ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

ダンナっち怪我日記(その4)歩行リハビリ開始

2018-11-02 16:21:12 | 健康

入院中はあまり写真を撮りませんでした。
自分が辛いときに写真なんて撮られたくないもんね。

ダンナっちは毎日起立性低血圧に気をつけながら積極的にリハビリをしています。
スクワットなんて私より全然できてるくらい

2018年7月12日(木)

この日は朝の血圧測定で58という記録を出したとか。
最低血圧でもそんなに低くならないわ


血圧が心配なのでMY血圧計を購入。2,000円くらいのお手軽プライス
コンパクトなので持ち運びも楽チン。

ダンナっちも早く100を超えるといいな。ちなみにこれは私の血圧

今まではベッドサイドでかかとを上げたりスクワットをやっていました。
とうとう歩行器を使って歩く練習が始まります。

初日の今日は狭い廊下を2往復だけ。
私はすぐダンナっちの後ろを車椅子を押して歩くお手伝い。すぐ座れるような状態にしています。

手は相変わらずグーパーができない状態ですが、食事もなんとか自分で食べられるようになりました。
薄っぺらいプラスチックのフォークを指にはさんで器用に食べています。
歯磨きも自分で電動歯ブラシができるように


ダンナっちを元気付けるために、自宅からこの子たちを出張させました。
二人ともダンナっちをよろしくね


ダンナっちの足の指にシゲチャン風落書きちょうどいい形してるんだよね

こんなことをして遊んでいますが、ダンナっちはリハビリを毎日頑張っております。
毎日午後歩く練習をするのですが、距離もどんどん伸びて狭い病棟を何周もできるようになりました。


2018年7月18日(水)

ダンナっちの脊髄は傷ついていて神経の通り道が狭くなっています。
OPEで神経の通り道を広げた方がいいということになりました。
このOPEをしたからといって完治するわけではありません。
どれくらい良くなるかも正直分からない状態。
ただ、このままよりは神経の通り道を広げることによって治りの幅が広がるということ。

担当医のK先生よりOPEをするなら8/6に予定できるとの話があり。
家の近くに転院をしてそっちでOPEをするというのもOKとのこと。

実はこの日のリハビリ中にPTさんに家の近所の病院のことを聞いていました。
たまたまPTさんの出身がうちの近所だったので、色々教えてくれました。
PTの視点からすると、近所の病院のリハビリはかなりしっかりしているとのこと。

そうなんだ~と思いながら病院のことを調べていくと、脊椎脊髄センターがあることが分かりました。
専門性があるのもいいし、指導医の資格を持っているような先生が何人も。

早速7/21(土)の受診予約を入れ、K先生に紹介状を書いてもらいました。
近所の病院は自宅から車で2~3分通う方も超楽チンだし、ダンナっちも気が楽だよね。
うまく転院できますように

今の病院も脊椎脊髄外科センターがあるのですが、近所の病院も脊椎脊髄センターがあります。
救急を要請した時にあっちこっちの病院に断られたけど、専門性のある病院に運ばれてよかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