長宗我部ファンクラブ通信・・・2011年 神無月号(10月8日発行)
長宗我部ファンクラブ事務局です。
10月に入り、めっきり秋らしくなってきました。
紅葉にはまだ少し早いですが、気候が良くなるとどこかへお出かけしたく
なってきますね。^ー^
ところで、今月は12日(水曜)が満月。
一歩外へ出て、夜風を感じながら月を眺めてみるのもいいかもしれませんね。
今月も長宗我部ファンクラブ通信をよろしくお願いします☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(1)11月23日(水・祝)長宗我部元親供養祭が執り行われます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も11月23日(水・祝)に長宗我部元親供養祭が執り行われます。
場所は高知市長浜秦神社。午前10時から、林霊山氏による奉納舞も
行われます。(神事は11時から)
また、隣接する雪蹊寺では神事のあと、なおらい(交流会)が行われます。
(昼食付き。長宗我部膳1000円、要予約)
午後1時からは長宗我部氏に関連する団体の代表者らによる
「長宗我部トーキング」も予定されています。
今まで供養祭に参加されたことのない方も、どうぞお気軽にご参加ください。
そして皆で長宗我部氏の魅力やこれからについて語り合いませんか。
お問い合わせは長宗我部ファンクラブ088-882-3793までどうぞ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(2)10月2日(日)長宗我部元親初陣ウォークが行われました!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋晴れの一日、長宗我部元親初陣ウォークが開催されました。
(主催:サンエススポーツ)
出立地点は岡豊城(高知県立歴史民俗資料館)、ゴールは長浜の元親像。
ウォーキングコースは7キロ、10キロ、20キロの3種類。
約50名の参加者が各地点で集結しながら、元親像目指して元気に歩き
交流を深めました。
このニュースは地元マスコミにも大きく取り上げられました。
(高知新聞web)
http://www.kochinews.co.jp/?nwSrl=280438&nwIW=1&nwVt=knd
今後「戦国スタイル」のウォーキング大会として全国的にも注目されそう
です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(3)10月14日(金)第23回 長宗我部を語る会 開催!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月1回開催している「長宗我部を語る会」。
今月も第2金曜の14日(金)ゆうあい工房にて19時より
開催します。
(ゆうあい工房は高知市はりまや町3丁目20番1号 北街ビル2階。
1階に不動産屋さんのあるビルです)
小浜亭馬楽さんによる講談もあります。ぜひ生の講談をお楽しみください♪
参加費はお一人様300円です。(1ドリンク代含む)
お誘い合わせの上お気軽にお越しください。(近隣にコインパーキングあり)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(4)長宗我部紀行21-小浜亭馬楽-
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小浜亭馬楽さんによる長宗我部関連史跡のご紹介です。
長宗我部紀行21
姫野々は桃源郷(小浜亭馬楽)
津野町姫野々
国道から入った旧道沿いに
姫野々城への道を案内する木板
狭く急な道を上ると
白雲神社の裏手に着く
遊歩道の入り口に案内板
かなりきついが整備された道
所々に説明板
中国から輸入した陶器も出土したという
詰の段は標高193m
津野五千貫に相応しい巨城
二の段西には防御用施設があったとか
尾根を隔てて元々の中心東本城
長い治世の中で城も拡張したのだろう
津野氏は高岡郡をはぼ支配下においた
仁政を施し高い文化を遺した
津野元実が江良沼の戦いで
一条氏に敗れて以後は衰退した
戦国時代それほど語る事もない
最後の当主は
元親の三男親忠だった
親忠は6歳から21歳までここにいて
須崎城に移った。
何も語る事が無いのはよいことだ
ここは穏やかな桃源郷だったに違いない
==編集後記==
今月のファンクラブ通信、いかがでしたでしょうか。
高知市長浜の秦神社社務所では来訪者のためにレンタサイクルが始まり
ました。「土佐の鎌倉」とも称される長浜地区は史跡が広範囲に渡り、
レンタサイクルの要望が以前からあったそうです。
秋の1日、のんびり自転車で長浜地区を散策してみてはいかがでしょう。
レンタル保証料1日300円。
レンタサイクルについての詳細はこちらをご覧ください。
http://wakamiya-kochi.com/article.php/20110810152907950
ではまた来月お目にかかりましょう!チャオチャオ♪
■ ご意見、ご感想などはお気軽にどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 :長宗我部ファンクラブ事務局
お問合せ :dokodemodoa0328@yahoo.co.jp
長宗我部ファンクラブ事務局 の記事
情報がてんこもり 「高知ファンクラブ」パート2 記事一覧はこちらから
明智けんさぶろうさんの所からここを知りました。
40年ぐらい前から、明智光秀さんの関連地とかに訪れては撮影してます。
こないだ、54年目にして、初めて、明智さんと言う名字の方と出会いましたけど、4年ぐらい前から、長宗我部さんじゃなくて、曽我部さんと言う方にお世話になってます!
今年、別人の曽我部さんと出会いましたのでお国を訪ねると、愛媛県です!と言われました。
字は違いますけど、その人が言うにはたぶん関連が有るっておっしゃてました!こんな話聞いた事有るでしょうか?
曽我部氏は土岐氏の一族といわれています。愛媛県(伊予国)は土岐氏が伊予守の時代があり、現在でも土岐一族が多く住んでいるといわれています。お知り合いの愛媛県出身の曽我部さんも土岐氏ではないかと思います。
長宗我部氏は中国の秦の始皇帝の末裔を名乗っており、家紋も「かたばみ」(土岐氏は桔梗)なので土岐氏である曽我部氏とは関係ないということになります。
ところが、もともと長宗我部氏は宗我部(あるいは曽我部)氏で同じ土佐の香美(カミ)郡を本拠とする宗我部(曽我部)氏と見分けをつけるため本拠の長岡郡の長を付けて長宗我部と称するようになったといわれています。一方、香美郡の宗我部氏は香を付けて香宗我部氏と称しました。
土岐氏の曽我部氏が土佐の曽我部氏になったという話は一切ないのですが、長宗我部元親と明智光秀との強固な同盟関係をみると、その可能性も個人的には捨てきれない思いがあります。