goo blog サービス終了のお知らせ 

conifa-log

民泊を始めることになりました。
くわしくは下記をご覧ください
https://conifa-log.com

きたなシュラン 福来軒

2010-12-03 23:30:26 | 美味・温泉・地域
久々に福来軒へ行って来た。
いつの間にか、きたなシュランの賞状が貼ってあった。

なんと、星3つである。
とんねるずの番組は何度か見たが、私は、3つというのは見たことがない。

長年通っているラーメン屋が評価されるのは、やっぱりうれしい。

たしかに、汚いが、この状態は開店当時からである。
といっても、私が通いだしたのは、開店から何年か経ってのことではあるが。

そういえば、開店当時の店主と久しく会っていない。
一線を退いたのだろうか。

威勢のいい店主だった。
「ここよりうまい店があったら、いってみろ」見たいな事を言っていた。

自信のラーメンは強烈だった。
炎の中でいためる野菜に、こってりスープ、だめの押しのようにコクを
高めるゆで卵。

最近、ちょっと、万人うけする味になったような気がする、おしい・・・。






朝里川温泉 武蔵亭

2010-11-14 23:45:26 | 美味・温泉・地域
風邪をひいたり、バレーボールに夢中になっていたりで、
すっかりブログをほったらかしにしてしまいました。

昨日、今日と観楓会で朝里川温泉に行ってきました。



豪華な食事ではないけれど、楽しい仲居さんが給仕してくれ、
ほどよい酒があるので、十分な肴となりました。



旅館の朝食はなぜかおいしい。
朝から、サウナに入りました。




くるるの杜 北広島

2010-10-26 23:35:27 | 美味・温泉・地域
秋の温泉に行こうということで、ユンニの湯に向かう。
途中、この夏でできたという「くるるの杜」へ

くるるの杜にはまず、直売所があります。
周辺の直売所を4個くらい合わせたくらいの規模です。

キャベツ100円、白菜200円、インカのめざめ(芋)
市販の半額くらいでしょうか。
朝10時に始まり、夕方には売り切れるという。



レストランもあります。
オーガニックというのでしょうか、野菜中心のレストランです。
バイキング形式で、サラダなどは目の前で切ってくれています。

デザート用野菜のケーキ、パンナコッタ、コーヒー、梅ジュースと豊富。

洋風、和風が混在して配列されているので、
順番に取っていくと、味がアンバランスになってしまうのが、ちょっとおしい・・・。

ある程度お勧めセットごとになっていると、
味もバランスがとれ、並ぶ順番もばらついてスムースだと思うのですが・・。