時過ぎは霧雨程度で気温も低め

車でベス🐕‍🦺の散歩に出た

旧市街地を歩く




今日も床屋のおじいちゃんが店の外に出て通りを眺めていた

先に歩くトトさんが、挨拶すると怪訝そうな顔をする

私も挨拶すると、ベス🐕‍🦺を見てニコッと笑い、繋がったようだ

ベス🐕‍🦺は撫でてもらおうと、おじいちゃんの足元にお座り

会うとかならず、どこにいくの?と言いながら、ベス🐕‍🦺を撫でてくれる

散歩の途中に知り合って、かれこれ7年

少しずつおじいちゃんの認知能力は落ちてきていて、私たちを見ても誰だかわからないようだけど

ベス🐕‍🦺に気づくと、おじいちゃんの記憶が繋がるようだ

いつまでも元気でいて欲しい

90歳近いのかも

毎朝、代替わりして店を切り盛りする娘さんのために店を開けてスタンバイの準備するおじいちゃん

ニコニコ穏やかな顔

昔から穏やかな人だったらしいが、認知機能が落ち始めて、ますますニコニコとした表情になっているそうだ(同じ商店街の人の話)

そんな話を聞いて、いいなぁ、私もそんな風に歳とりたいと思う

雨雲の途切れた時間は短く、ベス🐕‍🦺は時々前に進みたがらず

天気予報よりベス🐕‍🦺の雨探知能力が優れている

いつもより3割ほど短い散歩

それでも3.5kmほど歩けた

散歩から帰って、しばらくは降らず

トトさんは菜園作業や庭木の剪定

先週リクエストされてチーズケーキを作った後は、今日もソーイングデー

今週末は妹の誕生日

今年も、私のハンドメイドの服を送れそうだ

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夕食は残り物を


半分使った後の鶏もも肉を解凍してごぼうと煮て、炊き込みご飯用に
剥き栗も冷凍庫で発掘したから、これも入れて

ハニーマスタード漬けのポークスペアリブは今日はオーブントースターで焼いて

タラの醤油漬けはフライパンで

添えた野菜は4種類(パプリカ、ピーマン、ズッキーニ、インゲン)

味噌汁は納豆を刻んで納豆汁

夕方、福祉施設慈生園のクッキーシュークリームをもらったから、ハーブティーと


型に流したレアチーズケーキの残りを容器に入れて固めたチーズケーキと

アプリコットジャムは2年前に作った物

明日も今日のようなスッキリしない天気の予報

線状降水帯にかからなければ

梅雨だもの、しょうがない

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミントをまとめて吊るし、防虫に

2025-06-22 | 終の棲家の色々



ミントを鉢植えで育てている

繁殖力が凄まじく、鉢から飛び出した根は地上に広がり、あちこちでミント、ミント、ミント❗️

庭の草を抜きながら、ミントだけを刈り取って、まとめた

束ねて、玄関に吊してみる

防虫効果があるはずだから、蚊とか寄り付かなければと思って

ミントのスワッグ❗️

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

鹿児島の郷土料理にかのこ汁というものがある

お盆の精進料理のひとつ

水で戻した大豆の薄皮を取り除き

大豆.椎茸、こんにゃく、キクラゲ、牛蒡、カボチャ、にんじん、油揚げを賽の目に刻んで、炒めてから煮込んだ味噌汁

今日はかのこ汁を作った

炒めてあるので、大豆の生臭さがない



他は、塩鮭、サラダ、ほうれん草ととうもろこしのベーコンソテー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪被害・・・・さつま芋の畝が

2025-06-20 | 終の棲家の色々
2日がかりでブルーベリーを防獣ネットで囲った

まずは支柱立て

2年前に台風で倒されて、昨年は不作で実がつかず

今年は頑張って花も咲き、収穫も楽しめる

私達が食べる頃を見計らい、鳥や小動物も狙う

人間と小動物との闘い


支柱に結束バンドでネットを固定していく

自分の目線より高い位置を結束するのに、首が痛くなる

一周して、入り口を作る(トトさんと2人で、あまりにも簡易過ぎて役に立たないんじゃないかと心配しながら)



しかも、2年前はきちんと四方を囲えたのに、今回は隙間が出来たし


ブルーベリーは複数品種植えなければ、実がつかないらしい

やっと収穫となった木は、今年は少な目

それでも数回は収穫して、毎朝のヨーグルトに入れられそう


今日から庭の草抜きも開始

畳3枚ほどでギブアップだった

麦茶、抹茶、アイスコーヒーと3種類の冷たい飲み物を準備していたが

補給する水分量より、汗の方が多かったはず

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夕食は、茄子と豚肉の炒め物、味噌仕立て


富士山型の器なので、少なめに見えるが、たっぷり

絹揚げと生椎茸も入れて

ビールはベアレン醸造所のコーヒースタウト


黒ビールに珈琲の風味豊かなビールで、美味しい

Mちゃんに即、写真付きで美味しくて好みだと伝えた

もちろん、覚えておきます、また次の時にも・・・・と、コメント返ってきた(笑)

感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日2回以上・・・・真夏並み / 夜ご飯

2025-06-17 | 終の棲家の色々



今日は買い物があって鹿児島市街地山形屋へ

ディスプレイウィンドウに、キャッシー中島さんの作品とハワイアングッズの品々

入店前は少し覗いて行こうと思っていたのに、気づいた時は用を済ませて車の中

残念

12時過ぎの市内を走る道路は34度


梅雨前線が消えて一気に暑くなった

まさか梅雨明けではないだろうけど

冬を挟む4、5ヶ月間は、シャンプーは2日に1回

ブラも2日間使うことも

それがシャンプーは毎日、ブラも他の下着と同様毎日交換

そして今月になり、散歩の後や菜園作業の後のシャワーが必須になり、シャンプーも日に2回(日中2回シャワー浴びることも)下着の交換も2回から3回

増えすぎたような下着類を少し減らそうと思っていたけど、これでは減らせないと思った今日の暑さ

去年と同じような暑さだと、これが5ヶ月ほど続く

夕方5時、ベス🐕‍🦺と散歩に出る

アスファルトの熱はまだ感じるけど、木陰はさほど暑くない

ベス🐕‍🦺は、何回も休み、最後は抱いて〜と座り込んだ

200mほど抱いて歩いたら、元気が出たのかぐずらずに帰宅

ゴールデンレトリバーのアニーちゃんに2回あったけど、ベス🐕‍🦺以上にフサフサの体毛が辛そう

いつもは寄ってきて甘えるのに、関わる元気もなーい!って感じだった

明日の朝は、朝早く散歩に出なきゃ

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

ポークスペアリブ1.8kgを咲夜下処理

フライパンでじっくり両面を焼いて、お湯をたっぷり入れてアクを出す



こんなに汚れるんだから、この下処理は外せない

この後、圧力鍋で加熱

半分をじゃがいもと煮込んだ今日の夕食


さっぱりと仕上がり、余分な脂肪を取りすぎたかも


○ 昨日は収穫したばかりのメークインの小粒とベーコンのコンソメ炊き

春じゃがいもの季節は必ず作るから、トトさんも覚えていて、リクエストだった


ベーコンは別のフライパンでしっかり焼いて、キッチンペーパーで余分な脂を吸わせてから、炒めたじゃがいもと煮込む


塩と砂糖以外不使用の無添加ベーコンを北海道から取り寄せしてみた

500g入りの袋に2つのブロック入り

厚さを好みに出来るから、使い勝手良さそう

味も申し分ない


他はもずく酢、サラダ

昼間に今年初の冷やし中華を作った

焼き豚を作ってあったから、錦糸卵と千切りきゅうりとキクラゲ



○ 日曜日は、義兄宅からもらった冷凍海老餃子を蒸して



もう1回使う分残っている

山芋の辛子明太子和え、サラダと


○ 土曜日は、ズッキーニ、カボチャ、ベーコン、ソーセージを焼いて


酢の物と、ビール飲むための一皿

○ 金曜日は、ズッキーニの豚肉巻き、焼きナス、冷や奴、アオサの味噌汁、解凍したグリンピースご飯


○ 木曜日は、キビナゴのお刺身、ズッキーニのチーズ焼き、ヤリイカのバター醤油ソテー

めかぶ酢、ゲソときゅうりわかめの酢の物



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする