土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

5/7(日)畑の水問題、またしても・・・・(;'∀') & 2本目の紫(フランス)菊芋畝完成!他

2023-05-15 06:20:43 | 農耕民族

約一週間前の話になりますが、、、、
5/7(日)

前日の降る降る詐欺から~の
土砂降りです。

買い物ついでに 遠回りして
M爺畑に来てみました。

そう!Mさんが 畑を再開されたので
雨水が Mさんの畑の方に行くようにしてましたが
どうやら満杯になってるので

M爺畑の方に来るように 切り替えました。


このところ頑張ってどんどん綺麗にしているM爺畑ですが
ここは御覧のように草ボーです。

なかなか接手から抜けなくて、、、、
傘さしてても 服は びしょびしょです。

しかし、、、M爺畑雨水が流れるように切り替えたものの
またまた が流れない状態になってます。

大元の 民家側の接手に問題があるようです。
(隣の民家の雨どいから M爺畑の方に流れてくるよう
M爺様が うん十年前に細工したようですが、、)
さすがに 年月が経ちすぎて 一部破れて(割れて)しまって
外に流れ出てしまっているようです。。。

見ている限りでは 全くM爺畑に流れてきません。

ちゃんと機能していれば
これくらいの降り方だったら
ちょっとの時間で 
M爺畑中央浴槽満杯になるところなんですけどね、、、

仕方ないから ポリタンクを すべて開放にして
帰りました。

  

翌朝のM爺畑です。
結構降ったようですね。笑

民家側の接手部分も 全部割れているようではなく
一部つながってる部分があるようで
中央浴槽にも 水が流れてきているようです。
前日からの降り方からすれば 
こんなもんじゃないはずなんですが、、

今後、流れが さらに悪化するようなら、
民家の方に申し出て 理由を話し
修繕の申し出をしなければなりません。
民家が空き家の時に M爺様がこそっと細工した
ということはあくまで伏せて。(* ´艸`)


さて、今頃になってしまいましたが
埋めておいた紫(フランス)菊芋を 掘り出しました。
が出てる。(* ´艸`)


そして埋め込みました。

二本目の紫(フランス)菊芋畝、完成です。

 


ぽぽさんが 以前 蒔いた、、というか
こぼしたらしい 葉物、、、
なかなか大きくなりません。

小松菜らしい。。


完全に種袋から 種をこぼしてる かつお菜



収穫は スナップエンドウ
です!

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月中旬からゴールデンウィ... | トップ | 5/9(火)ズッキーニ残り二... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (🌺reihana🌺)
2023-05-15 07:20:19
ゆずぽんさん おはようございます
紫(フランス)菊芋にもう芽が出ていたのね
小松菜も愛らしい新芽が出てきましたね
Unknown (花より団子)
2023-05-15 11:48:08
栽培に水問題は大事ですからね
玉ねぎのべと病対策の為には畝を高くして、石灰を
撒くのが良いとU-TUBEで紹介していました
来年は畝を高くしなくては....。
Unknown (kei)
2023-05-15 16:42:13
以前から雨水を貯める為色々ご苦労が・・・
民家の屋根から流れ落ちる様にしておられるのですか?
何か」想像できなくって(;^ω^)
まさに種袋からこぼれたってわかりますね(´艸`*)
種は小さいので 土の上に落ちたら見えない年頃ですので、
どんだけ蒔いたやと 自分にツッコミ入れることありです。
Unknown (furuutu)
2023-05-15 17:52:49
個人が作った水管も時が経てばどうしても不具合が出ますね、此方の地域では無く隣の地域では昨年明治用水の取り入れ口が大変な事になり大騒ぎでした、結果的にはなんとかやりくりして昨年の稲作は無事取り入れまで出来ました。
そんな大事で無くても個人の所でも老朽化というどうしようも無い事がありますね。
Unknown (イヴォンヌ)
2023-05-15 19:27:08
東京はめずらしく土曜から今日月曜まで雨がふったりやんだりの天気です。
ポリタンクの様子がよくないようね。
ずっとやってるといろいろ問題がでてきちゃうよね~
☆🌺reihana🌺さんへ (ゆずぽん)
2023-05-16 01:26:06
>ゆずぽんさん おはようございます
紫(フランス)菊芋にもう芽が出ていたのね
小松菜も愛らしい新芽が出てきましたね

reihanaさん、こんばんは!
紫(フランス)菊芋、すでに植えてあるものももう芽が出てきてますから、土に埋めてあるものも そりゃ芽が出るってことでしょうね。(笑)
小松菜、早く大きくなってほしいです。^^
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2023-05-16 01:33:57
>栽培に水問題は大事ですからね

そうなんですよ、、、水が来ないと畑続けられなくなります。(;'∀')

>玉ねぎのべと病対策の為には畝を高くして、石灰を
撒くのが良いとU-TUBEで紹介していました
来年は畝を高くしなくては....。

へぇ、そうなんですか。
え?今年ベト病が出たというわけではないんですよね???
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2023-05-16 03:59:33
>以前から雨水を貯める為色々ご苦労が・・・
民家の屋根から流れ落ちる様にしておられるのですか?
何か」想像できなくって(;^ω^)

あはは~~
住宅の雨どいってわかります?
屋根の上に流れる雨水を軒樋いで受けて、その雨水が地上に落ちるようにしたものですが、、その排出口に細工して M爺畑に水が来るようにつないであるというか、、、わかりづらいですよね。(;'∀')

>まさに種袋からこぼれたってわかりますね(´艸`*)
種は小さいので 土の上に落ちたら見えない年頃ですので、
どんだけ蒔いたやと 自分にツッコミ入れることありです。

まさしく、ぽぽっち同じ状況でした。((´∀`))ケラケラ
Unknown (Heyモー)
2023-05-16 05:47:45
おはようございます!
野菜作りには水源は大切ですね
雨水をうまく貯めておく仕掛けを設置しておけば助かりますね
うちの区民農園 は水道がついているので楽チンです!!
こちらでは ここのところ2日間雨が降りっぱなしで
区民農園の畑は潤いましたよ
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2023-05-17 06:08:44
>個人が作った水管も時が経てばどうしても不具合が出ますね、此方の地域では無く隣の地域では昨年明治用水の取り入れ口が大変な事になり大騒ぎでした、結果的にはなんとかやりくりして昨年の稲作は無事取り入れまで出来ました。
そんな大事で無くても個人の所でも老朽化というどうしようも無い事がありますね。

明治用水、、、昔 習いましたね。^^
M爺畑の場合 逆に言うと よく今まで持ちこたえたな。。と。^^

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事