goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

『となかいロビー 1&2』 お気に入りのDVD その12

2009-12-08 20:30:21 | CD/DVD
もうすぐクリスマスなので、 “お気に入りのDVD” の方もクリスマスに関連したものをいくつか紹介することにしましょう。まず最初はこれ。 『となかいロビー』 シリーズです。このDVDには “炎のランナー” と “伝説の勇者” の2本が収録されています。



この作品、アードマン・アニメーションズが製作し、BBCで放映されたクレイ・アニメーション。日本ではほとんど知られていませんが、イギリスでは視聴率52.6%を記録し、世界中で19部門の映画賞を獲得しています。 “炎のランナー”  の方の監督は、以前紹介した 『レックス・ザ・ラント』 シリーズと同じリチャード・ゴルゾウスキー。私は 『ウォレスとグルミット』 のニック・パークより断然ゴルゾウスキーの作品の方が好きです。

ストーリー的には、ルドルフの息子であるロビーが、サンタクロースのソリを引く精鋭チームのメンバーになるために奮闘するという物語。結構ブラックな描写もあって、大人でも十分楽しめます。

ところで皆さんは、サンタクロースのソリを引いているトナカイの名前を全部いえますか?アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画 『ジングル・オール・ザ・ウェイ』 の中でも、ラジオのクイズ番組でその問題が出題されていましたね……。


……正解は、ダッシャー、ダンサー、プランサー、コメット、キューピッド、ドンダー、ビクセン、ブリッツェンの8頭。一番有名なルドルフは、この中には入っていない9頭目のトナカイだったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『1000 Chairs』 お気に入りの本 その6

2009-12-08 20:22:28 | 
ただいま雑誌の年末進行の真っ最中。今週はほとんど外出しないで家で原稿書きをしています。と、いうわけで今日はお気に入りの本の話。

私の場合、寝ている時間よりもデスクに向かっている時間の方が長いので、昔から何か良い椅子がないかなぁと探し回っています。そんなわけでこのタッシェン社の『1000 Chairs』も発売直後に手に入れました。



この本、1990年代辺りまでの名作と呼ばれているような椅子はほとんど全て網羅しているまさに “椅子の百科事典” のような本。2005年に改訂版が出ているようですが、私の持っているのはこの “パントン・チェア” が表紙の版です。

私が現在使用しているデスクは英国のアンティークなので (いずれ紹介します) 、デザインはもちろん高さなどの制約もあり、まだ希望通りの椅子には巡り合うことができません。どうやら “私の椅子” を探す旅はまだまだ続きそうですね。やはり、作ってもらうしかないのかなぁ?

余談ですが、12月27日まで、東京オペラシティのアートギャラリーで、この本の表紙の椅子をデザインしたデンマークの工業デザイナー、ヴェルナー・パントンの展覧会を開催しています。年末進行を無事に切り抜けたら、是非行ってみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする