スーパーコンピューターの計算速度の世界ランキング「TOP500」が14日、米国で開催中の国際会議で発表され、中国勢が8連覇を達成した。
東大と筑波大が共同運用する新機種が6位に入り、理化学研究所の「京(けい)」(神戸市)を抜いて国内トップとなった。
1位は前回6月に続き中国・無錫スパコンセンターの「神威太湖之光」で、計算速度は毎秒9京3014兆回(京は1兆の1万倍)。
東大などの新機種は米インテルの演算処理装置を採用した「オークフォレスト・パックス」で、同1京3554兆回だった。
平成23年に1位だった理研の京は前回の5位から7位に後退。
2位は中国、3~5位は米国勢だった。
東大などの新機種は千葉県柏市の東大柏キャンパスに設置され、来月1日に本格稼働する。
国内の主要なスパコンを共同で管理する文部科学省の事業に参加。
来年4月から高度な計算を必要とする大学や企業の研究開発で活用される。
東大と筑波大は製作を担当した富士通から賃借して運用する。
リース費用は一部の稼働を始めた先月から5年半で約72億円。
TOP500は世界の上位500機を半年ごとに発表。
国別の機数では中国と米国が最多の171機で並んだ。
3位はドイツで31機、日本は4位で27機だった。
////////////////////////////////////////////////
これはスーパーコンピューターの最新ランキングですが、中国が8期連続でトップを取っています。
これは第1位を取ったスパコンと国家です。
日本は世界ランキングTOP500において2011年に2期連続でトップを「京(けい)」が取っていますが、それ以後はトップから消えています。
ソースには2012年以降のトップ10の順位が掲載されています。
日本は2016年11月の最新ランキングでは、富士通の「オークフォレスト・パックス」が「6位」につけ、「京(けい)」は「7位」につけています。
順位が少し下がっています。
第1位は、去年、いきなり登場した「神威太湖之光(しんい・たいこのひかり)」がぶっちぎりでトップを取っています。
それまで6期連続で第1位をとっていた「天河2号(てんがにごう)」の3倍の速度です。
日本の「オークフォレスト・パックス」の約7倍の速さであり、「京(けい)」の9倍の速度です。
燃費が悪いと言われていた中国のスパコンですが、こと「神威太湖之光(しんい・たいこのひかり)」に関しては世界最高峰の省エネを備えています。
来月6月にも最新ランキングが発表されますので要注目です。
ここで公表されますのでチェックできます。
6月と11月に公表されます。
しかしアメリカをも既に抜いていたのですね。
驚きです。
トップ500機のうち中国が「171機」であり、アメリカも「171機」で並んでいます。
この2国で500機のうち「342機」を占めています。
ドイツは「31機」、日本は「27機」です。
中国は日本の6倍以上です。
こういったあまり目立たない分野でも中国の勃興があらわれていたのですね。
諸神霊が加担するとこうなるのです。
一帯一路と言い、AIIBと言い、科学技術と言い、落ち目のアメリカと日本を後目にアジアの繁栄が中国を中心として目立ってきています。
もう神道が抜くことは無理でしょうね。
神を売らせるからそうなる。
これを因果応報、自業自得と言う。