長宗我部ファンクラブ

目指せ!長宗我部、大河ドラマ化!

長宗我部ファンクラブ通信・・・2013年 睦月号(1月8日発行)

2013-01-09 | 長宗我部なんでも情報

長宗我部ファンクラブ通信・・・2013年 睦月号(1月8日発行)

新年、あけましておめでとうございます。

今年は元旦に天気がよく、初日の出が良く見れたそうですね。皆さんはどうお過ごしだったでしょうか?坂崎は新年が明けると同時に初詣に繰り出すつもりでしたが、空腹に負けて新年あけてから年越しそばを食べ…などとやっていたら、2時を過ぎてしまい急いで氏神様(日高村の小村神社)に行ったものの、すでに参拝客がおらず参道が真っ暗だったのですごすごと帰ってきました……(涙)。寝過ごして日の出も見れず……。でも、初詣はたくさん廻りました!!皆さんはどちらに参られたでしょうか?

 と、長くなりました。では……今年一年も皆様のご多幸をお祈りします。また、本年もよろしくお願いいたします。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃(1)12月7日長宗我部を語る会スタッフ間での反省会がありました

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月7日、長宗我部を語る会のスタッフ間での反省会が開かれました。

 この日は長宗我部慰霊祭についての進行上の反省点や、改善点を話合いました。語る会とは別にスタッフ同士の打ち合わせの場を月一回設けて、そちらでイベント等の打ち合わせや段取りを行っています。今回は前回の反省点を主に出してゆきました。

 やはり、もっと慰霊祭を主催されているところや、わざわざ県外から訪れてくださる方との連絡を密にして、スタッフ間でわからないことが無いようにする事、直会の後のフリートークについてはもっと早い段階から打ち合わせをして、どうすれば楽しめるかというのを検討していくようにする、といった内容になりました。今回から議事録を作りましたので、どういった話し合いだったか気になる方がいましたら、ゆうあい工房さんにファイルを置かせてもらうようにしますので、目を通してみてください。

 うん、今年も駐車場で込み合ったところもあり、駐車場表示は前日くらいから用意しておく!というような話にもなりました。あと、意外と地元の方が慰霊祭を知らないということもあり、地元への普及も大切ではないかと思いました……。

 

 実は……12月14日に語る会を行ったのですが、12月の第二金曜日ということで忘年会等の行事で中々これない方が多かったと思いますが……出席者がなんと4名!!後で一人増えましたが、人が増えたのは20時を過ぎてからの事でした。ここ数か月、出席者の数も減ってきていますので、悩みどころであります。もし、時間が合えばまた語る会にも顔を出してみてください!!

 

 次回の語る会は、1月25日(金)になります。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃(2)1月13日(日) いよいよ第一回合戦ウォークです!!!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 思えば、第一回初陣ウォークの後、高知駅前広場で安芸の方と話し合ったのが最初だったと思います。話はトントン拍子に進み、平成25年1月13日(日)第一回合戦ウォークが開かれます。これは史実に基づき、長宗我部元親率いる長宗我部軍と、安芸国虎率いる安芸軍が戦った八流の戦いにちなんだものです!!……もちろん、合戦ということで両軍が戦いますが、平成の世の長宗我部vs安芸は平和的な『グルメ』『スイーツ』『ゲーム』の三試合で行います。以下は詳細です。

まだまだ定員枠には空きがありますので、みなさん、家族や友人に声を掛け、奮ってご応募ください。

 

 1安芸軍コース(6キロ程度):安芸駅東広場~浄貞寺~新城城跡~穴内城跡~穴内公民館       【9:10安芸駅集合・受付   9:30出発】

 2長宗我部軍コース(10キロ程度):夜須駅下広場~サイクリングロード~八流古戦場跡~穴内公民館 【9:00夜須駅集合・受付   9:20出発】

 

 両軍ともに定員30名。参加費:2000円(高校生以下は1200円、段ボール甲冑等自前で鎧を着てこられた方は1000円)

 申し込み先】「サンエススポーツ健康館 電話:088-822-1522 FAX:088-822-2340  担当:久保・竹村まで」

 申し込みの際は、「長宗我部軍」か「安芸軍」のどちらで参陣するかを伝え、御名前・御住所・お電話番号・性別・年齢(10代、20代といった年代で構いません。)を担当者の方にはっきり伝えてください。

 

 グルメ対決…「西島園芸団地トマトカレーvs安芸のちりめん丼」

 スイーツ対決…「もとちかくんカステラvs美味しいフィナンシェ」

 ゲーム対決…当日のお楽しみ♪

 

 

 今回、安芸方は国道ではなく、市道を通ります。安芸市以外の方は国道しか通ったことがないと思うので、国道横の山の上にある穴内地区の市道は知らない方も多いのではないでしょうか?南側が180°開けていますので、景色がとても良いですよvあと、国虎が自害した浄貞寺跡の案内や、城跡の案内もしていただけます♪

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃(3)須崎市上分甲にある津野神社

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今年、初詣に行った津野神社。国道沿いの山の中にある小さな神社です。国道沿いにあると言っても、道路側には鳥居も看板も、そこに神社があるという何らかの印があるわけではありません。去年、あしげく通った檮原に向かう途中、カーナビが教えてくれた神社でした。

 場所は運慶作の大日如来像で有名になった上分の集落の少し手前…国道197号から須崎市へと抜ける県道の手前になります。国道の北側にコンクリートで覆われた山の斜面。その斜面に創られた幅90センチほどの階段が入り口。ちょうどこの入口の道路を挟んで南側に一軒だけ家があり、その家の手前の歩道が少し広くなっているので、そこに車を停めて登りました。

 傾斜が45度くらいあるので、正直しんどいです。しかも階段は三メートルほどで無くなり、あとはコンクリートで舗装された道だけ。それもコンクリートで覆われた斜面の頂点に来ると無くなりあとは山道になります。しかし、山に入るとシイタケ栽培をされている方がいるようで、道は比較的広く、傾斜がきついことを除けば、そんなに悪い道でもありません…まあ…雨の日の翌日はよく滑ると思います。枯草ある上に赤土ですから…(汗)。

 登り始めて10分ほど、シイタケの原木を置いてあるところから過ぎたら、少し空気が変わって来ます。さらに奥に行くと、石の鳥居があり、その向こうに小さな神社があります。どちらかというと昔ながらの神社、というより側壁がトタン板になっていて、正面はサッシの引き戸という現在風の神社でした。きっとここ十数年の内に建て直しをしたのでしょう。しかし、神社の手前に須崎市が作った説明板が建てられていました。

 それによると、この津野神社には津野家十八公が祀られており、最後の当主・親忠の死後に建てられたというもの。説明文の主人公はやはり親忠で、津野家末代の名君と言われていたが、実父・元親の怒りを買い、香美市の岩村寺に幽閉。翌年奸臣久武親直により詰め腹を切らされ自殺(この書き方が現在らしいですね)。親忠の死を知らされた家臣領民は親が死んだように嘆き悲しみ、津野家領内の各所に津野神社や孝山寺を建て親忠の拝礼・供養をしたという。とありました。

 この神社の裏手には親忠の墓があり、最初は五輪塔、江戸時代に入ると当時の形式での高さのあるお墓を建て、江戸時代以降…近年にも一つ建てています。五輪塔はもう崩れて地面に並べられていましたが、苔むした墓石には津野親忠の名前が刻まれてあり、その手前にある近年っぽいお墓にも親忠の名前がありました。

 親忠の遺体は香美市の津野神社の下に眠っていると言います。こちらのお墓には何もない、形式だけのお墓ですが、それでも家臣や領民達は親忠を想い手を合わせたんでしょうね……。

 

 しみじみして山を降りましたが……車に帰るころには大きく息切れし、太腿がパンパンに張ってかなり痛かったです(汗)。年末、運動をろくにせず、食べてばかりの鈍った体にはかなりきつかったです、はい。

 

※坂崎の史跡紀行(後編)は来月号に掲載致します。

 

■ ご意見、ご感想などはお気軽にどうぞ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行    :長宗我部ファンクラブ

お問合せ  :dokodemodoa0328@yahoo.co.jp

 

長宗我部ファンクラブ事務局 の記事

長宗我部まつり に関する記事

長宗我部に関する主な記事 目次

長宗我部ファンクラブ

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