goo blog サービス終了のお知らせ 

これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

蛙が鳴き出したけど/ マスクが個人判断に

2023-03-13 | 終の棲家の色々
3日前の夜中に、昨年より2ヶ月も遅くカエルが鳴いているのに気がつきました

きっとツチガエル

冬眠から覚めたカエルで、おたまじゃくしから孵ったカエルではないはず(と、思い込んでいるけど)

3日前は、なんとも下手

ゲコ♪


ゲコ

まるでしゃっくりがついたような、間の空いた鳴き方でした

昨日の夜は、少し上達

ゲコ ゲ

ゲコゲコ

そんな感じ

しかも、一匹のよう

昨年は早くも合唱していて、かなり賑やかでしたが

今夜は冷え込んでいるせいか、聞こえてきません

あの下手っぴな鳴き方は、冬眠中に鳴き方忘れたのかな?

そんな事を二晩とも布団の中で思いながら眠り込んだのでした

里山の鶯は、かなり上手に鳴いています

ホ〜ホケキョッ🎶 ってしっかり聞こえます

春だ、春だと、なんだかカエルからも鶯からも急かされているような今日この頃です

北風が吹き寒さがぶり返したような今日、トトさんは花粉症で不調

朝一旦起きたものの、朝食も食べず布団の中へ

ベス🐕‍🦺を朝の散歩に一人で連れ出しましたが、不機嫌

2回用を足した後、先に進みたがらないベス🐕‍🦺をなだめながらしばらく歩いたものの

ぐいっとリードを引き戻したベス🐕‍🦺

帰るの?

と私が言うと、さっと体の向きを変えて歩き出しました

帰り着いたときは、2.6kmほど歩いていましたが、嫌々な散歩だったようです

起きていたトトさんに猛抗議するベス🐕‍🦺

何故か嬉しそうなトトさん

変なの⁉️

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今夜は焼き餃子、玄米ご飯、もずく酢、サラダなど


我が家のスキレットは、アメリカのロッジ製で使い出して二年ほど

良く油が馴染んで、ほぼ理想な焼き具合になっています

洗うのは洗剤なしで、熱めのお湯を使い、パキンブラシで擦り洗いだけ

その後、空焚き2分させて乾燥

お手入れも楽で、使用頻度の高い鍋になっています



☆  ☆  ☆  ☆  ☆

待ちに待った今日は、

マスクが個人の判断に任される解禁日

私はマスクのヘムが目の下に当たってそこに皮膚トラブル(接触製湿疹)

早くマスク無しになりたい派

トトさんは、マスクして感染予防の努力を続けたい派

でも、外出先でよく忘れていて(不携帯で)、私にマスク持ってる?と頼み込むことがほとんど

さらに一回使ったマスクをポケットに入れて再利用(別の日に)

(気がつけば、私が処分していますが)

手洗いもねぇ

アルコールジェルやアルコールお手拭きやミニ石鹸まで持ち歩く私と比べて、いい加減

だから、トトさんのマスクは大勢の人と同じお守り程度

そんな二人ですが、共存しています🤣

さぁ、今年は新しい口紅買わなきゃ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする