goo blog サービス終了のお知らせ 

conifa-log

民泊を始めることになりました。
くわしくは下記をご覧ください
https://conifa-log.com

おたる ゆきあかり

2011-02-05 22:45:17 | 美味・温泉・地域
昨年も行った「小樽雪あかり」  今年も行ってきました
いかにも小樽らしい、手作り感あふれる冬の楽しみ

今年は雪玉を重ねたものが少数派になったような気が・・・・



氷もよいが、雪は光をこんなにも柔らかくするんだね



白黒だけだと思っていた冬の景色に、暖かな光の色がつけられる





ニセコ 甘露の森

2011-01-09 15:25:04 | 美味・温泉・地域
正月早々ですが、ニセコにスキーに行ってきました。
前々から、泊まりたいと思っていた甘露の森に予約を入れました。

ニセコひらふのアンヌプリスキー場。
到着するまで、強風でしたが、1000メートル台地はもっと吹雪でした。
気温はマイナス8度 しかしこの日、平地の札幌は朝ですが、マイナス9度だったそうです。
どっちが寒い?



ニセコヒラフの正式名称はニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフだそうです。
最近いろいろなところが名前が変わってしまい、戸惑ってしまいます。

ちなみにここの割引クーポンの情報って探しにくいので、一応載せておきます。
こちらのURLです。http://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0148s.htm

視界は悪かったのですが、パウダーあり、こぶは埋もれ、
そこそこ楽しんでまいりました。

甘露の森のほうですが、ひさびさに格上のホテル。
・にこやかなフロント
・久々に荷物を台車で運んでもらった。
・きれいな畳
・到着早々の温泉、恒例の到着乾杯ビール



やっぱりスキーも、あの合宿のようなスキーヤーズベットを
そろそろ卒業して、少し足して、温泉がいいですね。

しかし、刺身と一緒に純米酒まで飲んでしまい。
疲れもあって、料理の内容がうろ覚えになってしまいました。

甘鯛(だったと思うのですが・・・)と豆(何の豆かは?)
バター風味のソース・・・



上はトマト、ぷりぷりした海老が入ったかまぼこ
あんかけソース



上のカラメルを焼き、ブルーベリーとラズベリーのブリュレ
器がかっこいい。



おいしゅうございました。

ウェイターさんからは返却し忘れたリフト券がフロントでなんとかしてもらえると、
親切に教えてもらうこともでき、

駐車していた車の雪もはらってもらい、大満足でした。

あけおめ ことよろ 洞爺ホテル山水

2011-01-01 18:00:13 | 美味・温泉・地域
あけましておめでとうございます

今年は洞爺湖のホテル山水でお正月です。
天気予報では12月31日は大荒れとの予報でしたが、
雪も降らずまったく問題ありませんでした。

鳥取、鹿児島、京都の雪の情報に驚きました。



道産黒毛和牛のすき焼きで腹いっぱい。

温泉にしっかり入って、洞爺湖イルミネーションも見に行きました。