goo blog サービス終了のお知らせ 

ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

香取&銚子ツー

2012-06-30 17:14:12 | ツーリング(千葉)

今週に入り懸念することが多く、なかなかブログの更新もできませんでした
気持ちに余裕がないと何もうまくいかないな。
なんとか頑張らないといけない。なんとかする。

と、自分に言い聞かせつつ、先週の日曜日に行ってきたツーリングの記録を・・・。
昨日食べたものは思い出せなくても、一週間前のツーリングのことは覚えています

6月24日(日)

薄曇りの天気で気温涼しめ。香取では22℃と表示されていました。
バイクには気持ちのよい気温ですね~(○´ε`○)


今回は香取でランチ、その後巨木を見てから銚子に行ってきました。
走行距離は約270km。


チーバくんで言うと、喉元→頭のてっぺん→耳の先っぽ→うなじ→喉元です(。・w・。 )
わっかりやす~い・・・か?

最初の目的地は香取の田んぼの中のレストランなのですが・・・ナビで近くまで来たものの、全然分からない
田んぼの中のあぜ道を通れと言うナビ。細い道じゃなくて本当のあぜ道。
どんだけ秘境にあるんだ・・・

一度回避したものの、再度あぜ道を行かせようとするナビ。
どうしてもここを通らないとたどり着けないのかと思い、恐々あぜ道に入る。
ダンナっちが前で泥に後輪を取られて思いっきり横滑りしてるし(こけなかったけど)、私は横に落ちたらどうしようと肩に力が入って緊張のガチガチ走行。

なんとかあぜ道を抜けたけど、絶対ここ・・・通らなくてよかったはず
罰ゲーム仕様のナビであります。うちのハーレーはオフ車じゃないんじゃ


そしてなんとかたどり着いたのはカジュアルフレンチADONIS TABLE VILLAさん。

実はイタリアンを食べに訪れたのですが、お店が変わっていました。
なんとこちらのお店は今日(6/24)オープンしたんだそうですΣ(・ω・ノ)ノ!

そして私たちは3番目の客だって:*(*´ω`人)*:ナンカウレシイ


テラスでいただきました。今日のような陽気だとはテラスが気持ちいいかも。


自分たちのバイクと青々した田んぼを見ながら、そよそよと心地よい風の中でいただくお食事は最高

ちなみに、イケメンシェフは青山で1日1組限定の会員制プライベートレストランをやっているんだそうです。そんなオサレなお店のシェフが来て腕を振るうADONIS TABLE VILLAバイク乗りだそうです☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノナカマー

ちなみに行きはあぜ道を通ってきましたが、帰りは普通の道で帰れました。
ここのお店に行く場合は、東関東自動車道の香取佐原ICから出たら直進し、オレンジ色の看板があったら右折。あとは看板に沿って行くと容易にたどり着けます。


お次は巨木。府馬の大クスでございます。


なかなかの迫力


いっぱい支えられてますね~。樹齢1300~1500年だそうです。
昔のことだからはっきり分かんないんだろうけど、200年の差って人間にすると大きいよね。


近くに寄ってみるとやっぱりすごいな~                                          


公園内にあった小さな展望台からの景色。田んぼはいい


木の幹と化した私がいます( ̄∇ ̄)


お次はこの前の同級生ツーリングで行こうとして行けなかった屏風ヶ浦の下の道。

ダンナっちがどうしてもリベンジをしたかったそうで行ってみたもの、今回もその道へ行けず。
銚子ドーバーラインの途中から入れるようになっていたはずなのですが、震災の影響からなのか進入ができないようになっていました。

そしてまた前回と同じ行き止まりの道まで案内され、結局よく分からず。
帰ってきてからマップをよく見てなんとなく分かったのでまたチャレンジしましょう。


さっき銚子ドーバーラインを走ったときに何か撮影しているのを見つけたので、帰りに寄ってみることに。
なんだろ?ドラマかな?崖の近くだから2時間サスペンス(○´ε`○) ワクワク


