これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

心が揺れると、ブログは止まる・・・学校の休校要請に

2020-02-29 | 終の棲家の色々



少し寒さが戻っているけど、次々に開き始めた水仙

一昨日の夕食時、孫ちゃん1からFaceTime(ビデオトーク)が入った

👩‍🦰 バァバ、3月から学校休みだから、バァバのところへ行ってもいい?
パパは、バァバたちがいいって言ったら、チケット予約するって

👩 孫ちゃん2は?一緒じゃないの?

👩‍🦰 行かないって

👩 ちょっと待って! かけ直すからね

そのあと、トトさんに話すと、即OK。

私が躊躇っていても、スルー

👨 冬(正月)に、帰ってこなかったから、来たいんだよ

👩 そんな、遊び感覚で来られたら、たまったもんじゃない

より安全な所で、規則正しく過ごさせたい!という親の考えならまだしもね
だから、二人ともなら受け入れても、一人なら、嫌だわ
しかも親からは一言も、ないなんて😰

👨 それなら、二人一緒ならOKと言いなさい

という流れで、ママに電話すると、孫ちゃん1が出る

ママに代わってと言えば、ママはお買い物にさっき出て行ったんだと

ママと話がしたいから電話頂戴と、伝えた

その後、ママ(お嫁ちゃん)とFaceTimeして、向こうの状況を聞いたり、こちらの考えを伝えたり、息子の考えや様子をお嫁ちゃんから聞いたりした

孫ちゃん2は、ママと一緒にいたいらしい

急な話なので、学校から色々詳細がきてから、決めますと事で、FaceTimeは終わった

ママは 何か買っておかなきゃいけないかなと思い、買い物に出たらしい

マスクやアルコールは勿論なく、トイレットペーパーがあったから、買って帰ってきたと言う

子供二人が一月家で暮らせば、消耗品の消費量も上がるから、ママの気持ちはわかる

プーさんと話したりアドバイスした事を、ママにも伝えた

プーさんには、米と味噌と塩、玉ねぎ、人参、じゃがいも が有ればしばらくは篭城できるはず

石鹸で手を丁寧に洗えば、ウィルスはある程度除去出来るらしいから、石鹸はあるでしょ?なんて話をした事を

一晩寝て、昨日の朝の事、使い捨ての手袋が殆ど無くなっていることを思い出した

ベスの散歩から帰ってきてから、ドラッグストアへ車で出た

9時5分前に着くと、先客6名ほどが並んでいる

先頭のおばあちゃんがみんなに話しかける

今日はマスクが入荷したらしいと

ラッキーだった

お一人様二個までのマスク(7枚入り)を男性用、女性用それぞれ買う

使い捨ての手袋は、パウダータイプしかなかったし、ガーゼも欲しかったが棚は空っぽ(朝一なのに)

トイレットペーパーとボックスティッシュを買い足した

こちらの人数が倍になるなら、ストックも欲しい

孫ちゃん2は、アレルギーやアトピー体質で、この前来た時も、ティッシュの箱が次々空っぽになる程だった😱

昼過ぎに、教育委員会からの通達内容を添えてお嫁ちゃんからメールが来た

3月3日まで学校があるから、4日にこちらに来させたいと

下の孫ちゃんもバァバの所に行こうかなぁと言っていると

そこで

👩 二人一緒なら、ウィルス感染を最大限防ぐという事で、預かります。それまでの感染対策と こちらにいる間は休みではないので、やるべきことはきちんとするし、朝晩規則正しい生活を送る事を望んでいますので、言い聞かせてください。

あと、滞在中はひいばぁばのところに行くのは控えた方がいいと思いますので、その点も言い含めてください。この前行った時も、とても恐れていました。車で行って、車越しぐらいの対面ならできるかもしれませんが。

