半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ブガッティの航空機用16気筒エンジン、 “キング・ブガッティ” を見る。

2011-09-13 09:59:59 | 博物館、科学館、資料館
スミソニアンの 『航空宇宙博物館 別館』 には、このように物凄い数の実機が展示されています。しかし、興味深いのは実機だけではありません。隅のほうにひっそりと?展示されている物の中にも、貴重な品物が沢山あるんですよ。




例えばコレ。ブガッティが航空機用に設計/開発した世界初の量産U型エンジン (V型じゃありません) 、 “キング・ブガッティ” です。ご覧のように、直列8気筒エンジンを二基、並列に配置して組み合わせるという特異なレイアウトになっています。



このエンジン、ブガッティとはいってもフランスで生産されたものではありません。第一次世界大戦中に航空機用エンジンの不足に悩んでいたアメリカからの依頼により、ライセンス生産という形で世に出された物なのです。


実際にこのエンジンを生産したのは、やはりに戦前の超高性能/高級乗用車のメーカーとしてその名を馳せていたデューセンバーグ。当時はゲーリー・クーパーやクラーク・ゲーブルといった大スターが愛用したことでも知られていたメーカーです。このプラークを見ると、ブガッティとデューセンバーグのダブルネームというとんでもないことになっています。



でも私が驚いたのはその横に貼ってあるもう一枚のプラーク。なんと “USアーミー” となっているではありませんか!。てっきり発注したのは “USネイビー” の方だとばかり思い込んでいました。

このエンジン、実際に製作されたのはわずか40基ほどということなので、現存している数はかなり少ないんでしょうね。

(つづく)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹沢の鹿肉を頂きました。 | トップ | ホテル日航東京の 『テラス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イスパノスイッザ (W126)
2011-09-13 12:29:53
成田の航空博物館には、イスパノスイッザありましたね。
しかし、当時のアメリカの自動車産業のレベルの高さが分かりますね。
日本じゃ量産出来なかったでしょうね。
返信する
Unknown (半谷)
2011-09-13 18:57:03
W126様

成田のイスパノのV12は、確か三菱がライセンス生産したエンジンだったと思います。

ブガッティのエンジン、仮に日本にライセンス生産するだけの技術があったとしても、当時はそれを必要とするほど大型の機体はなかったですね。

半谷
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

博物館、科学館、資料館」カテゴリの最新記事