カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。

カミさんが菜園スペースの手入れをしている間に、私は刈払機で 先日 刈ることが出来なかった部分の草刈りをしました。道路 (といっても公道ではなく、我が家の敷地ですが) のこちら側、まだイチゴしか植えていないものの、さすがに雑草伸び放題で放置するわけには行きませんからね。

というわけで、これが草刈り前で・・・・・・

これが草刈後。刈り残してあるのはイチゴが植えてある部分です。

裏山からの竹の侵入、まだ続いているので、地道に切り続けます。

ビワの木の幹を見たら、ニイニイゼミの抜け殻が沢山付いていましたよ。

最後はいつものように定点観測。今回もビワの木の下にテーブルを出して一休みしました。風があったので、気温が高い割りにはあまり辛くありませんでした。

世の中の大半の皆さんは、 「そんなことやってて、何か面白いの?」 と不思議に思われることでしょうが (笑) 、カミさんも私も、つくづく本当に良い場所を買ったなぁと思っています。

カミさんが菜園スペースの手入れをしている間に、私は刈払機で 先日 刈ることが出来なかった部分の草刈りをしました。道路 (といっても公道ではなく、我が家の敷地ですが) のこちら側、まだイチゴしか植えていないものの、さすがに雑草伸び放題で放置するわけには行きませんからね。

というわけで、これが草刈り前で・・・・・・

これが草刈後。刈り残してあるのはイチゴが植えてある部分です。

裏山からの竹の侵入、まだ続いているので、地道に切り続けます。

ビワの木の幹を見たら、ニイニイゼミの抜け殻が沢山付いていましたよ。

最後はいつものように定点観測。今回もビワの木の下にテーブルを出して一休みしました。風があったので、気温が高い割りにはあまり辛くありませんでした。

世の中の大半の皆さんは、 「そんなことやってて、何か面白いの?」 と不思議に思われることでしょうが (笑) 、カミさんも私も、つくづく本当に良い場所を買ったなぁと思っています。