goo blog サービス終了のお知らせ 

KO-TAN の気ままに津軽

日々、気ままに生きる津軽人の日記

寝坊しても、爆釣?

2017-04-30 20:45:39 | Weblog
( ̄。 ̄;) あっ…今日も釣りに出た!

なのだが、昨日北陸地方で仕事している息子の帰郷の為、青森市までアッシー君をして、その帰り道レンタルビデオ屋さんや、食材のお買い物等々して遅い帰宅…

その日、早朝から釣りに出てたので、ほぼ寝てない?状態…

なので、昨夜目覚ましを午前3時に設定して爆睡…

だって、またまた釣り友達のMさんと釣りに出る約束をしたから…

(≧∇≦)b

なのだが…

朝目覚めると、時計は午前5時!?

(゜o゜;) えっ…目覚まし鳴らなかった?

爆睡して、気が付かなかった?

どちらにしろ、バタバタと着替えて、バヒューン!っと釣り場所へ…

釣り場に到着すると、凄えぇ~釣り人の数…

(◎-◎;)

なのだが、何とか2人程入れるスペースを見つけて、お隣さんに挨拶をして仲間入り…

時間的に空いてるって場所は、あまり釣れない場所?

いやいや、回遊魚と言うくらいだからぁ~何時かは回って来るはず…

そんな想いに、バヒューン!シャカシャカ、シャカシャカ…としていると、「バン!バン!キュルキュル、キュルキュル…」

(≧∇≦)b 来たあぁ~!

でも、釣り友達のMさんは来ず…

( ̄。 ̄;) ま、いっかぁ~!

って事で、釣りを継続する。


だが…今回、ババちゃまから「暫く、魚要らないから…」と、言われてる…

(◎-◎;) ・・・

毎日、同じ魚ばかりだしぃ、まだぁ~冷凍庫に入ってるからぁ~

( ̄。 ̄;) そう…だよねぇ…

て、事で今回はデカいのを一匹だけお持ち帰りして、他に釣れたら60センチ以下は、リリースか誰かにあげよう~って事に決めていた…

なのだが…

釣り場に着いてから、約1時間に50センチ強が1匹、60センチ強が5匹…

(◎-◎;) 結構釣れた!?

なので、50センチ強は、リリース…

60センチ強は、1匹を残して、全て知り合いにあげた。

イナワラの群れは、断続的に回遊してるのか、急にバタバタと釣れたり、中休みみたいなぁ~感じに釣れなくなったり…

そんなこんなで、その後も断続的にイナワラが釣れ…

(◎-◎;) ど、どすべえぇ…

そんな事を考えて、そろそろ止めて帰るベかぁ…

そう思ってた時、釣り友達から電話が入る。

「今日は、釣りに出てる? どこで釣ってる?」

釣り友達のTさんから…

「今、爆釣してるから、直ぐ来て!」

暫くして現れたTさんにも、2匹のイナワラをあげて、暫し仲良く釣りに集中…

その頃になって、釣り友達のMさんも登場!

(≧◇≦) 遅~い!

その後、暫く釣りタイムを楽しむが…

何故か、その頃になって風が強まり、波も起きる…

なのに、なのに…

(◎-◎;) えっ!? 何、この強力な引き?

「バン!バン!キュルキュル、キュル………」

リールのハンドルが止まる、ジーー、ジーー

ドラグも回る?

で、デカい!

竿先は弧を描き、巻けども巻けども姿は見えず…

PEラインは、横に強烈に走る…

(◎-◎;) これ、デカい!

色々と翻弄されて、遂にギラリと魚影が…

見えた!デカい!

隣りの釣り人が、タモ網を用意して、待機中…

そして、遂にタモ網の中に…

岸壁の上に乗ったイナワラ!? の、デカい事…

70センチ強…

その後も同じサイズが爆釣!?

(◎-◎;) す、すげー!

