goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

6/17(金)その1 ゴーヤ畝のお手入れ & 定植したばかりのバターナッツCが・・・ & とうもろこしにネット

2022-06-21 04:00:00 | 農耕民族

6/17(金)早朝のM爺畑です。

この日のまず一番の作業は
ゴーヤ畝周りの草取りです。




あはは、よもや 植えたものすべては育つまい
と思ってましたが
全部 活着いたしました。((´∀`))ケラケラ

二株 ネット場外?に定植していたので
横棒を延長して 新しいネットも張りました。



酷いなぁ、、、畑をうろつく猫
前日に植えた バターナッツCを掘り返してます。
張ったばかりの黒マルチも 破れかぶれ。。


一方、、、、またまた じゃがいもを掘りに来た
隣の畑のおじさんが

とうもろこしがやられちょるなぁ、、
ビワ食べりゃいいのになぁ。」と。

そうよ、ビワ食べりゃいいのに。

まだこんなにあるのです。
今年のビワは 息が長いです。

日中は気温が高くても 夜間の気温が低いせいでしょうね。

こちらも


ぶどうとかは 朝晩の温度差が大きいと甘みが増す
と言われてるけど ビワもそうなんでしょうかね。

甘くて美味しくなってますよ。

トウモロコシ 全体ににネットをかけました。

のところのトウモロコシが カラスに齧られてます。


この日の後半戦の作業と収穫は 明日のブログで。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村