ちょっと近付いてみたけど、手前のワゴン車あたりで関係者以外立ち入り禁止だといって追い返されてしまいましたチエッ 


なんだかバンドのPVっぽい感じ?
背の低いボーカルが歌っていたけど・・・何のバンドだか全然わからん。
曲も聞こえてきたけど全然わかりませんでした(-∀-`; )
結構しっかりしたロケ隊だったから多少は名の知れたバンドなんでしょうね。


ちなみにその撮影されている横の方から撮った景色はこんな感じ。
これこそ屏風ヶ浦。そしてそのすぐ真横を通る道に次回は行けるように頑張りま~す



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuuu)
2012-07-01 17:48:01
千葉には行ったことないです。
ダートもゆっくり走れば大丈夫??
ただ腹うちして傷まみれになるかも知れませんが。。。

ええですね。
ツーリング。
関西は週末は天気悪いですわ。。。
返信する
Unknown (Bogey)
2012-07-01 23:14:43
千葉に3年半暮らしてましたが、
そういえば屏風ヶ浦って行った事無かったです。
房総半島って広いから、改めて行ってみる価値ありますね~。

追伸、ナビって過信しすぎると奇想天外のルートを提示することが有りますから、細かいとこを別にすると自分の直感を信じた方が良い事多いですね。
オイラのようにナビすら持たずに直観のみを信じて徘徊する羽目になるのは論外ですが・・
返信する
kazuuuさん (ちばっこ)
2012-07-02 19:54:59
ダートはゆっくりでも厳しいです~
腹うちも傷まみれも痛いのは嫌です~

今週末は少しでも晴れるといいですね
気分転換にフラ~っと千葉までおいでください(遠っ
返信する
Bogeyさん (ちばっこ)
2012-07-02 20:04:23
本当にナビってビックリするルートを案内することがありますよね
ナビに頼りすぎて直感が鈍ってるのも確かだけど、ナビがないとお出かけできないし…

懐かしい千葉リターンズ…ぜひ奥様と
返信する
Unknown (kazuuu)
2012-07-03 00:29:51
千葉まで大阪からどれくらいかかるものなのでしょう??

茨城?の牛久におじさんがおります。

日本はたいがい走りましたが犬吠埼など
千葉は。。。
返信する
大阪~千葉 (ちばっこ)
2012-07-03 19:31:06
Google mapで大阪府庁~千葉県庁のルート検索をしたら東名高速を使って560kmで7時間半でした~

kazuuuさんタイムだとどれくらいなんでしょうね

大阪~茨城の牛久大仏までも大体同じくらいでしたよ

あ、今日は雨なのでやめといてくださいね( ̄∇ ̄)
返信する
Unknown (kazuuu)
2012-07-04 00:22:35
個人的にはゆっくりサンです。
先輩のXJR1200を預かるまではXLRBAJAで
高速も80km/h巡航でしたから。。。

では、千葉ツールを嫁に内緒で個人企画
しますのでお勧めの場所にアテンド願います。

もちろんお礼は3生中で。

関東ってなかなか走り辛いイメージがあって。
返信する
kazuuuさん (ちばっこ)
2012-07-04 23:35:05
奥様に内緒だなんて~一緒に来ちゃったらいいじゃないですか
千葉に下手っぴなバイク乗りがいるみたいだよって言ってバイク復活させるとか

夏場はバイクに乗りたくない日が多いので少し涼しくなったらお越しいただけると助かります( ̄m ̄* )

でも…ゆっくりさんはウソですよね[壁]_・)チラッ
返信する
ご無沙汰しております。 (夕羅)
2012-07-08 12:55:22
やっぱり千葉はいいところだなぁ~
オシャレなレストランもとても合う

ナビは信じられないですよ
遠回りさせるし 一般道指定してるのに有料道路行かせようとするし 目的地周辺まで来ると案内終わっちゃってどこだよってなるし
頼れるのは地図と道路標識です
返信する
夕羅さん (ちばっこ)
2012-07-13 23:01:02
お元気ですか~ヾ(*´∀`*)ノ
ご主人様と千葉まで来ちゃいますか
でも峠とかあまりないので、私や初心者以外はつまらないかもですね

ナビに翻弄されることも多いけど、知らない土地に行くとやっぱり便利でナビが手放せないんですよね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。