元栖神社
鎮座地 白丸100
祭神 猿田彦命(さるたひこのみこと)
旧格式 村社
別当寺 村民持ち
例大祭 8月第三日曜
解説
白丸村の鎮守。
嘉永6年(1853)火災により焼失し一切の資料を失ったため
創建年社名のいわれなどは不明。
万治2年(1659)銘のある稲荷大明神の鰐口が伝わるが、
これは嘉永6年(1853)に同時に焼失した稲荷社のもの。
例大祭では獅子舞が奉納される。
鎮座地 白丸100
祭神 猿田彦命(さるたひこのみこと)
旧格式 村社
別当寺 村民持ち
例大祭 8月第三日曜
解説
白丸村の鎮守。
嘉永6年(1853)火災により焼失し一切の資料を失ったため
創建年社名のいわれなどは不明。
万治2年(1659)銘のある稲荷大明神の鰐口が伝わるが、
これは嘉永6年(1853)に同時に焼失した稲荷社のもの。
例大祭では獅子舞が奉納される。