



今の代になって、もっと自然な色のメロンパンをという思いから、メロンパン革命に着手しました。卵の黄身だけで黄色い皮を作り、香料はラム酒のみを使用するというものです。当時の時代感覚からすると薄すぎる色のメロンパンが誕生しました。

では余った白身はどうするかという事になり、考案したのがメロンパンダ、メロンコアラでした。1970年代に中国から日本へ来て人気者になったパンダ、1980年代にオーストラリアから日本に来て人気者のなったコアラ、この2つをなんとかメロンパンの皮で表現できないかと工夫したものです。横浜の 金沢自然動物園 にも、コアラが来たので横浜市民にコアラはとても親近感がありました♪
当初は動物パンという名でしたが、美味しさや可愛らしさを表現するために現在の名前になりました。

シベリア、メロンパントリオ。いつ伺えるかしら?
お会いできる日を楽しみにしております。