goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

佐倉市、 『イルピーノ』 で筍コース、2回目。

2020-05-12 18:02:36 | 食べ歩き


美味しそうな筍が手に入ったので、 『イルピーノ』 で松村シェフに料理して頂くことにしました。




今回も “三密” を避けるために、カミさんと息子と私、三人だけで借り切りです。今の時期、不特定多数の方々との接触を避けて食事を楽しもうと思ったら、他に良い方法が思いつきません。




で、今回頂いたのはこのような料理。

















もちろん今回も大満足でした。そろそろ孟宗竹のシーズンが終わりなので、次は淡竹で何かお願いしようかな?。

淡竹で思い出したのですが・・・・・・今年の春、筍の名産地である大多喜の平沢地区で淡竹が開花したそうです。淡竹の開花は120年に一度といわれていますが、 “凶事の前触れ” という言い伝えもあるとのこと。何か、暗示的ですね。この画像は3年前に大多喜にある 『タケの情報館』 で撮影した竹の花です。



竹は開花したら枯れてしまうそうなので、ちょっと残念ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする