goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

9/15(火)ローゼル収穫に出かけました & 茄子、復調の兆しかな?・・など

2020-09-18 06:20:31 | 農耕民族

9/15(火)夕方のM爺畑です。

この日は 午前中も来てますからね、
もうホントは来る気はなかったんですが、、

ぽぽさんが 今年は 早めにローゼル片づけたいようで
「どれくらいいる?
畑にある大きいザルいっぱい入れて
だいたい1キロだよ。収穫しとくよ。」
LINEもらってました。

いやぁ、、、収穫してもらうのは申し訳ないし、

ローゼル採ったらほぉっておくわけいかない・・
その後の処理のことがあるからね、、
自分のタイミングで 自分の好きな量 収穫したいわ。。

ということで 出かけたついでにやってきた
この日2度目の畑・・というわけです。

ということですが・・・

この前、自分で 黒ビニールテープ
寄せて上げたほうをやりゃぁいいもんを
反対側の 台風でベタ~~~~っとなってる方からやっちゃったもんで


腰、イテェ。。。

収穫した奴をどんどんスーパー袋に投げ込んでいく方式です。


そうこうしてたら Mさんいらっしゃいました。

Mさんも 午前に続き 2度目の畑ですよ。
明日から降るからなぁ、種蒔く用意しとかんと。」

って、おいおい、

降るのが一日延びて 明後日からになった
って Mさんが朝言ってたから
大根の種 蒔かずに帰ったのに。。。


もう ローゼルの収穫やめて
茄子の観察でもするかな。

整姿までいかない 枯れた葉っぱを取り除く作業。
汚い枝は チョキチョキ切ったかな。

8月は ほんと雨降らずで 
茄子も小さいままで 黄色くなったりしてたけど
9月に入ってからの台風あとから
茄子も復調の兆しです。


狩留家茄子たち


お花も次々と。


ほとんど 違いがわからないけど
たぶん同じ系統の茄子なんでしょう、
翡翠ナスも いい感じになってきました、

一つ収穫して帰ろう。



さて、ローゼルを 家に帰って計量したら
これで 800グラム ちょい超え。


確かこの前、ぽぽっち、3キロ収穫したって言ってたよな。Σ(・ω・ノ)ノ!

これの4倍弱。。。(@_@)

どんだけ~~~~

ぽぽっち すごい根性だわ。。。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村