goo blog サービス終了のお知らせ 

KO-TAN の気ままに津軽

日々、気ままに生きる津軽人の日記

鯵の、なめろう

2009-09-28 10:18:37 | Weblog
塩焼き用の鯵の処理が出来た所で、残りの鯵はどうしようか?

奥ちゃまに聞いてみた。

『なめろうで、食べてみたいなぁ~!』

奥ちゃまは、そう言ったが…

手間がかかるので、気乗りはしないが、『やるか!』って事に…

奥ちゃまに言った。

『じゃ、ネギだけは、切っておいてね!』

そう言って、ババちゃまの流しを借りて、残りの鯵を捌く事に…

何故、ババちゃまの流しを使うかと言えば、ババちゃまの所の水道は簡易水道(井戸水)だから。

ご近所様数十軒で、掘り抜きの共同水道を、ポンプで吸い上げ使用している。

いくら流しっぱなしでも、年間一万円ちょっとの使用料で済む。

なので、水を流しっぱなしにして、鯵を三枚におろし、一旦刺身に造った。

それを、味噌とおろし生姜、刻んだネギを混ぜて、まな板で包丁で叩く…

ハイ!鯵のなめろうの完成です!

( ̄(Ι) ̄)ノ


その後、シャワーを浴び、夕食時間まで、爆睡したのは言うまでもない!

( ̄(Ι) ̄)・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の塩焼き

2009-09-28 09:57:16 | Weblog
釣りから、帰ると午前10時過ぎ。

ダラダラと釣りをしていてもダメなので、イナダを釣り損ねて直ぐに帰路についた。

日が完全に上り、車の中はポカポカ…

一旦、体の芯まで冷えが沁みた後の、この暖かさは、寝不足のオイラの瞼を重くする。

家までの山道は、ほぼ直線…

つぶらな眼を、精一杯開けようとしたり、首を回して気分転換をはかるが、眠気は飛ばない…

こりゃダメだなぁ~って思い、車を路肩に停めて、一旦外の風にあたり、クールな濡れテッシュで顔全体を撫で回した。

う~ん、外の風に吹かれて顔全体が涼しい!

( ̄^ ̄)気分爽快!!

少しだけ、シャキッと感が出た。

ついでに、冷たい缶コーヒーをすすり、再び車を運転して無事に帰宅!

眠い時には、車を停めて、外に一旦出てから運動するなり、気分転換をはかる事をすすめる!

居眠り運転は、事故の元。

安全運転が第一だから…


さて、帰宅して…

そのままゴロンと眠りたい所なのだが、そうもいかない。

先ずは、釣り道具を片付け、濡れた防寒着を車庫の二階に、ハンガーに掛けて干しておいた。

次に、少しだが釣り上げて来た鯵の処理が残っている。

今、寝てしまうと、おそらく活きが下がるので、眠気を押し退けて調理する事に…

大きめな鯵と、小さい鯵とを分け、大きめの鯵は手間を考えて焼き魚…

久々に塩焼きにする事に…

プレートに並べ、軽く塩を振って、夜まで冷蔵庫の中に…

さて、残りの鯵はどうしよう…

( ̄(Ι) ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海から、お岩木山

2009-09-28 09:25:17 | Weblog
昨日は、釣りに出た!

( ̄(Ι) ̄)ノ

今さら、言わなくても想像はしてたと思うが…

先ず、鯵を釣り、それを餌に大物のヒラメやイナダ、たまにマゴチ?狙いで出掛けたのだが…

結果から言うと、イナダをゲットし損ね、ヒラメはいない…

(__)・・・

夜明け頃、ウキ下直ぐに小鯵の泳がせをして、ウキがポンッ!って沈んだから、合わせを入れたら竿が…

ググッ!ってしなり、リールを巻いて来たのに、後少しの所で針が外れてしまった…(泣)


釣りに家を出たのは、午前零時半。

天気予報では、明け方相当冷え込むと言ってたので、厚着しないと風邪をひいてしまう。

海の朝は寒い!

( ̄(Ι) ̄)ノ

なので、おパンツの上には冬用のタイツを一枚はいて、肌着の上にはフリース地のチョッキを重ね着した。

その上に、裏ボアの上下防寒着。

更に、霧や露避けに、上下の雨ガッパという完全武装の出で立ちで出掛けた。

まるで、スキーにでも出かけるみたいに、モコモコと厚着して出掛けて行った。

本当は、午前3時頃に家を出ると、明け方の入れ食いには十分に間に合うのだが、日曜日は釣り客がドッと岸壁に押し寄せるので、場所取りのためには早出して、半夜釣り状態である。


それに、最近鯵釣りにハマってる奥ちゃまが、ジッとしていない…

『行くなら、早く行って、人よりデッカイ鯵釣ろう!』

こんな感じで、世間がお眠の時間に、人気の無い山道を走行して、真っ暗な岸壁に…

なのだが、いつも車を駐車している場所には、既に五台の車が停まっている。

( ̄^ ̄)

上には上が居るもんだ!


さて、車を降りると多少風がある。

だが、予報では波が1メートルなはずだから、まぁ釣りは出来るはず…

奥ちゃまと荷物を分け、岸壁をトコトコと歩いて、所定の場所に到着。

釣りの支度を早々に、午前1時には海面に赤い電気ウキの明かりが二つ。

少し離れた場所にも三つ明かりが見えている。

( ̄^ ̄)

時間が早いので、釣れる時間までは、夜空の星を見たり、少し高めの波を見て、高くなって来たら早々に帰るべかぁ~などと、頭の中はとりとめのない事を考えている。

『あっ!流れ星!』

奥ちゃまは、『どこ見たら、見えるの?』

そんな事を聞かれても、解らない。

( ̄(Ι) ̄)

『見える人には、見える!』

そう答えておいた。

しかし、寒い!

半月の筈の月は、どこにも見えない。

鯵の方は、まだ時間が早いので、忘れた頃にウキがポンッ!と沈む。

型は、まあまあデカイが…

厚着をして来たつもりだが、寒い。

ワクワク気分で、期待に胸膨らんで来た奥ちゃまは、寒くてトイレに行きたくなったと言って、オイラから車の鍵をもらい、公衆トイレまで歩いて行った。

行ったきり、中々帰って来ない。

車に用意して来たポットのお湯で、ホットコーヒーを作り、車のエンジンをかけ暖をとってきたみたいだ!

その間、手持ちぶさたなオイラの方は、リュックからおにぎりとパン、缶コーヒーで早めに食事を済ませた。

( ̄(Ι) ̄)ノ


寒いながらも、腹に何かしら入ると、寒さも少し和らいだ。

そろそろと、鯵が釣れて来る筈なのだが…

入れ食いとまではいかない程度で、鯵は釣れなくなった。

型も、夜中に釣った鯵より小さい。

空揚げサイズだ。

( ̄^ ̄)

そして、夜明け…

日が差して、体に光が当たると、こんなにも暖かいのか?って位に体に暖かさが沁みてくる。

さっきまで、小さく固まってヒヤヒヤに冷たかった身体がポカポカ…

今度は、厚着のせいで、汗が出てくる始末。

( ̄(Ι) ̄)・・・

遠くを見つめると、陸地の姿に、ひときわ存在感を表す様に、お岩木山が綺麗な姿を見せていた。

( ̄(Ι) ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達先で見つけた花

2009-09-26 12:35:03 | Weblog
なんかぁ…寒さに負けて、霜焼けが出来た様な花。

( ̄^ ̄)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇、最後の満開?

2009-09-26 12:31:12 | Weblog
やっと週末になった。

( ̄(Ι) ̄)ノ

今週は、会社の先輩の結婚式に出席したり、シルバーウィークにも関わらず、ずっと仕事だったせいか、なんかぁ~一週間が長くかんじられて、お疲れな感じ…

朝、息子が登校前の準備が手間取り?(いつもの事だが…)

( ̄(Ι) ̄)・・・

中々、玄関から出て来ない!

なので、空を見上げたり、周りの景色を眺めたり…

玄関脇の花壇の薔薇が…

あれまぁ、見事に綺麗。

( ̄^ ̄)

ちょっと時期外れな様な、気もしないでは無いが、行く秋を惜しむかの様に、満開

素敵だ!

( ̄(Ι) ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の花?

