goo blog サービス終了のお知らせ 

ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

久慈良餅(くじらもち)@青森浅虫温泉

2012-06-21 21:17:11 | 美味しいもの(千葉以外)


妹っちのカレより久慈良餅(くじらもち)をいただきましたヾ(*´∀`*)ノ
青森の浅虫温泉の銘菓だそうです

初めて聞いたこのお菓子
羊羹?いや、餅って書いてあるしな~。重さもずっしりあります。

くじらもちとは、くじらのお肉を練りこんだお餅です。

またウソをつきました( ̄m ̄* )

本当はこしあんや砂糖を混ぜて蒸したお菓子です。
名前の由来は「いく久しく慈しま れる良い餅」であるようにと願いが込められているそうです。


ささ、賞味期限もあることなので、急いで食べましょ
薄い小豆色で見た目はういろうみたいです。くるみも入っている模様。

一口いただいてみると優しい甘さで甘いもの好きにはちょっと物足りないかな~。

なんて思ってたら、あら不思議・・・すぐに次が食べたくなってしまい、気がつくといっぱい食べちゃってるΣ(-∀-;)
妹っちもまったく同じ感想でした
そうなの・・・久慈良餅はめちゃめちゃ後を引くのでお気をつけあそばせ。

また美味しいお菓子一つ覚えちゃったよ~(= '艸')
ごちそうさまでした~

永井久慈良餅店

住所:青森県青森市大字浅虫字坂本51-5
電話:017-752-3228
URL:http://www.kujiramochi.jp/index.html



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (やっほー)
2012-07-31 18:42:50
当店の商品をご紹介頂きましてありがとうございます。私は、永井久慈良餅店のネットショップ店長をしています。うるち米が主原料ですので、もち米よりカロリーも低く、防腐剤などは使用していませんので、安心してお召し上がり下さいませ。今のように暑い時期は、1時間ほど冷蔵庫で冷やしても美味しいです。かりんとうも、アイスを掬いながらかじりますとちょっと変わった美味しさが味わえますので、お試しください。これからも、よろしくお願いいたします。
返信する
く・・・ (ちばっこ)
2012-08-01 19:39:52
久慈良餅のお店の方ですか~Σ(・ω・ノ)ノ!
こんなブログにコメントありがとうございます

久慈良餅は本当に美味しかったです
気をつけないと次々食べてしまうので気をつけないとでいけませんが・・・

ネットショップでいつでも買えるのは嬉しい限りですけど、できれば千葉にも物産展で来てください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。