4/12(土)の夜、娘夫婦が来るとのことで
おうち居酒屋開店です
まずは サラダ
畑のお野菜:サラダ類、ルッコラ
いただき物トマト、お豆さん
そして
在来種の大豆 『さとういらず』のおぼろ豆腐が
まるごと 一丁隠れています(* ´艸`)豆腐サラダです
胡麻ドレッシングで食べても 薄口しょうゆで食べても
どちらでも 美味しいですチリコンカーン(トーストした)バケットのせ
チリコンカーンは
先日たくさん作ったものを冷凍してました
汚らしい画像ごめんなさい
アツアツを食べたいがために 苦肉の策です
20年ぶりに出てきた卓上IHヒーター最近 酷使してますね
白いのは チーズです
こんな感じ
娘たちは この日 みどりの王国みどりマザーランド
に寄って来たらしく
直売所で激安コーヒーゼリーを買ってきてくれてましたが
「タラの芽があったんだけど 高かったなぁ~~」
なんて話をしてまして
めちゃくちゃ goodなタイミングでタラの芽とオカノリのてんぷら
×3くらい
タラの芽は 前日 道の駅でお安く買ってましたほうれん草とアスパラとベーコンの
バター炒め
畑のお化けほうれん草も 柔らかく美味しいです
アスパラも道の駅で買ってましたが
ゆずぽん菜園の事故ったコレも入ってます
豚キムチ
いつぞや作った白菜キムチ、小分けにして冷凍してます
豚バラとニラと炒めてます牛肉と根菜とこんにゃくの煮物
この日 初収穫のスナップエンドウを早速
ごはんやお漬物(赤かぶ漬けなど)はお写真撮り忘れです
デザートは
娘夫婦が持って来てくれた
高級ケーキ&激安コーヒーゼリー
みどりマザーランドの直売所では
賞味期限間近の乳製品などが 激安らしいですが
こちらのコーヒーゼリーもびっくりのお値段です
クリーミーポーションの生クリーム仕立ても買って来てくれてます
おいしい
何でも美味しく食べられる幸せを感じつつ
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
8/8(金)茄子の様子 & とうもろこしの授粉期というのに・・ & 8/9(土)、8/10(日)雨が続きました 2時間前
-
8/8(金)茄子の様子 & とうもろこしの授粉期というのに・・ & 8/9(土)、8/10(日)雨が続きました 2時間前
-
8/8(金)茄子の様子 & とうもろこしの授粉期というのに・・ & 8/9(土)、8/10(日)雨が続きました 2時間前
-
8/8(金)茄子の様子 & とうもろこしの授粉期というのに・・ & 8/9(土)、8/10(日)雨が続きました 2時間前
-
8/8(金)茄子の様子 & とうもろこしの授粉期というのに・・ & 8/9(土)、8/10(日)雨が続きました 2時間前
-
ミニトマトの大量消費・・セミドライトマトのオイル漬け & ゴーヤのシャキシャキ漬け 1日前
-
ミニトマトの大量消費・・セミドライトマトのオイル漬け & ゴーヤのシャキシャキ漬け 1日前
-
ミニトマトの大量消費・・セミドライトマトのオイル漬け & ゴーヤのシャキシャキ漬け 1日前
-
ミニトマトの大量消費・・セミドライトマトのオイル漬け & ゴーヤのシャキシャキ漬け 1日前
-
ミニトマトの大量消費・・セミドライトマトのオイル漬け & ゴーヤのシャキシャキ漬け 1日前
「おうち居酒屋」カテゴリの最新記事
8/2(土)おうち居酒屋開店です!(明太子とトマトのカッペリーニ、キムチ、ゴボ...
6/21(土)おうち居酒屋開店です!ちょっと夏向けのメニューになってきたかな?...
5/17(土)おうち居酒屋開店 畑の収穫&いただき物を使って
4/12(土)おうち居酒屋開店です!チリコンカーン & 畑のお野菜もたっぷりと^^
3/22(土)おうち居酒屋開店!スープ餃子やまぐろ海鮮丼がメインです^^
おうち居酒屋開店です!メインは すき焼きで、お野菜多めのメニューです^^
おうち居酒屋開店です・・お正月食材 と 明宝ハムを食べる会、、、 そして メ...
2024年 大晦日の夜は・・おうち居酒屋です!
7/13(土)久しぶりのおうち居酒屋です!・・・泣かせるやないか~~い((´∀`))...
4/27(土)お久しぶりに おうち居酒屋 開店です!
どれもちゃんと手作りで・・・
ワタクシはもうまともなご飯作ってません(汗)
激安のコーヒーゼリーと高級ケーキの振り幅がすご!
腰、あまり大丈夫ではなさそう。
薬の副作用は人によって違ったりするから
医者にも理解してもらえんことがあります。
痛いの痛いの飛んでいけ〜
タラの芽は造成したあとや新しくできた林道、火事の後などにできやすいですね
小さいのを掘って帰って畑の隅に植えておけば増えますよ
美味しそうな料理が沢山でるお家居酒屋さんですね、此方では2ヶ月に1度ほど娘夫婦が一家で越す特に行きその帰りに寄ります、その時は娘もアルコールを飲んでいますが旦那は全然飲めないので専ら食べるだけ、そして帰りの運転は旦那です。
激安な店と言えば、今朝テレビで千疋屋のケーキ・魚久の粕漬・あとどこか忘れたけどおいしそうな牛肉ものなどが清澄白河という意外に我が家から近いところにあるってやってました。
でも驚くほどはやすくなかったわ~残念(/ω\)
それは言えてますね~
ワイワイガヤガヤ おしゃべりしながら そして 「おいしい!」とか言ってもらうと やる気も倍増(* ´艸`)
どれもちゃんと手作りで・・・
ワタクシはもうまともなご飯作ってません(汗)
激安のコーヒーゼリーと高級ケーキの振り幅がすご!
ふり幅 凄いでしょう!
ちなみに コーヒーゼリー24個入りがひと箱で それを2箱半買った値段と ショートケーキ一個の値段が おんなじです
すごくない?(爆
>腰、あまり大丈夫ではなさそう。
薬の副作用は人によって違ったりするから
医者にも理解してもらえんことがあります。
痛いの痛いの飛んでいけ〜
ありがとうねぇ、、
もうどうしようもないねぇ、、少しずつ 効いていってくれたらいいんだけどね~~~
清川の中にある、とら吉さんの食堂で買ったよ^^
>タラの芽は造成したあとや新しくできた林道、火事の後などにできやすいですね
小さいのを掘って帰って畑の隅に植えておけば増えますよ
なるほどね~~
畑にも おそらくM爺様が植えたらしいタラの芽 あったんだけどね、、、
あと その後 タラの芽を育てる機会もあったのだけど、、、
地主さんから 畑に何でも植えてよいけど 木だけは植えないで・・ってことなので やめにしました(;'∀')
美味しそうな料理が沢山でるお家居酒屋さんですね、此方では2ヶ月に1度ほど娘夫婦が一家で越す特に行きその帰りに寄ります、その時は娘もアルコールを飲んでいますが旦那は全然飲めないので専ら食べるだけ、そして帰りの運転は旦那です。
furuutuさん、こんにちは~~~
うちは一応 娘は飲まずに運転手ですね~
でも 婿も飲む量がほんのわずかで 気持ちいいくらい食べてくれるので 嬉しいです~~~
激安な店と言えば、今朝テレビで千疋屋のケーキ・魚久の粕漬・あとどこか忘れたけどおいしそうな牛肉ものなどが清澄白河という意外に我が家から近いところにあるってやってました。
でも驚くほどはやすくなかったわ~残念(/ω\)
ありがとうございます~~
このマザーランドの直売所は 日によって 驚くほど安いって話は聞いてたけれど めちゃくちゃな値段だったわ、、(沼野蛙子ちゃんのレコメ参照)((´∀`))
高級店の激安って 元が高いからね~~((´∀`))
清澄白河に近いの?
なんかすごく懐かしい、、
どこらへんになるのかなぁ?今 すごくおしゃれなお店とか増えてるんだってね
横浜では 田園都市線沿線に住んでたので 終点(おそらく 乗り入れてたってことだと思うけど)が 清澄白河・・ってこともあったような、、、