と、メッセージを送った

孫がのびのびと暮らせるのはいい事

こちらはベスと1時間散歩しても、すれ違う人は一人か二人の極めて人口密度の低い過疎の地だ

だけど、ひと月も孫二人を預かれば、私達夫婦の疲労度は大変なもの

専業主婦のお嫁ちゃんは、一月羽伸ばせるやん😪

全くお気楽な若夫婦に甘々のトトさん

我らもハイリスクの六十代なのに

我が孫たちの疎開は、ほぼ確実となってきた

安倍さん、もっと違った対策あるでしょう😠



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草抜き・・・暖かさに誘われて

2020-02-26 | 終の棲家の色々



左は昨日、右は今日の水仙

昨日から暖房も必要ないほど気温が上がり、今日は午前中庭の草抜きでした

一週間ほど前から、芝生の中の雑草が気になり出してきました

水仙は、早いものは昨年十二月から咲いていましたが、その早咲きの品種は終わり、別の品種が咲き出しました

水仙は品種によって咲く時期が違うようで、長く楽しめる花

草抜きはやりだすと 止まらなくなります

でも毎日少しずつにしなければ、爪が剥がれたり、指の関節が痛くなったり

今朝は2時間足らずでやめました

木蓮も一気に花が開きはじめました







木蓮はデリケートな話

風が吹いただけで、白い花弁が茶色に色変わりします

お天気が続いて欲しいと願いたくなる花です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽情報に振り回されて・・・訂正です

2020-02-25 | 終の棲家の色々
昨日送られてきた新型コロナウィルス対策の話し

先程送ってきた友人から詫びと訂正がありました

私もお騒がせした一人で、申し訳ないです

プールの水温より低い温度でウィルスが死ぬ?と思ったものの、文章の全体の流れから そうなんだと思い込んでしまいました😰

昨日は、グループLINEでも拡散させてしまったのですが、その時、私の日頃の対策を話したら

そちらの方の反応が大きかったので、改めて紹介です

それは腹巻き

8年ほど前に、腸閉塞を起こし、小腸は壊疽していた1/3位上、半分近く失いました

絶食がオペ前とオペ後に続いて、体重も激減しました

発熱もオペ後はあり、頭は水枕、お腹や足は湯たんぽでした

退院後の注意事項として、歩いて血流を良くし酸素を全身に送るようにする事と

臍の下をを冷やさないように腹巻きをして保温する事でした

落ちた体力は、免疫力も落ちている

インフルとか感染症が怖いから注意しなきゃいけないけど、体温が上がると免疫力も上がる

腹巻きをして冷えないようにしなさいとの事でした

以来、夏でも調子の悪い時は、シルクの腹巻き、冬はなおさら

この腹巻きの話しにみんなが食いつきました

体温と免疫力の相関関係はあるようなので、偽情報の拡散だけで終わらずに済んだかなと

昨夜はこのブログでは、この件は端折っていたので、訂正と加筆となりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己防衛しかなさそう・・・新型コロナウィルス感染拡大

2020-02-24 | 終の棲家の色々



(貯水池に、空の青と樹木の緑が映り込んで綺麗)

今朝は大地が真っ白に、霜がおりていました

8時を過ぎると 気温も上がってきて、ベスとの散歩です

この三連休、平和公園は国内観光の団体バスが何台も停まって、ツアー客もそこそこあるようで

そんな人中を避けて、反対方向へ散歩でした

昨日も通った灌漑用の貯水池は、今日も鴨の親子が見当たらず

ベスも残念がって、どこかにいるんじゃないかとキョロキョロ探した後、その場を離れようとしません

もう北国に帰って行ったのかもよ、と言い聞かせてリードを強く引いて、どうにか貯水池を離れる事ができました

帰り着いた頃、友人からLINEでメッセージが入りました

(削除しました)

早速 今日は身内や友人にコピーしてメールしたり、転送したりと忙しい1日になりました

インフルエンザに感染しないような注意をして暮らせば、ある程度は予防できるのでしょうが、インフルはワクチンある分、感染リスクは低い

やはり正体のわからないものは怖いですね

今夜はおつゆたっぷりのおでん




おでんの時は、味噌汁は作らないのですが、体を温めなきゃと、刻み納豆入りで作りました

それでもビール🍻は、外せません😪

アルコール消毒だわ〜😅と、うそぶいて

朝はヨーグルト250g、昼間は自家製スムージー、夜は日本古来の発酵食品

腸内環境整えるのも、免疫力高くする一手です

我が身を守るのは、やはり自分自身だと痛感しています

そして 市中感染が広がらないことを祈るばかりです





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーターの虫喰いと補修・・・加担したのはベス?

