( ̄。 ̄;) あっ…強風と雨の日が続き、中々釣りに出られず、家で悶々とした日々を過ごしていました。
( ̄^ ̄)・・・
そんなストレスを解消するために、塗りの剥がれたルアーのリメイクをしたり、ジギングサビキ仕掛けを作ってみたり、ヒラメ仕掛けを作ってみたりと、ジッとはしていなかったけど…
( ̄^ ̄)・・・
そんな中、昨日の予報では、曇りのち晴れ予報が出ていた。
南東の風4メートル、波高0.5メートル。
(。・・。) こ、こりわぁ~釣りに出れる?
いや、絶対に行くべえぇ~!
って事で、行きました!
(≧▽≦)
気が急いて、夕食後に即仮眠をして、家を出たのは午後11時…
岸壁に到着したのは、午前零時前なのだが…
(◎-◎;) えっ!? 何!?
主だった場所に、既に竿やらクーラーボックス、三脚やら釣り道具があちらこちら…
ただ、釣り人の姿が無い…
岸壁の手前の空き地に、車が不自然に停まっていたが…
多分、場所取りだけして、車内で仮眠してるものと思われる。
後で解った事だが、その釣り人は遠方から来てる人で、二日間車中泊して釣りに来たみたいだ。
(◎-◎;) 凄~い!
まっ、年金生活の高齢者なので、自分の趣味を謳歌してるのかも…
(。・・。) ・・・
何はともあれ、場所取りされてる場所近くに釣り場を設けて、いそいそと釣り支度…
最近の鯵の時合いは、午前3時半…
多分、それまではポツリポツリ…だろう!?
そんな思いに、ゆっくりと釣り支度を整え、第1投!
電気浮きが暗い海面にポツンと立ち、波の様子が解る。
周りを見渡せば、月は雲に隠れ、位置だけは確認出来る。
予想よりは、強めの風が顔に当たり、超寒~い!
予報では、気温が16度の筈だが、体感温度は真冬並み…
寒さ対策に、裏地ボアの防寒着の上に雨合羽を重ね着して来たのだが…
ダメだあぁ~!
マイカーの車内からミニのホッカイロを取り出し、ズボンの左右のポケットに1個づつ、上着のポケットの左右に1個づつ、皿に上着の胸ポケットの左右に1個づつ…
(◎-◎;) 計6個もホッカイロを使った…
次回は、スキーウエアでも着込んで来るべかぁ?
( ̄^ ̄)・・・
海面からは、霧の様な けあらし状態…
「鯵、釣れるべかぁ?」
言葉に出ない思いが、頭の中を過る…
暫く、釣れない時間が続く…
その間、釣り人がポツポツと増えては居なくなる。
鯵釣りに来る者、アオリイカ狙いの者、底釣りの者、タコ捕りの者…
アオリイカ狙いの釣り人は、場所移動をしながら、釣れないと次の場所へと消えて行く…
鯵が釣れ始めたのは、午前1時頃から…
場所取りをしてた釣り人は、オイラの右側に…
左側には3人の鯵釣りの釣り人が増えている。
(。・・。) いつの間に…
不思議な事に、時合い前にオイラの電気浮きが連続で沈む…
同じ場所に仕掛けを投入するので、鯵が集まったのかも…
とにかく入れ食い状態…
周りを見ても、オイラだけが入れ食い…
釣りとは不思議なもので…
隣に居ても、何故か釣れない事がある。
針の大きさ、サビキ仕掛けのカラー、棚取り(仕掛けの深さ)仕掛けのバランス(浮きと錘の関係)
オイラのお隣さん、何故か釣れない自分の仕掛けを見直して、仕掛けのサイズを変えてから釣れ始めたみたいだ…
(。・・。) 良かったねぇ~!
ところで、入れ食い状態のオイラは、急に忙しくなって、バタバタ…
20センチ超えの鯵を次から次と…
釣れた鯵をブクブクしたバッカン(折り畳みバケツ)にポイッとして、コマセカゴにコマセを補充して、「エイッ!」
と、ばかりに仕掛けを遠投して、糸ふけをとるにリールのハンドルをクルクル、クルクル…
(・_・;) んっ!? 糸の抵抗が無い?
リールのハンドルをクルクル…
抵抗無く…
(;゚д゚) えっ!? ライン切れた!?
電気浮きの上、約1メートル程の場所からライン切れ…
(◎-◎;) 困った!何とか仕掛けを回収したい…
なので、シーバスロッドにジギングサビキを取り付け、引っ掛ける事に…
真っ暗な中、電気浮きの明かりを頼りにジギングサビキの付いたルアーを振り込む…
ところが…
切れた仕掛けに鯵が掛かって、電気浮きごと海中に明かりが消える…
デカい鯵が付いてるん?
ルアーを振り込む場所決めに、切れた仕掛けの電気浮きを目標にバヒューン!シャカシャカ…
その行動を10回程に繰り返すと…
「ズボッ!」
切れた仕掛けごと、一気に電気浮きが海中に消える!
(;゚д゚) ハァ~!? 鯵が付いて海中に沈む電気浮き…
目印が消えた…
「嘘~!」
(;゚д゚)
予想で、この辺かなぁ~?
バヒューン!シャカシャカ、シャカシャカ…
その動作を繰り返すと、見事引っ掛け成功~!
仕掛けを見ると、20センチ超えの鯵が1匹付いていた…
上手く仕掛けを回収出来たので、ラインに電気浮きやらサビキ仕掛けを新たに作り直しをして釣り再開。
約1時間のロスタイムを強いられたが、それも無事に作り直して釣り再開。
バッカンの中に鯵をため込んで行く…
食いが止まる午前4時まで程々鯵を釣り、泳がせ釣りに移行するが…
フグの猛攻に合い、早々に釣り終了~!
今日の釣果は、鯵だけです。


( ̄^ ̄)この鯵、どうするべえぇ?
先ずは、お刺身大好きババちゃま用にお刺身を造る。


残りの鯵は、我が家用に鯵フライに造るべえぇ~!
先ずは、下処理。
ゼイゴを取り、頭と内臓を処理して背開きに…
苦手な背開きをするが、手間が掛かるので、捌き終わったオイラの指はふにゃふにゃにふやけて白くなっていた…
衣付けは、奥ちゃまに…


これは、明日に油で揚げて、ジュウジュウと鯵フライに…
今日は疲れた!
寝ます!
(≧∇≦)b