500cc足らずの容器一杯に作った豆板醤
昨年はそら豆が豊作だったので、念願の豆板醤を作ってみました
材料は
薄皮を剥いたそら豆: 250g
塩: 37.5g
麹: 85g
自家製麦味噌:大さじ2.5
粉末唐辛子: 25g
赤唐辛子: 3本
ネットで探したレシピですが、仕込んでから9ケ月寝かすとありました
昨日は餃子を作ったので、初めて開けてみたのです
カビなども表面になく、見た目はダークな赤色で固め
固めなのは、完熟そら豆を使ったからかも
お味は、マイルドで、塩味を感じない出来上がりです
塩気がしっかりそら豆に馴染んでいました
一年前を思い出すと、茹でたそら豆の薄皮をひたすらむく作業が面倒だったこと
我が家は、豆板醤の出番が一番多いのは、餃子の時です
一般的なラー油を使う代わりに、昔から豆板醤
そら豆の旨みが酢醤油に良く合います
でもこの量、一年以上持ちそう
今年は豆板醤作るほどそら豆がなかったので、2年は使いたい
これからどのように熟成が進むのかも興味あるところです
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
○ 今日は今季初の冷やし中華
中華おこわ用に作った煮豚が残してあったので、消費するため
トッピングは、錦糸卵、煮豚、きゅうり、プチトマト、温泉卵、下にはサンチュ
ゴマだれ
ほうれん草の白和えと
食後は、抹茶のプリン(ゼリー)に、小豆あんこ
久しぶりに小豆を炊きました
○ 昨日は焼き餃子
さつま揚げを加えたきゅうりとわかめの酢の物、鰹のたたき
○ 一昨日、日曜日はチキンソテーをトッピングしたラタトゥーユ
もずく酢、サラダ、ご飯はもちきびととうもろこし入り
食後は、水羊羹
スーパーで買ったヤマザキかどこかの物
塩水羊羹で、塩味がアクセントになっていて美味しい水羊羹でした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今朝の散歩は昨日ととても似たコース
昨日通った東屋も回ったのですが、昨日あった財布はなくなっていました
どうしたのかな?
菜園を軽くひと作業した後、昼前に買い物に行ってくれたトトさん
エーコープの近くで車からパチンとする音を聞いたと
駐車場に止めて、確認すると左前輪がパンク
レスキュー呼んで、スペアタイヤと交換して戻ってきました
スペアタイヤは走行距離を40km以内にするようにと言われたとか
買い物を私に渡すと、またタイヤ交換へ
4万キロ走っていたので、修理より交換を勧められたと
ブリヂストンのタイヤを選んだら約10万円ほど
店員が、横浜タイヤをセールしていて、性能はほぼ同じですからと、横浜タイヤを勧めたと
半分近い出費で済んだと喜んで帰ってきました
私が高速道路ぶっ飛ばしている時でなく良かった‼️って言うトトさん
確かに、以前高速道路を走っていてバーストした経験があるのです
ハンドルを取られて恐怖でした