2020-02-23 | 終の棲家の色々



今年の冬は3枚のセーターをローテーションさせながら、家着として着回しています

もちろん他のセーターも着てはいるものの、3枚は、ヘビロテ

3枚はタンスにしまわずに、プラスチックの衣装かごの中か、洗面浴室の脱衣かごの中という状態で2ヶ月ちょっと経ちました

10日ほど前、その中の一枚のセーターを着ていて、ベスがテーブルに座っている私の腕に顎をのせました

何か欲しかったり、抱っこしてほしい時のお決まりポーズです

たまにベスのゆだれがセーターについてしまい、台布巾で拭き取っていました

その時は抱っこして欲しかったらしく、抱き上げて首の辺りをマッサージしていました

ふと右腕に目をやって、セーターの虫喰いを発見

セーターに穴をあけるなんて、久しくやっていなかったのでびっくり‼️

慌ててベスを下ろして、他のセーターをチェックしました

するとヘビロテの中のもう一枚も同じような所に虫喰い

さらに袖口も

今年限りで処分だわと思いながらも、洗って乾いてから、スチームアイロンかけました

虫退治のつもりです

そんな話を先週、お茶の稽古仲間とピクニックランチ時にしたのです

すると、1人が、そんなの自己流で繕ってますよ。と話してくれました

セーターの繕いなんて経験ないので、凄いなぁと思いながら聞いていたのです

でも、捨てるセーターなんだからダメ元で、繕ってみよう思い立ちました

セーターの色と似た絹糸を選び出して、穴あきの裏から適当にループに通して補修




表に返して見ると、意外とわかりません

軽くスチームアイロンをかけました




かなりのいい出来に 気を良くしてもう一枚もトライ





虫喰いはピンセットの先の間の辺りです

チャーコールグレイの絹糸で同じように補修




こちらもほとんどわからない👨

3月上旬ぐらいまではセーターを着るので、この補修した2枚もまた着れます😄

洗った後は、切って半袖のセーターもいいかなと思ったり、断捨離のタイミングだと思ったていたのですが

虫喰いセーターを話題にしたおかげで、ちょっと物の命が延びました😄

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

ところで、この虫喰いの原因はどうもベスが関係しているように勘ぐっています

2枚のセーターの虫喰いの位置がほぼ同じで、右袖側

ベスは私の左側にトトさんが座っているので、顎かけはいつも右側から右袖なのです😪


ベスの唾液がついて汚れたから虫喰いになったかも と話すと

トトさんは、ベスのせいにするなんて、ひどいママだねぇ💦と、ベスの味方です

もちろん着た後のセーターを毎回タンスにしまわなかった私が一番悪いのですが

シーズン中はタンスに防虫剤を入れていないので、他のセーターももしかして犠牲になったかも❓なんて考えると、出しっぱなしで他のセーターが救われた⁉️

ベスは今日も何回も私の右袖に顎のせして甘えていました

可愛いから、たとえベスのゆだれが虫喰いの原因でも許しちゃいます

飼い主ならみんな同じでしょう

今後の対策は、セーターの洗濯(手洗い)の頻度を上げる事でしょうか

一枚はユニクロのカシミヤ、もう一枚はユニクロのカシミヤ混紡

着はじめて 2年目と4年目ぐらい

被服費の出費は押さえたいので、まめにお手入れするしかないですね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物の衿にゴムの跡を付けてしまった・・・コーリンベルトの衿どめで

2020-02-22 | 着物



今日は朝から雨です

こんな日は、着物のお手入れチャンス

先週土曜日の淡交会研究会も、生憎のつよい雨模様でした

駐車場から、会場まではかなり歩くので(しかも砂利道)、柔らか物の着物を濡らすと後々大変ということもあり、紬の無地を着て出かけました

終日着物で過ごし、帰宅して、脱いだ着物を衣紋掛けにかけて気がついたのは、衿を留めていた部分の白い汚れです

最初は何の汚れがわからなかったのですが、コーリンベルトの滑り止めのゴム?が劣化して衿に付いたとわかりました




初めての経験です😰

先の丸い毛糸針で擦って取り除いてみましたが、取れません

そこで、ベンジンと染み抜き用洗濯ブラシを使ってみたら


かなり取れました

下前の衿を留めていた部分で、見えるところではないものの、汚れが付いている着物は、着たくないのものです

この程度まで落ちたので(セルフメンテで)、着用許容です😅

着物のお手入れをプロに頼むと、びっくりするようなお値段を請求されます

これからは、セルフメンテの腕を上げて、低コストで着物を着続ける努力をしなきゃと思うこの頃です

何せ年金暮らしだからと、私が言えば

トトさんは、無年金ではないけど、満額支給にはまだなってないぞ!😨と、私を脅します

その辺は、軽く聞き流さなきゃ、暮らしていけませーん🤣

でも被服費を抑える事は、真剣に考えるこの頃です

☆  ☆  ☆  ☆  ☆




染み抜き用ブラシは買い置いてあったのですが、今回初めて使いました

なかなかの優れものとわかりました


半衿はいつも化粧落としのクレンジング剤で洗っているのですが、次はこのブラシと併用してみようと思いつきました

半衿も、なが〜く大事に使わなきゃと思ってます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報がないと妄想してしまう・・・ハワイ帰りの女性が訪れた屋内施設って?

2020-02-21 | 日々の雑感

二週間の船内隔離が決まった頃、薬がなくなるとか、紙おむつがなくなるとか伝わってくるニュースに、私が驚いていたら、

👨 そういう少し体にハンディが出始めた年齢の人が 楽に旅行できるから、クルーズ船に乗るんじゃない

なんて言っていたんだけど

ダイヤモンドプリンセスで死者が出たと報じられたら

👨 持病がある80代が海外旅行するか?
そこのところからして、非常識😰

🙎‍♀️ 持病あっても旅行ぐらいはするわよ

👨 だけど80代だぞー

🙎‍♀️ どこのスポーツクラブでも、元気な70代がたくさんいたし、80代も珍しくなかったじゃない!
国内旅行やハワイなど海外もよく行って、スポーツクラブで知り合った人達とお土産交換しているのは日常茶飯事だったわよ、女性ロッカーではね

👨 ・・・

こんな会話をした

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

政府は、感染者が出ても詳しい情報をなかなか出さない😤

不必要な風評被害とかを極端に恐れているのだろうけど、情報がないと凡人は色々想像してしまう

ハワイから帰ってきた名古屋近辺在住の女性のコロナウィルス菌の拡散力には、ことさら想像を強くしてしまう

夫が入院してから、出かけて行って、どこかの室内で知人数人と会っている

会った人の中で数人が感染した

どんな場所で会った?

多分何かのサークルのお仲間のようだ

世代の違う人もいて 感染している

そこで思い出すのは、スポーツクラブのロッカールームのお土産交換風景

でもロッカールームではなさそう

男性の感染者も出てるもの

スタジオかな?

体に動かすより、おしゃべりが楽しくて通ってきているように見える人は、結構いた

私の貧しい想像力と過去の経験は、スポーツクラブはこの時期危ないなぁ😨と、結論づけた

違った場所を危ないかもと思っている人も大勢いるだろう

情報出さないから、だんだん不安が増幅されてくる

海外へも国内へも、もっと正確な情報出してよ

このままでは、日本中がパニックに陥りそう

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

千葉在住の70代女性が、電車かバスかでは羽田に行き、往復飛行機を利用して、旅先ではバス旅行していたと報じている

もちろん新型コロナウィルスに感染したとわかったからの報道だけど、

どこに羽田から飛んだかは言わない

どこを旅行したとも言わない

屋形船の中で2時間一緒にいて感染が広がった

機内で2時間一緒にいたら、感染する可能性高い

屋形船より密室だし、機内は空気が乾燥している

3月初めに上京して、一週間ほど遊ぼうと計画していたけど、今夜中止することに決めて、子供や友人に伝えた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ収穫・・・ハウスの威力

