梅の香庵~うめのかあん~

梅の香堂別館喫茶スペース*梅の香庵*
とりとめないことをとりとめなく・・・

梅の小田原百花展のお知らせ

2015-01-30 19:17:14 | 日記
グループ展のお知らせです。



「梅の小田原百花展」に参加します。
時:2015年2月18日(水)~3月1日(日)
9:00~17:00(最終日は13:00まで)
場所:神奈川県小田原市久野3798-5 小田原フラワーガーデン


今回は「梅の花」というテーマ限定のグループ展です。

個人的に縛りがきつい程、各人の個性が出ると思いますので、
どんな梅が咲き乱れるのか私も楽しみです。


そして本物の梅が咲き乱れる小田原へ、今回ようやく訪問決定!
これまた個人的に非常に楽しみです。

そのためにも、今は白い雪景色、ならぬ白~い画用紙の上で格闘中ですよ。
花を咲かせるには長い冬を耐えねばならぬ。
自然の理ですなぁ・・・・。


先日資料写真を撮っている時に立山がとってもきれいだったのでついでに撮影。


この景色が朝ごはん食べながら見られる贅沢。
小田原はあの向こう側かぁ。
日本列島横断して行きますぞよ。


近隣の皆様、是非お越しくださいませ!
よろしくお願いします。


Happy Wool Year

2015-01-16 23:32:07 | イラスト
カリオストロの城で、
銭形のとっつぁんが乗ってるパトカーに「埼玉県警」って書いてあることに初めて気づいた金曜の夜。

梅の香堂のトップイラスト更新しました。


「Happy Wool Year」

弁財天様、編み物にハマるの巻。

松の内も過ぎたのに引き続き七福神でなんですが、
まぁ今月一杯はお正月気分でもいいんじゃないでしょうか。
あいかわらず福禄寿さまはかわいいし。


ところで最近、和装の女性を描いておりまして、
その資料のために、日本髪の画像を色々見ておりました。

日本髪、と一口にいっても様々ですが、その中でも江戸時代の町娘あたりですかね。

しかし一応基本的構造はなんとなく分かっても、
いざ描いてみるといまいち江戸時代っぽく見えない。

鬢の張り方が甘いのかなぁ。
でもそれやりすぎるといかにも時代劇のヅラっぽいしな~。
このへんをもうちょいふわっとさせれば?
あ、髷の角度はもっとこう?

などと、髪の毛のそこここあちこち微調整していたのですが、
そんなことをしていると、日本髪って、奥が深いな~・・・・と、しみじみ思ってしまいました。

同じ結い方でも、
まげの位置とか、角度とか、
まげはつぶすのかつぶさないのか、
つぶぶすとしたらどのへんでつぶすのか、
びんの張り具合とか、
かんざしの位置とか、
くしの位置とか、
まげを結うヒモの素材はどんなんにするのかとか、
どんなかんざしにする?
どうする?どうする?

ま~そういう細部によってけっこうイメージ変わるんですよね。

そして気がつくと、

あ!こっちの結い方の方がかわいいかも!
待て待て、このかんざしかーわーいーいー。サンゴ玉もいいけど平打ちもいいよなー迷うなー。
あー、ヒモは垂らした方が色っぽいかもね!
でもでもこういうきっちりしたのもかっこいいしー。
うわーこれ可愛い。私が結うならこれにするわー。


・・・・あれ。
私は何を探していたんだっけ?


でもきっと、江戸の女性たちもこんな風に夢中になったんじゃないかなー。
現代の女子高生が、制服のスカートの丈やネクタイの結び方や靴下の長さなんかで大騒ぎするように、
江戸娘たちもきゃいきゃいやってたんだろうなー。
女ってやつはかわんないなー。

もしも時間旅行が出来たなら、
江戸の町の小間物屋さんで、
やーんどれにしよう~
とか言いながら、かんざしを選んでみたいものです。
楽しそう。

でも私、おでこに自信ないから日本髪はちょっとハードル高いなー。





謹賀新年

2015-01-02 23:25:44 | 日記
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

というわけで年越しは越後の実家で過ごしてきました。
けっこう積もってたー。

駅前風景。


線路を見下ろす。

道路わきには2メートル超えの壁ができていまして、立体迷路状態でした。
雪の壁とはこういう感じです。



実家で出迎えてくれたのはまずチコ。


そしてストーブに集まるぶーちゃん(三毛)とタマ(キジトラ)。

ご覧ください。このタマのくびれてない首。
模様は椿と一緒だけど、シルエットは全然違いますわよ。
この子本当は余所のお宅の猫なんですけど、なぜか我が家に日参してくるのである。
ぶーちゃんに遠慮して敷物の端っこに寝ておりますが、
この後、ぶーちゃんが寝返りをうった隙に敷物を半分奪うのである。


大晦日の夜、幼馴染の友人宅へ行こうと外に出ると、
空がぼんやりだいだい色。
ああそうかぁ、ナイターだ。

ガラケーのカメラなのでボケ気味で申し訳ないが・・・。
スキー場がナイター営業やってると、その灯りが積もった雪や空気中の水分に反射して(ると思う。私の想像ですが)、
けっこう明るいんですよねー。
なかなかきれいなものです。

それで思い出しましたが、もう私もずいぶん長いこと見てませんが、スキー場が毎年一度花火を上げるのです。
冬の、雪の中の花火を見たことありますか?
花火の光が、地面の雪に、降りしきる雪に、反射して、
あたり一帯が幻想的に明るくなるんです。
なんかこう、独自の明るさできれいなんですよねー。


そんな年越しは、
幼馴染の友人宅で紅白を肴にビールなんぞ呑んでいましたが、
冷蔵庫代わりに窓の外の手すりに控えのビールを置いといたら(台所の冷蔵庫まで取りに行くのが面倒なので・・・こういうことやりませんか?北国の皆さん)、
いつの間にか缶ビールが一本行方不明。
落下したのだと思い、友人が階下へ探しに行くも、
「暗いし雪つもってるし全然わからん!」ということで捜索打ち切り。

あーもう一本飲みたかった~と、ぼやきながらの年越しとなりました。
あのビール、春になったら出てくるだろうか。


呑んで食べてしゃべってごろごろしてきましたので、
明日からシャンとしますよ~。

ほんとかにゃ。

初椿。