だいずせんせいの持続性学入門

自立した持続可能な地域社会をつくるための対話の広場

原発震災(56)川内村

2013-08-31 06:09:29 | Weblog
   縁あって福島県川内村に来ている。夕べは地元の方とピザパーティで大いに飲み、楽しい時間を過ごした。川内村は福島第一原発から30km圏内で、全村が避難地域となったものの、意外にも放射線量は低かった。それでいちはやく一部地域を除いて避難解除となった村である。もっともそれで帰ってきたのは、現在のところで半分くらいだろうか。村に一つある小学校では、3.11前は120人ほどの児童数だったのが . . . 本文を読む
コメント

いなかを出ていく理由について

2013-08-23 21:11:38 | Weblog
 いなかの過疎地と呼ばれている地域に、都会生まれ都会育ちのワカモノたちが移住してくるようになった。いわゆるIターンである。私が通っている豊田市旭地区にも個性的なワカモノたちが集まってきて、地域づくりにも貢献してくれる。彼らは地域の中でそれなりの存在感をもつようになった。  ただ、よそ者のIターン者が地域づくりの主役になるのはやや無理がある。彼らの役割は地域づくりの火付け役であり、火をつけられる方 . . . 本文を読む
コメント (1)

ネパール断章

2013-08-12 14:51:09 | Weblog
   学生の研究指導でネパールを訪問した。首都のカトマンズに3日滞在してとんぼ返りのあわただしい旅だったけれども、はじめて訪問したネパールはとても印象深かった。 今回の訪問のメインテーマであった農村でマイクロ水力発電が活躍しているようすについては、季刊『地域』(農文協発行)の秋号に記事として書くことにしたので、そちらをお楽しみに。ここではカトマンズ市内での体験について書いてみる。   . . . 本文を読む
コメント