ゆずぽんちのおうちごはんです。
ついにハナオクラが 終盤を迎えてます。
以前ご紹介した ミョウガ・オクラの豚バラ巻きが 一番好きですが
単純に 納豆と大量のハナオクラを混ぜ混ぜして食べたり
も好きですねぇ。
この日は サラダに。
豚から(豚肉のから揚げ)と一緒に。
今年はほんとにたくさんの方にハナオクラ布教活動(普及活動)もできたし、
満足満足ですね。
さて、こちらは 長いこと(家庭内)行方不明になってた
押し寿司器です。
新婚の頃に バッテラみたいな押し寿司作りたくて
購入した記憶があるので
渋い20代でした。
時々食べたくなる 昆布さばのかぶら漬けにすし飯あわせて
大葉をたっぷり使って 押し寿司です。
ま、押し寿司の器具がなくても ラップでできるんですけどね、、
行方不明の間はそうやってましたから。
暑い夏にはもってこいの
昆布サバのかぶら寿司 です。
生姜のすりおろしを付けるの忘れました。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
今となっては懐かしいですね
こういった道具は余り頻繁に使わないのでとんでもない所に入っていますね。
納豆にハナオクラを混ぜる?!想像がつかないわ~
花の上に納豆乗せるんじゃなくて?!
押しずしも作っちゃうんだ~
ゆずぽんさんは料理上手だよね!(^^)!
でも、自分ではつくらないなぁ(^m^)
元々海なし県に新鮮な鯖が売ってるわけないしね(言い逃れ)
押し寿司は巻き寿司より手軽にできそう。
ほんと(´∀`*) 渋い20代だったのねぇ〜
今となっては懐かしいですね
鯵で押し寿司、いいですねぇ~~食べたくなりました。
そうなんですよ。お漬物系とかね。(^_-)-☆
>こういった道具は余り頻繁に使わないのでとんでもない所に入っていますね。
以前引っ越しの時は 荷ほどきしてくれた友人が高いとこに、、、次の引っ越しの荷物を作ってる時に発見。((´∀`))ケラケラ
納豆にハナオクラを混ぜる?!想像がつかないわ~
花の上に納豆乗せるんじゃなくて?!
納豆に混ぜるときは花びらを割と小さめに切るかな。
それに花びらの上に納豆をのせて 花びらに巻いてたべるのもやるよ。
>押しずしも作っちゃうんだ~
ゆずぽんさんは料理上手だよね!(^^)!
押し寿司は 簡単だよ。何かをのせたり、間に挟んで押せばいいだけだからね~~
私の好物です!
でも、自分ではつくらないなぁ(^m^)
元々海なし県に新鮮な鯖が売ってるわけないしね(言い逃れ)
押し寿司は巻き寿司より手軽にできそう。
ほんと(´∀`*) 渋い20代だったのねぇ〜
geroちゃん、鯖は生から作るわけでなく かぶらに漬けたものを売ってるからね~~、それを使うだけだから超簡単だよ。笑
遂に ハナオクラが終盤になってしまい寂しいですね
豚肉のから揚げも美しい野菜たちで凄く美味しそう
野菜の力は凄い!