goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

小金井市「小金井神社」

2010年09月07日 | 神社
小金井神社 

鎮座地 中町4-7

祭神 菅原道真(すがわらのみちざね)

旧格式 村社  

別当寺 金蔵院

例大祭 9月15日

解説 
旧小金井村の鎮守。
元久2年(1205)創建という。
天文11年(1583)加茂下出雲入道勝重が社殿を建造。

もと天満宮と称していたが、明治になって小金井神社と改名。

別当の金蔵院は星野右膳とあらため神職を務めるようになった。

境内に弓道場、石臼塚などがある。

別当寺の金蔵院には当社に奉納されていた「大般若経六百巻」がある。


小金井神社の狛犬



・奉納年  明治13年(1880)
・石工 溝の口 内藤留五郎
・願主 関 小治郎
・右 阿形 子取り
・左 吽形 子取り
・記事 調布市「青渭神社」も同年同石工の作!