なので、70センチ超えのイナワラを、4匹確保して、残りは全て知り合いにあげる。

風、波共に徐々に強くなった感じはするが…何故か、あっちこっちでイナワラが釣れている。

( ̄。 ̄;) イナワラ祭り?

でも、朝一番から来てた釣り人達も、そろそろと帰宅しはじめた。

釣り友達のMさんは、もう少し釣ってるとの事。

オイラは、70越えのイナワラを近所に配らないとダメなので、お隣さんや知り合いに挨拶して帰宅…

ババちゃまは、当初魚は要らないと言っていたが、近所のババちゃまに美味いと言うレシピを聞いたので、自分で作ってみたいと言うので、デカいイナワラを一匹あげた。

残りは、ご近所さんへ…

全ての魚をあげてしまったので、写真は無い…

昨日のイナワラのお刺身は、冷凍庫の中…

[user_imag.jpg]



なので、写真は無い!

今夜は、昨日の作り置きのお刺身をおかずに…

(≧∇≦)b がんばりました!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れてたら、新記録!?

2017-04-29 15:56:57 | Weblog
( ̄。 ̄;) あっ…釣りに出た!

釣り友達のMさんにも誘われたしぃ…

なので、場所取りを兼ねてオイラが先行し、午前4時には釣り場へと到着。

曇りの空で、霧雨のような雨が降ったが大したこともなく、バッカンに海水を入れたり、折り畳みイスに座りながらシーバスロッドにルアーを取り付けたり…

釣り支度が整い、缶コーヒーをすすっていると、徐々に東の空が明るさを増し、波の状況が解るようになって来た。

そんな時間になって、釣り友達のMさんと、I さんも来た?

(◎-◎;) 確か仕事じゃなかった?

ま、細かい事は抜きにして、3人揃ってイナワラ狙い?

風は南西の風、波もまぁまぁあるが、釣りは出来る状態…

3人揃って、バヒューン!シャカシャカ…

( ̄^ ̄)

だが…周りの釣り人にも、今のところ釣果は無し。

イナワラ居なくなった?

それから1時間程経って、角地の釣り人の竿が曲がっている!

( ̄0 ̄) おおぉ~!来たか!

タモ網で掬(すく)い、足元に転がったのはイナワラ…

(◎-◎;) デカいしぃ~!

70センチ超え?

( ̄0 ̄) おおぉ~!凄いしぃ~!

続けとばかりに、力(りき)を入れて、シャカシャカ、シャカシャカ…

だがぁ~、当たりも触りもなく、回遊してる場所が限られてる?

( ̄。 ̄;) ・・・

なので、角地の近くに場所移動し、角地の釣り人の邪魔にならない方面へとルアーを振る。

その第一投、シャカシャカ、シャカシャカ、ドン!ドン!キュルキュルキュル…

(゜o゜;) えっ!? マジ?

前回よりは一回り小振りのような…

これ、帰宅後計測すると約63センチ。





(≧∇≦)b やっと一匹ゲット!

その後、当たりが三回程あったが、針掛かりはせず…

( ̄^ ̄)・・・

釣り友達のMさんは、後少しって時に足下にて痛恨のバラし…

(≧◇≦) あちゃー!

もう一人の I さんの方も、足下まで巻いて来て痛恨のバラし…

なのだが、隣りの釣り人が釣り上げたイナワラ一匹を貰い、更に自分でも一匹釣り上げて、計二匹。

その後、当たりはあったが針掛かりも無く、遠くで雷ゴロゴロ…

( ̄。 ̄;) こりゃ~マズいかも…

そんな状況の中、バヒューン!シャカシャカ、シャカシャカ…と、するも相変わらず当たりも触りもなく…

釣り友達のMさんと、I さんは、これから仕事に行くからと帰って行った。

さて…残されたオイラも釣り終了して帰るベかぁ~?

「雷ゴロゴロ、おっかねえぇ~しぃ…」

と、言うことで…

釣り道具を片付け、車に積み込もうとしてたら、知り合いの釣り人と話し込んで、気が付けばお天気回復傾向!?

(゜o゜;) あらぁ…

で、オイラがさっきまで居た辺りで、イナワラ釣れだした?

(◎-◎;) ウソ~!

どうしようかと悩んだが、時間的にはまだまだ早朝…

釣りたい気持ちが優先して、再び釣り支度…

先程の場所に陣取ると、海の様子も先程より穏やかに…

( ̄。 ̄;) ・・・

更に、先程は無かった潮目が出来ている…

その潮目を目指して、バヒューン!っとルアーを振り込み、何回目かに…

ドン!ドン!キュルキュル、キュルキュル…

(◎-◎;) えっ!? 引きが強烈!

アワセを入れて、ゴリマキしようとするが、リールが巻けない!?

(◎-◎;) これ、今まで経験したことが無い引き?

無理やり、リールのハンドルを巻こうとするが、巻けない?

ドラグがクルクルと回り、巻けども巻けどもPEラインが出て行く…

隣りの釣り人も、そんな光景を目撃して、

「相当デカいんじゃ無い?」

感触は、頭を振り振り、下に向かって強烈に潜り込む?

リールのハンドルをゴリマキしているのに、竿が横に引っ張られる?

(≧◇≦) でえぇ~! 凄~い!

魚が引く方向に引っ張られながらも、オイラもリールクルクル、ドラグも悲鳴をあげながらくるりん、くるりん?

(≧◇≦) サメでも付いてるんじゃない? って感じの手応え…

でもリールのハンドルをクルクルする手を止めず、大分PEラインを巻き取った筈なのだが…

シーバスロッドは、折れそうな位に曲がっているのに、魚体が見えない…

ど、どこにいる?

もう~そろそろ見える筈なのだが…

ギラリとして、光る魚体が海中を横に走る…

「で、デカい!」

隣の釣り人も、一緒になって…

「相当デカい!」

( ̄0 ̄) 

そして、やっと海面に姿を表したワラサ? を、タモ網に誘導しようと、弓なりになったシーバスロッドを操り、あと少し…って時に…

「バン!」

(゜o゜;) えっ!? ウソ~!

約80センチは、優に越え…

_| ̄|○ 残念!

あれが釣れてたら、記録更新出来てたのだが…

結局、その後60センチ超えのイナワラ一匹を釣り、計2匹の釣果であった。

( ̄。 ̄;) 次回、頑張るべぇ~!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り後記(4/24の釣行を振り返り…)

2017-04-26 20:21:31 | Weblog


( ̄。 ̄;) あっ…先日の釣行を振り返り…

今思うと、夕暮れ前のわずかな時間に、あのサイズのイナワラがよく8本も釣れたなぁ~ってマジ思う。

(。・・。) ・・・

久々に、重い手応えと、ガイドに擦れてたてるPEラインのキュルキュルと鳴る音を久々聞いた。

(≧∇≦)b 最高~だった!

でも…帰宅後、調理にも時間が掛かり、午後11時までかかってしまった…

( ̄^ ̄)・・・

結果的には、3本を実家にお裾分けして、5本のイナワラの調理をした訳なのだが…

大皿二枚に、お刺身を…
もう一皿はカルパッチョ用にも造った。

(。・・。)

更に、奥ちゃまが西京味噌漬けや、照り焼き用に調理してとのたまうので、結構ハードな調理になってしまった…

更にさらに…

頭部分は、兜割、カマの部分と切り分け、中骨も圧力鍋で煮込むとババちゃまが言うので、適当な大きさにぶつ切り…

_| ̄|○ 疲れた~


ところで…

今年のイナダやイナワラには虫が多いと巷の噂で聞く。

「虫?」

( ̄^ ̄)?

そう~言われて、直ぐに頭に思い浮かべるのは「アニサキス」なる、お腹が痛くなる寄生虫を思い浮かべるが…

この場合の「虫」とは、どうも「ブリ糸状虫」を指すものらしい…

結果から先に言うと、人間が食しても害が無いらしい…

漁師さんに言わせると、天然物の証拠だとか…

この「虫?」は、見た目ミミズのような形状で結構長め…

血合い部分の身に潜り込んで、血や養分を吸い取っているみたいだ。

一見、魚さんの血管かと思いきや、ウニウニと動くので、調理中だと一気に食欲が消え失せる!?

( ̄。 ̄;) ・・・

ま、食べても害が無いと言われても、視覚的には…

ただ、この「虫」なるブリ糸状虫が何匹も居るようだと、食味が落ちると言われてるが、食べるか捨てるかはオイラの知った事では無いが…

因みに、オイラが捌(さば)いた魚さんには見受けなかったが…

なので、美味しく頂きました!

( ´艸`)


ところで…

釣りの最中の事だが…

そろそろと太陽が海に沈む頃、いわゆる夕焼けの頃…

誰かの声がする。

「デッカいブリが泳いでる!」

(◎-◎;) んっ!? デカいブリ?


いやいや、あれブリじゃ無いしぃ、イルカだしい…

間違って釣れたりしたら、竿を持ったまま、海に引きずり込まれるしぃ~!


(≧◇≦) おっかねえぇ~!

釣りに行く時には、ライフジャケット等々、安全対策をして行きましょう~!

(≧∇≦)b

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の釣行で、心が折れるが…

2017-04-24 23:21:38 | Weblog
( ̄。 ̄;) あっ…、日曜日の釣りの報告が無いので、行かなかったの?って思ったかもだが…

_| ̄|○ 行ったけど…

強風、小雨模様で、波ドンブラコッコ…

場所を変え、気持ちを入れ替え、全開に頑張ってはみたけど…

結局、触りも当たりも無く、疲れ果てて心が折れた一日…

_| ̄|○ ・・・


そして、一夜開け…

(≧◇≦) な、何なんだあぁ~このいいお天気わぁ~!

_| ̄|○ ・・・

何となく悶々とした一日を、仕事に追われ、溜め息混じり…

(;-_-)=3 はぁ~


なのだが…

終業時間が近くなった午後4時頃、イナワラが釣れてるとの情報が入る!

(◎-◎;) えっ!マジ?

こりゃ~行くベかぁ~?

釣り道具は、マイカーに積んだまま…

なので、タイムカードをぽちっ!ってして、バヒューン!とばかりに海へ…

着いて、先ず目にしたのが、先客が60センチ超えのイナワラ!? 釣っている!

(゜o゜;) すげー!

日暮れの時間までは、そんなに余裕が無い!

なので、二倍速のスピードで釣り支度を整え、バヒューン!とルアーを振り込む…

最初、何の触りも当たりもなく、時間だけが過ぎて…

到着後、約3分間程過ぎた頃…

「バン!バン!キュルキュルキュル…」

(≧◇≦) き、来た~!

「青物か?」

く、首振ってるしぃ~!

「バン!バン!キュルキュルキュル…」

(◎-◎;) えっ!?

こ、これデカいかも…

リールのハンドルが、と、途中で止まる!?

(≧◇≦) で、でえぇ~! 凄い引き!

中々、足下まで寄せられない?

(≧◇≦)

でも、頑張って今年初イナワラ?

その後、イナワラ!?ラッシュ?

巻き上げてる魚の後ろに、仲間の魚が付いて来る?

たまに…針が外れても、直ぐに別な魚が食いつく?

( ̄。 ̄;) つ、疲れる…

一匹を掛け、釣り上げるまでの時間のかかる事…

一匹釣り上げる事に、後の事を考えて、必ず〆てから海水のバッカンに入れて血抜き作業…

その繰り返し…

でも…クーラーボックスが小さいのか?魚がデカいのか尻尾がはみ出る…

( ̄。 ̄;) ・・・

日暮れが近付き、大分暗くなって来たが、ナブラがアチラコチラ…

気が付けば、オイラは8匹釣り上げていた…

「ハァハァ…気がつけば、額に汗、息切れ状態…」

「もう~、止めるべえぇ~!」

(≧◇≦) つ、疲れたぁ~!

なので、釣り終了!

帰宅後、ババちゃまの台所にクーラーボックスを運び、ババちゃま、奥ちゃま、娘に釣果報告!

( ´艸`) どうだ!





( ´艸`)

で、早速と調理開始?

(▼∀▼) ほ~ほほほ…ご無沙汰してます! 捌(さば)くんですかぁ~?

任せなさい!

(◎-◎;) ある意味、怖い人…

と、言う事で調理開始なのだが…

一番デカい魚を、改めて計測すると…

約77センチ!

(。・・。) す、すげー!





( ̄^ ̄)

(▼∀▼) 先ずは、三枚おろし…





次に、お刺身に造る。

(▼∀▼) こうなって、ああなって…





我が家のお刺身、ババちゃま用のお刺身、我が家用のカルパッチョにと皿に盛り付けて、ラップして冷凍庫に…

(。・・。) 今日の夕飯は、肉料理なので、明日の夕食のオカズに…

さて、釣って来たイナダ、イナワラ!?は、全部で8匹…

なのだが、そんなに食える訳も無いので、実家の母に3匹お裾分けして、オイラが捌いたのは5匹…

(▼∀▼) オイラが、捌いたんです!

お刺身、カルパッチョと造った残りは、奥ちゃまの要望で切り身に…

照り焼き、味噌焼き…何か作るそうです!

(▼∀▼) なので、それなりに…





(▼∀▼) 調理終了! また~呼んでねぇ~!


と、言う事で…

調理に時間が掛かり…

_| ̄|○ つ、疲れたぁ~!

いい夢見て、今日は寝ます。

忘れた事があったら、釣り後記で…


m(__)m おやすみなさい…


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風は、止まず…

2017-04-17 04:46:03 | Weblog
( ̄。 ̄;) あっ…土日は、仕事がお休みだった。

と、言う事は…

やっぱ釣りでしょー!

( ´艸`)

なのだが…

お天気は、強風吹き荒れ波ドンブラコッコ…

_| ̄|○

でも、一応釣りには行きましたよ~!

南西の風、14メートル、波高1.5~2.5予報が出てる中…

遠出もしたく無いので、近場の鰺ヶ沢町七里長浜港へ…

ここは、岸壁が高いので、多少の強風が吹いても波を被る事が無いので…

風は背中から…

岸壁に到着すると、意外に波は穏やかそうに見えるが、水には濁りがあり、うねりや底の流れがキツい…

ルアーを振り出し、巻き上げると、大分横に流されている。

( ̄。 ̄;)

「こりゃ~、中々釣れない雰囲気だなぁ~!」

頭の中に言葉が浮かぶ…

案の定、あの手この手、色々試すが…

二日間通い詰めても、当たり触りも無し…

_| ̄|○

但し、昨日の日曜日、お隣さんが60センチ前後のイナワラ!? を一匹釣り上げた!

(゜o゜;) おおぉ~!居るじゃん!

「次はオイラだ!」

と、ばかりに頑張ってはみたが、単発だったのか…

疲れたばかりで、当たり無し…

_| ̄|○ ・・・

仕方ないので、帰宅して、暇つぶしのリメイクジグ作業…

次回は、これを持って出掛けるぞ~!

(≧∇≦)b





( ̄。 ̄;) 釣れるベかぁ?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ、春らしく…

2017-04-12 14:15:21 | Weblog
今日は、午前中に雨がパラつき、冷たい風が吹いています。

( ̄。 ̄;)

明日の予報には、雪マークが付いてて、寒の戻り!? みたいなぁ~寒い一日になりそうな…


ところで、巷では田んぼの雪も消え、日陰とお山(岩木山)を除いては雪は無し。

いよいよ、春だぁ~って感じなのだが、先に述べたように冷たい風が強く寒い…

まだまだストーブのお世話になりそうなぁ…

( ̄。 ̄;)

なのだが、そんな中にも春を告げるかのように、自然の営みは起きている。





(^∇^) つくしんぼ!


因みに、毎年アップしてる「北限の梅」の現在は…

今が、咲き始め。

満開の時に、お越し下さい!

(。・∀・。)ノ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が止まる瞬間…

2017-04-12 05:34:01 | Weblog
( ̄。 ̄;) あっ…週の真ん中、水曜日の今日。

お天気予報では、週末のお天気は微妙…

釣りに出れるベかぁ~?


昨夜、夕食後に見たいテレビも無く、寝るだけ?

いやいや、寝るには早すぎるので、前回の釣行に使ったルアーのリメイクをした。

台所のテーブルに新聞紙を広げ、塗りの剥がれたルアーにホログラムテープを貼り付け、マニキュアを塗る。

仕上げにトップコート(マニキュアの透明な仕上げ液)を塗って、乾燥する。

( ̄^ ̄)・・・

今朝、そのリメイクしたルアーに取り外してたアシストフックと、トリプルフックを取り付けて完成!





(。・・。) こんな感じ…

「買った方がいいとか言わない!」

どんなに高いルアーを買っても、岸壁に擦れて必ず塗りは剥がれる…

なので、100円ショップで購入したホログラムテープとマニキュアでリメイク…

最近、リメイク作業のパターンが出来上がり、意外に早く出来上がる。

(。・・。)

ただ、そんな作業中には、テレビの音も洗い物をしてる奥ちゃまのたてる雑音も聞こえず、時が止まってオイラの世界…

そんなオイラの作業をチラチラと見ながら、完成後に奥ちゃまが言う…

「うん、まぁまぁ~かなぁ…芸術的には…」

だと!

(◎-◎;) ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧雨、強風、波ドンブラコッコ!?

2017-04-09 15:53:45 | Weblog
( ̄。 ̄;) あっ…釣りに出た!

今回も、前回同様に海アメマスを釣りに…

待ちに待った日曜日なので、少し力(りき)が入って、前夜から準備万端。

お天気予報が気になって、スマホで何回も確認してみたが、曇り後晴れ予報…

(。・・。) まぁまぁ~かも…

後は、お魚さんが居れば最高~!

( ̄^ ̄)・・・

そんな思いを胸に、昨夜は中々寝付けず、午前2時頃には目が覚めてしまった。

なので起き出し、一階の台所へ…

夜更かしをしてた奥ちゃまには、「遠足に行く子供みたい…」と、笑われてしまったが、なんやかんやと時間潰しをして、午前4時半に家を出発!

バヒューン!と岸壁に出掛けるが…

お天気予報には無い、結構強めな霧雨が降っている。

風は西風、横殴りの雨…


( ̄。 ̄;) ・・・

夜明けの時間が迫っているが、雨が降っているので暗い…

少しだけマイカーで待機して、雨合羽を着込み外へ…

(・・;) 意外に、水に濁りがあって、波がドンブラコッコ!?

(◎-◎;) これ、マズいかも…


せっかく来たので、雨にも負けず、風にも負けず!?

「トリャー!」とばかりに、第一投!

シャカシャカ、シャカシャカ…

風が強めなので、ルアーの飛距離は出ないが、糸は出る?