2020-02-21 | 終の棲家の色々


秋に苗を買って鉢植えにした苺

2回目の実を収穫しました

1回目は完熟を待っていて、半分溶けてしまいました😪

品種は章姫(あきひめ)です

酸味と甘味のバランスがとても好みの品種です

加温とかしてないビニールハウスですが、やはり露地物より生育はかなり早いことを実感

二鉢だけなので、収穫しても、お口汚し程度

それでも、嬉しいし、楽しみです😃

今日はお天気も良く、懸案のサワーポメロの木の剪定をしました

3割は切ったり整枝して良いと、みかん農家の知り合いに教わったのですが、5割ぐらいは切ってしまったかも

樹勢が衰えるから、切りすぎに注意と言われたのですが、昨年の夏に伸びた夏芽を大胆に切っていったら、気がつけばスッキリしすぎ状態でした💦

病気の葉っぱとかも剪定して落としたのですが、木にいいのか、悪いのか、新芽が伸び始める頃に、結果が出ます🙏🙏🙏

ここしばらくは、お天気の良い日は剪定に追われそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の着物・・・2018年

2020-02-20 | 1月 着物
少しずつSDカードの中を整理しています

2018年の今頃は引越しまで十日を切り、 とてもバタバタしていました

それでも1月はまだ余裕があったみたい(笑)

着物で外出は 4回か5回はしていたはずなのに、着画は3回しか残っていないのは、違うSDカードを使ったのか、撮り損なったのか?

○ 初釜かな?と思われるのですが

色無地に袋帯を締めて

この袋帯は 締めにくいので、 あっさりと二部式に切って仕立て直してあります

最近では 先週締めました




○ いつ何のために着たのか、 さっぱり記憶にない着物です



チャーコールグレイの地色で裾模様が辻が花の訪問着と唐織の袋帯は どちらもトトさんの母様のお下がりです

プーさんの高校卒業式で着たらと言って 譲ってもらいました

訪問着は母様はほとんど着ておらず、ありがたく嬉しく心が踊ったものです

帯は私とトトさんの結納の時、 母様が締めていた帯です

色白の母様にとても似合っていて 深く記憶に残っていた帯です

柔らかくて 締めやすくて 二重太鼓が作りやすく 綺麗な形に収まる帯で、 この帯を締めると褒められる帯です 

○ 撮影日を見て、スマホのスケジュール管理アプリで確認した所、学生時代の友人たちと気軽な新年会に出かけた時の着画



ひさごが織り出されている十日町紬に 紬のリバーシブルの裏を出して 半幅帯で割り角出しに結んでいます

ついこの前のことのようなのに、もう2年も経過

還暦を過ぎると ますます月日の流れが早く思えます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯の長さを直す・・・わずか10cm.されど10cm‼️

2020-02-19 | 着物



最近二回ほど締めた八寸の名古屋帯が締めにくい

お太鼓を作った後、手が短くてタレを抑えるのに四苦八苦です

今日は、思い切って仕立ててあるお太鼓部分のかがり糸を取りました

その前に、帯の長さを計ると、3m 38cmほどです

この帯は全通なので、太鼓の部分の長さを変えても特に問題は起きません

10cm太鼓の部分を短くして、全体を3m 48cmほどにすることにしました

解いて、くけたりかがったりして寸法を直すのに要したのは2時間半ほど

帯地の目が詰まっていていて織り糸も細く、針の通りが悪くて大変でした

上の写真は、お太鼓の形に整えて写真を撮ったのですが、タレの折り癖もほとんど目立たずまずは一安心です

こちらは、鳳凰が織り出されていてどちらかいえばフォーマル用です

紬着物より 柔らか物の着物に合わせやすい柄です







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする