カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2023年10月 台湾の思い出 #34 -おみやげ その2-

2024年05月02日 | お土産・各地の味と名品

【蒜蓉辣醤&朝天椒】
インスタントラーメンに加えるパンチのある調味料も欲しかった。
右の「朝天椒」、味見もせずに小さじ1杯を入れて喰ったら、めちゃくちゃ辛くてたまげた。
辛いのは苦手じゃないけれど、それ以来加える量は小さじ1/4程度に(笑)
左のは今現在まだ開けてない。ニンニク入りなので食欲を刺激されそう。


【麻辣沙茶醤】
独特のクセのある調味料。一度、台湾でこの味付けの炒麺を食べたことがある。
ナッツ系っぽい味もするので、苦手に感じる人はいると思うなぁ。
オイラ、この味が強く出過ぎると、ちょっとイヤ(^^;)
なので、鶏肉の下味ダレに風味付けとして少量加えている。
台湾~東南アジアの味になって、オイシク仕上がります。


【康寶 濃湯】
クノールのカップスープです。
箱のイラストの通り、左はコーン、右はマッシュルーム。
マッシュルームは特に美味しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする