アクアリウムに魅せられたある研究者の日記。
太陽の光。流木の影。
ディープレッドホタルテトラ。

今日から、5月ですねー。
平日に更新できるのは、約1ヶ月ぶりです。
実は、前回の「ハイドロカルチャー」の記事がこのブログの100回目の更新でした。ここまで続けられたのも、ご覧頂いている皆様のおかげであります。コメントを書いてくださったり、トラックバックを送ってくださるブログ友の皆様のおかげであります。本当に、ありがとうございます。
ここ1ヶ月間。ブログの更新をほぼ休んでおりましたが、いやー正直言いまして、ブログ辞めちゃおうかなって思いました(笑)。生活が仕事一色だったもんで、アクアな記事を書くことにものすごくエネルギーが要る気がして、なかなか書けませんでした。もちろん、今は辞めようなんて思ってません。生活に余裕がないとろくなことを考えませんね。これからも、ボチボチとブログを続けて行けたらと思っています。
さてさて、本題。
実は、数週間前にお魚さんをお迎えしました。ディープレッドホタルテトラです。私にとって初めてのカラシンなんです。
いやー、これまでコリドラスにしか興味がなかったので、水槽上部を泳ぐ小型熱帯魚に関しては全くド素人なんですよ。今回は、imp28さんの「easy and cheap AQUA」のこちらの記事で紹介されている姿を見て、一目惚れしてしまい、我が家にもってことで。

我が家のカメラでは、スイスイ泳ぐ魚は撮影が難しい・・・。こんな写真でも、いっぱいいっぱいです(苦笑)。

imp28さんの仰るとおり、動きが面白~い。スーッと動いては、ピタッて止まる感じ。まるで、AQUA ZONEの魚みたい。
次なる標的として花火を導入したいのですが、まだまだ値段が高くて、手が出せません・・・・。
ごめんなさい。以下は個人的なことを書かせていただきます。
------------
iwagumiさーん。
急な話だったので、少々驚きました。
もし、ご覧になっていたら、コメントください。
次なる標的として花火を導入したいのですが、まだまだ値段が高くて、手が出せません・・・・。
ごめんなさい。以下は個人的なことを書かせていただきます。
------------
iwagumiさーん。
急な話だったので、少々驚きました。
もし、ご覧になっていたら、コメントください。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
« ハイドロカル... | 我が家のちっ... » |
ディープレッドもいいですよね。ちょっとだけテトラオーロに似てるかな?(色違いみたいな)
そうそう、今さらですが、Macユーザーなんですね~。
私もずっとMacユーザーです。(Winも時々使いますが。)
BootCampは便利ですよね。どうしてもWinしかないソフトもこれで解決し、Winを買う理由が完全に消滅しましたw。
そろそろ今年後半ぐらいにnew iMac来るかなぁ。
今までiMacを初代から全て買ってたりしますので、次回も買う予定ですw。
実は私の方でもcoryvirusさんの記事を紹介させて頂きました。
いつもタイミングがあいますねw
花火はもう少ししたら、きっと値段が下がりますよ。
どうも繁殖の難しい魚ではないみたいですので。
ブログはマイペースでやっていかれたらいいと思います。
気が乗らない時は放置されてもいいんじゃないかと。
そういうわけでこれからもヨロシクお願いします。
記事を読んでいたらびっくり。
個人的な事と読んでたらiwagumi?ん?私だ~(汗)
coryvirusさんのブログはいつも拝見してましたよ。
驚かせてすいませんでした。さすがにあんな中傷コメントを書かれると嫌になったしFactory-styleさんにも少なからずご迷惑をお掛けしたので止めようと思って…正直今も再開するかこのまま止めるか悩んでいます。アクアは続けてます。今リセットして万天石での石組レイアウトしてます。まだ完成してませんが…(笑)
僕は実物を見たことないです。
面白い泳ぎ方をするみたいなので一度見てみたいですね。更新100回突破おめでとうございます!
仕事も忙しいようですが、無理をせずボチボチ頑張っていきましょう^^
皆さんから頂くコメントにもホント励まされますし^_^
ところで、ホタルちゃんをお迎えしたんですね。
うちのメイン水槽は飛び出しでどんどん寂しくなっているのですが、なかなか時間もなく生体を追加できないでいます(TДT)
今度は青いヤツもイイナと思っているところです。
アドバイスをありがとうございます。
仕事柄、Macは外せないですねー。
Winが標準化している昨今。プリンタードライバーとかソフトとか、Mac用がもう少し増えてくれれば、Macユーザーも増えると思うんですけどね。
iMacを初代からですか?
それはかなり凄いですよ!!
またまた、勝手にTBさせていただきました。
そうそう、imp28さんもご紹介してくださって、ありがとうございます。
花火も、imp28さんのブログで一目惚れしてしまったんですよ。ただ、ちょっと高価なんですよねー。アドバイスどおり、もう少し待ちます(笑)。
ご心配をおかけしました。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
ご無沙汰しております。
しばらく拝見していなかった間に、色々とあったんですね。私こそ大事なときに何もできずに申し訳ありませんでした。
私としては、とても残念でしたが、
iwagumiさんがそう判断されたのなら仕方ないですね。
ただ、私はiwagumiさんの石組み水景が好きでしたし、とても参考にさせて頂いていました。
こんなことを言ったら、怒られるかもしれませんが、また一から始められたらいかがですか。万天石のレイアウトを早く見てみたいですよ。
もし始められたら、こっそり教えてください。
私のアドレスは、coryvirus@goo.jp です。
ぜひ遊びに行かせて頂きます。
これからも、宜しくお願い致します。
ご心配をおかけしてしまいました。
ディープレッド。
体色も綺麗だし動きは可愛いし、お気に入りです。
飽きっぽい私が100回目の更新なんて、自分でも信じられませんね(笑)。こうして続いているのは、zoeさんを始め、訪問してくださっている方々のおかげです。
アドバイスをありがとうございます。
仰るとおり、皆さんがくださるコメントには本当に励まされます。
当分、ブログは辞められませんね。
なるほどー、ブルー系ですか。いやーいいですねー。
morinさんの爽やかな水槽にはピッタリ合いそうですね。
100回突破おめでとうございます。
仕事は、波がありますよね。
なんだか、皆さん忙しそうです。
皆さんも忙しいと、分かって、
自分だけじゃないんだ。
じゃあ、自分も頑張れるかな、
と、励みにしています^^
アクアもブログも生活の潤いとして、
楽しんでいきましょうネ♪
100回目の更新なんですね、おめでとうございます!
これからも続けていって欲しいと思うのですが、とにかくマイペースでいきましょう!
ディープレッドホタルテトラ。
ラスボラ系も可愛いですが、カラシンも「有り」ですよね。
何種類かの魚がいて、様々な色があって、色んな動きがあって・・・水槽が楽しくなりますね。
そのうちハナビも入りそうですね。
私もimp28さんのところでハナビを見てから、虜になっているのですが、まだ価格が・・・
もうすっかりとご心配をかけてしまい、申し訳ありません。
仰るとおり、ブログもアクアも生活の潤いですよね。
ボチボチと楽しみながら、ブログを続けていければと思います。
catfishtailさんも、一周年おめでとうございます(笑)。
いろんな魚が泳ぐって見ていて飽きませんね。
コリドラスだけの時と比べて、動きを感じられるようになりました。
やっぱり、imp28さんちの花火ちゃんたちは、人をその気にさせますよねー。
imp28さんから、もう少し待てば値段もこなれると教えて頂いたので、もうしばらく我慢します。