2009-09-25 18:45:30 | Weblog
今朝の津軽地方は、明け方に白い霧が二階の窓の辺りまで、もあぁ~んって感じに…

綿菓子に囲まれている様な状態だった。

( ̄(Ι) ̄)ノ

夜が明けると、霧が消えきれ~いな青空が空一面に…
この頃、
ババちゃまの畑を覗いていない。

なので、探索して来た。

( ̄(Ι) ̄)なんだべぇ?

オクラの隣に咲いている。

賑やかに、いっぱい。

( ̄^ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ…

2009-09-24 20:41:37 | Weblog
今日は、久々に穏やかな秋晴れ!

( ̄(Ι) ̄)ノ

半袖でもいいような、一日だった。

シルバーウィーク明けだが、特別忙しくも無く、暇でも無く…

そろそろ、十五夜が近づいて、リンゴは赤く実り、栗のイガは開き初め、すすきは風に揺れ、稲穂は黄金に垂れている…

秋本番?

街路樹の桜の葉も、そろそろと赤くなり初めた感じがある。

山手は、早めに紅葉するのでは…

そんな予感がしてならない。

奥入瀬の川の流れを見に行って、ついでに乙女の像を見に行きたいところだが…

今年は、どうかなぁ…

奥入瀬の見事な景色は、何回見ても素敵!

( ̄^ ̄)ノ

普段は、海好きだが、奥入瀬と十和田湖は別である。

( ̄(Ι) ̄)きれ~だよ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊乱舞

2009-09-24 07:31:46 | Weblog
シルバーウィークも終わり、静かな朝の津軽地方である。

( ̄(Ι) ̄)ノ

今日は、全国的に穏やかな晴れの一日になる予報が出ている。

それに違わず、すでに青空が一面に広がり、気温も高めか、少しもあぁ~んとしたなま暖かさがある。

(* ̄・ ̄*)…いいかも…

今週末まで割りと穏やかなな予報が出ているみたいだから、そろそろヒラメのお刺身が食べてみたい!

今年は、なぜかヒラメちゃんに嫌われて、鬼オコゼやら、マゴチちゃん等の釣った事の無い魚ばかりが釣れて来る。

( ̄^ ̄)なぜだべぇ?

海にも、色々事情があるとは思うが、ヒラメちゃん!

『おいでぇ~、待ってるからぁ~!』

( ̄(Ι) ̄)ノ


明日、25日は給料日。

で、たまたまオイラのマイカーの車検に出す日。

お金を貰うが、直ぐに飛んで行く…

このストレスを、ぜひ、ヒラメちゃをのお刺身で癒して下さいませ!

アーメン!そうめん!南無阿弥陀仏…

(__)よろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れの朝

2009-09-22 07:34:13 | Weblog
今日は、全国的に曇りか雨予報の一日になるらしい。

( ̄(Ι) ̄)ノ

今、車庫から玄関に車を回し、息子の支度待ち…

少し開けた車の窓からは、冷たい風が入り、いかにも秋風だなぁ…

そう実感する。

フロントガラスには、すりガラスの様な空が一面に…

雨がふるんだべかぁ?

庭に咲く、青い菊も寒そうな感じに見える。

( ̄^ ̄)・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り(9/20) から帰り…( その2)

2009-09-22 07:24:47 | Weblog
さて、鯵フライの下処理とお刺身のお造りをしても、鯵はまだまだある…

なので、空揚げを作ることに。

そう思ってた所に、向かいの家のババちゃまが遊びに来た。

なので、

『鯵貰って行かない?』

と、無理やりビニール袋に鯵を入れて持たせてやった。(笑)

これで、やっと少なくなった鯵を空揚げにできる数まで減らす事が出来た。

セゴを取り除き、頭を落とし、内臓を取って綺麗に洗い、塩を振って、衣を付けて…

油で揚げた。

揚げたては、香ばしい香りと骨が気にならずに美味い!

( ̄(Ι) ̄)ノ

揚げてる途中から、奥ちゃま、娘、合宿から帰宅したての息子が、入れ替わり立ち替わり、つまみ食いに寄って来る。

中々皿に、鯵の空揚げが乗らない。

乗せると同時に、鯵の空揚げが消える。

娘の口からは、尻尾が飛び出ている姿を見かけた。

美味いんだべかぁ?

オイラは、揚げてるだけだから、まだぁ味見もしていない…

( ̄(Ι) ̄)・・・

結局、お皿にドッサリ!ってなる筈が…

こんだけになってしまった。

( ̄^ ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする