このたび、NHK文化センター名古屋教室(NHK系列のカルチャーセンター)より、地球環境についての講座をやりたいので講師をやってもらえないか、というお申し出をいただきました。会場は名古屋・栄のど真ん中、NHK名古屋ビルの中で地の利があるし、せっかくの機会なのでお受けしました。それで、どういう講座にしたらよいか、どういう内容だったら聞きにいきたいか、いつもブログを読んでくださっている皆さん(たぶん500人くらいいらっしゃるのでは?)のご意見を伺いたく思います。
講座は10月、11月くらいの平日の夜、2~3回で。1回90分ほどでしょうか。「地球環境と私の暮らし・私の仕事」というようなタイトルを考えています。このブログで断片的にお伝えしていることを、体系的にまとまった形でお伝えしたいなと思います。いつも顔を合わせていてもなかなかまとまった話ができないでいるNPOの方や企業、行政の方にも聞いていただければと思います。もちろん学生のみなさんにも。特に、地球環境の問題が気になりつつ、自分のこれからの仕事やキャリア、活動をどうしていこうか模索している若い世代に聞いてもらいたいと思います。
こんな話を聞きたいとか、こんなスタイルでとか、何曜日がいいとか、受講料はいくらぐらいならとか、ぜひコメントに書き込んでください!7月25日くらいには企画を固めなければいけませんので、それまでに。どうぞよろしくお願いします。
持続可能な世界とか地球温暖化の対策を討議するというときに多少は地球環境や持続可能な食を出すことに配慮をしたらどうかと感じたのです。
ホテルの料理長にいたるまでサミットの討議課題が浸透してこそ、温暖化問題や食糧危機に真剣に取り組んでいるのだと世界の人たちに伝えられるのだと思うのです。
ここで首脳達がどんな結論をだしたとしても、口先と態度の乖離に気づいていないとすれば、地球市民には説得力のあるものにはならないでしょう。
講座タイトル「地球環境と私の暮らし・私の仕事」への僕の希望です。タイトル、大賛成です。
地球環境を考えるということは自分の毎日の生活から見直して、地球1個分の生活を考えて生きるということなのだと気づかせる講座内容にして欲しいです。
環境問題を考えることは毎日の生活の仕方について考え、持続可能な社会への見通しが少しでもできる知恵の開発になるような内容にです。
ここまで書いて釈迦に説法だと気づいてしまいました。恥ずかしいですがこのまま投稿します。
みなさんもどんなささいなことでもよいですので、気軽にご意見をお寄せ下さい。
え~と、わたくし的にいうと、名古屋にいた頃に感じでいたのですが、一歩踏み出すきっかけになるような講座になればいいなと思います。
環境問題は気になる人は多いと思いますが、実際に何をどうすればいいのか、何から始めていいのか、という感じの人も多いのではないかなぁと思っています。
周りには、すごい活動をしている人も多くて、そんな人たちをみると気後れするような。
そういう人にここから始めてみようかなと思えるような講座になればいいなと思います。
でも、講座を聞きにくる人は既に何らかの活動を始めている人なんでしょうかねぇ。
いいな~と思って買った雑誌の表紙の裏に原発は二酸化炭素を出しません!という大きな広告を見てちょっと「?」と思いました。
洞爺湖サミット、新聞で追ってましたが、で、結局何がぼくらの生活に影響するんだろうと思ったら眠くなりました。
私は多分標準か、標準以下の環境知識レベルです。私くらいの人間が聞きたいのは、「ほんとは知らない環境の話」じゃないでしょうか。もしくは「子どもに伝えたいほんとの話」かなあ、と。遠すぎず、かといって近すぎない話がとっても聞きたいなあと思います。あやしい表現で申し訳ありません。
ozekiさま>深く活動しているコアな人にも、興味があるという段階のフツーの人にも満足してもらえる講座にしたいと思います。
ヤマ虫さま>とてもよくわかりました。眠くならないようにしなくてはいけませんね!
他のみなさんもご意見、ご要望を遠慮なくどうぞ!