( ̄。 ̄;) あっ…最近、畑仕事が忙しくて、水やりや草取り等を終えてからのお散歩(ちょこっとの釣り)をしていた。
( ̄^ ̄)・・・
先日は、鰺ヶ沢にある津軽港に青物ジギングに出たのだが、着くなり片口鰯が爆釣中!?
なので、マイカーからサビキ仕掛けを取り出し、遠投してはタダ巻きして、30匹程釣り上げ、帰宅後に空揚げにして美味しく頂いた。
久々に空揚げした片口鰯は、美味かった!
( ´艸`)
そんな片口鰯のベイトが沢山いるせいか、40~45センチのイナダのナブラが時折起きていた。
(。・・。) おおぉ~!!
なので、ジグサビキ(2本針)をジグの前に付けて、ナブラが起きた場所に振り込むと…
何と!? 一気にイナダ2本を釣り上げた!
これは、近くの家族連れの釣り人にプレゼントしたので、写真は無いが…
ところで…
巷の噂で、明け方に各所で尺鰺が釣れてるみたいだ。
今の時期、デカい鰺の産卵時期に入っているのか、腹には卵やら白子でパンパン…
(。・・。) デカい鰺フライが食べたい!
そんな欲望に、過去に実績のある場所に、久々にカゴサビキ釣りに出掛けた。
コマセや電気浮きを使っての釣りは久々だ。
昔から、鰺は朝マズメ前の30分は、入れ食いタイム。(オイラの経験から…)
なので、移動時間・釣り支度の時間等を加味して、夜明け前2時間に釣り場に到着。
気が急いて、早くに着いたが、それには訳がある。
同じ場所に、仕掛けを振り込んでいると、釣れなくてもコマセが効いて、その場所に鰺が集まる。
なので、入れ食いタイムの始まる時間の、約1時間前には仕掛けを投入する様に釣りに出る…
中々釣れないからと、アチコチと仕掛けを振り込むのでは無く、一点集中に…
時間的には、最初の鰺が釣れたのは、午前2時過ぎ。
長い間があって、ポツリ、ポツリ…
時間の経過に伴い、ポツポツと…
午前3時頃からは、爆釣タイムの始まり…
仕掛けを振り込んで、数秒で電気浮きがスッポン!と、沈む…
なので、竿は置かずに手に持ったまま…
その方が、手返しが良い。
但し、午前4時前には、そんな入れ食いの鰺も、嘘の様に釣れなくなる。
なので、釣れてる時は、ゆっくりと出来ない!
2倍速の動きで対応するのだが…
鰺のサイズが、25センチ以上になると、引きが半端無い…
竿先が弧を描き、バクバクと強い抵抗で、リールのハンドルが止まる事がある。
かと言って、強引にゴリ巻きをすると、薄い唇のせいで口切れしてバラしてしまう…
気持は、急いて早くに抜き上げたいのだが…
更に、デカい分、抜き上げてから暴れて、仕掛けがグチャグチャに…
そんな時の為に、予備のサビキ仕掛けは用意が必要。
いちいち絡まった仕掛けを解く時間ロスは、極力避けて、直ぐに新品の仕掛けに変える!
絡まった仕掛けは、釣れなくなってから、ゆっくりと解くのがベスト!
因みに、今回オイラが使用したサビキ仕掛けは、市販の8号仕掛け。
色は、ケイムラ。
デカい鰺を釣るのだから、仕掛けもデカく、8~10号の仕掛けがベストだと思う。
(。・・。)
さて、午前4時。
そろそろと釣れなくなった鰺釣りを止めて、これからは青物タイム!
竿を、シーバスロッドに変え、ジグサビキ(2本針)をルアーの前に付けて、あの手この手のアクションを加え、青物狙いをするが…
( ̄。 ̄;) 周りの釣り人にも触りも当たりも無く、釣りを終了~!

景色だけは、綺麗に…
まぁまぁな数のデカい鰺を釣り、気持は穏やかに…
これで、鰺フライが食べれる!
帰宅後、奥ちゃまに聞かれた。
「今日は、どう~だった?」
本来、笑いがこみ上げて、「爆釣~!」とかは言わない。
ワザと、別な話題から…
「青物が全然居ない! どう~なったんべえぇ~!」
(残念そうな顔を演技して…)
再び、奥ちゃまが聞いてくる。
「鰺も釣れなかった?」
(。・・。) んっ!? 鰺?
(≧∇≦)b 爆釣~!
奥ちゃま、驚く!
「嘘!」
なので、ババちゃまの台所に置いた鰺を見せる。
奥ちゃま、見るなり…
「凄~い! デカい!」

これを見た奥ちゃま、パン粉無いから、「買って来なくっちゃ!」だと…
( ̄。 ̄;) その前に、これ捌かないとダメなんだけど…
まっ、結局オイラがやらないとダメだから、「誰が捌くの?」と、喉まで出かかった言葉は飲み込んで…
「捌くかぁ…」
(≧▽≦) 眠いんだけど…
先ずは、サイズの確認。


惜しい…尺は無い!
( ̄^ ̄)・・・
さて、鰺フライ用の調理を開始!
先ずは、鱗を取り、頭を落とす。
次に、内臓を子供用の歯ブラシで掻きだし、綺麗に水洗い。


( ̄^ ̄)次に、尻尾にあるゼイゴを取り、鰺フライ用に、背開きに…
(≧▽≦) 背開きは、苦手なんだけど…
デカい分、開いた鰺をトレイに並べるが、3~4匹が限界。
なので、ラップを被せ、その上に再び開いた鰺を乗せ、その後は、同じ要領で積み重ねて行く…
釣って来た鰺の数は、27匹。
娘が、お刺身も食べたいと言うので、5匹をお刺身用に…

( ´艸`)
これを、一旦冷凍庫で凍らせ、フリーザーパックに入れ替えして、再び冷凍庫に…
( ´艸`) 我が家の保存食です!
多分…明日の夕食のおかずになるかも…
( ´艸`) 食べるのが、楽しみ~!!
(≧∇≦)b いっぱい釣れて、満足~!
(≧∇≦)b