( ̄。 ̄;) ・・・

ルアーが着水して直ぐに、クルクルとリールのハンドルをまわしながらアクション全開するが…

触りも当たりも無し。

(≧◇≦)


その間も、横殴りの雨は止まず、帽子のツバからは雫がポタポタ…

雨合羽の表面も、ずぶ濡れ…

でも、心は折れず、「数打てば当たる?」で、ルアーを変え、アクションを変え、バヒューン!シャカシャカ、シャカシャカ…

そんな中、夜が明けて、明るくなっては来たが…風は止まず、魚は釣れず。

濡れネズミ状態のまま、ひたすらバヒューン!シャカシャカ、シャカシャカ…


( ̄。 ̄;) こりゃ~今日は、ボウズかなぁ…

不吉な言葉が、頭の中を過ぎり、過ぎっては振り払い、ひたすらバヒューン!シャカシャカ、シャカシャカ…

シャカシャカ、コツン?

(・・;) コツン?

あれぇ?何か当たった?と思う前に、身体の細胞は瞬時に違和感を察知して、バン!と合わせを入れていた。

(・・;) ゴミ?

姿が見えぬまま、リールのハンドルをクルクル、クルクル…とすると、

(◎-◎;) なんかぁ~付いてる?





( ̄0 ̄) おおぉ~!前回よりは、ちょっち大きめな「舌ヒラメ」。


(◎-◎;) 凄えぇ~! ルアーと、どっこいどっこいのサイズの癖に、しっか~り口に針掛かりしてるしぃ…

(。・・。)・・・

貴重な一枚の釣果なので、記念写真をパチリとして、即リリース…

結局、雨は止んだが風、波は収まらず、釣り終了!

_| ̄|○

お天気には勝てない…

次回にリベンジしよ~!

(≧∇≦)b
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイクジグ(海アメマス用!?)

2017-04-04 23:04:28 | Weblog
( ̄。 ̄;) あっ…今週は、仕事休みが日曜日だけ…

まだまだ先だしぃ…

お天気予報では、日曜日には雨が降りそうな感じなのだが…

気持ちは、先日同様に海アメマス釣りの事で頭の中がいっぱい…

(≧◇≦)

やっと一匹は釣り上げたが、中々釣れない魚であった。

なので、どうしたらもっと釣れるのかと、あれこれ考えている…

頭の中では、ルアーのサイズを小さくしようか?

それとも、弓角を使ってみようか?

などと、たわいもない!? いやいや、日夜釣果につなげる為の試行錯誤中!?

( ´艸`) (バカ!)

そんな事を真剣に考えていると、胸バクバク過呼吸症みたいになるので、ちょっち心を落ち着かせる為のリメイクジグ作業をした。

塗りが剥がれたルアーを、海アメマスが好みそうな赤色を基調にリメイクする。

( ̄^ ̄)・・・

こんな感じに…





(◎-◎;) まぁまぁ~な出来じゃない?

自分で言うのもなんだが…

奥ちゃま曰わく、釣れるかどうかはわからないが、芸術性はあるわねぇ~!

だと!

( ̄。 ̄;) あらぁ~!

まっ、一個出来たので気を良くし、もう一個…

こっちは、スプーン(海アメマス用)のリメイク。



その裏側



( ´艸`) どおぉ~でしょう?

次回に、使ってみたいと思います!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯の一品(4/2)

2017-04-02 19:56:06 | Weblog
( ̄。 ̄;) あっ…おばんです!(今晩わぁ~!)

我が家の夕食の一品となった海アメマスのムニエル…

塩胡椒して、小麦粉をまぶし、フライパンでソテーして、バターでジュウジュウ…



さて、お味は?

( ´艸`) 美味いに決まってるじゃな~い!

身には、ほのかな甘味があり、鮭より柔らかな身。

食する時には、更にマヨネーズを掛けて…

娘は、「美味い!美味い!」と、言いながら遠慮なしに大きめな切り身を自分の小皿に…

( ̄。 ̄;) あらぁ…

(ちょっとは、遠慮して食べるもんじゃない?)

声にならない言葉が、頭の中を過ぎるが…出来たパパは、心が広い!

( ̄^ ̄)・・・

まっ、またぁ~釣ってくればいいさぁ~!

(≧∇≦)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする