goo blog サービス終了のお知らせ 

KO-TAN の気ままに津軽

日々、気ままに生きる津軽人の日記

鯵がやって来た!?

2015-05-29 15:44:45 | Weblog



(。・・。) ところで…

サビキ職人(自称)としては、そろそろと鯵が釣りたいと思う所である。


仕事関係の釣り好きな人や、釣り仲間からも「鯵、釣れてる?」と聞かれる。


( ̄。 ̄;) オイラは、情報屋かぁ~?


釣りの事は、何でも知ってると思っているみたい…

オイラ、漁師じゃ無いしぃ…


って、思うのだが…


(。・・。)・・・


先ず、「鯵は、きてるかぁ~?」って聞かれたなら…

正直、そろそろと見えて来た!って答えるかなぁ~!


本当は、まだぁ~黙っておこうかと思っていたが、話しちゃいます。


( ´艸`)


アップした写真の通り。


鯵が岸壁近くを、群れながら泳いでいます。


( ̄∇ ̄) おおぉ~!


でも、釣るとなると中々難しいもの…


見える魚は、釣れないって昔から言うしぃ…


長年の経験からすると、今時の鯵は日中より暗い早朝から朝マズメ(夜明け)に掛けて釣れます。


( ̄^ ̄)


サビキのサイズは、平均的に4号で、蓄光や蛍光の緑色の針を使用します。


でも、潮の関係や海水温の関係もあるので、釣果は日によってバラつきがあるけど…


で、釣れた鯵はバケツに生かして置いて、ヒラメの餌に…


( ´艸`) ヒラメ好き!


でも、最近イワシを追ってフクラギ(フクラゲ)が騒いでいるので、もしかしたらヒラメよりフクラギが釣れて来るかも…


( ´艸`) それは、それで楽しいんだけど…


(≧∇≦)b どすべ~! ルアーフィッシングもしたいしぃ~鯵・ヒラメも釣りたいしぃ~!


ヾ(≧∇≦) 夜も眠れない~!(バカ!)


(。・・。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鰯釣れる!?(鯵ヶ沢漁港)

2015-05-28 18:06:45 | Weblog



あっ…

(。・・。) 真鰯、釣れてるみたい。

仕事途中で、目撃。


鯵ヶ沢漁港、荷捌き所付近で…


5人程、お年寄りが釣ってました。


(。・・。) じいぃ…


でも、昨年のようなぁ~大群では無いみたい…


サイズ的には、約20センチ前後って所。


( ̄。 ̄;)


コマセをまくと、寄っては来るが、警戒心が強く、一度に一匹づつ…


見えてるのに釣れない?


( ̄。 ̄;)


針の色? 針のサイズ?

それとも、お天気が良すぎて、水が澄んでるから?


( ̄^ ̄)・・・


もう少し、大きなサイズと群れが接岸すれば、釣り人で一杯になる筈なんだけど…


もう少し、待った方がいいんだべかぁ~!


( ̄。 ̄;) う~ん、悩むなぁ…


黒鯛は釣れてるしぃ…イナダも釣れてるしぃ…真鰯も釣れてるしぃ…


( ̄。 ̄;) 何に焦点を絞ればいいんだべかぁ~?(バカ!)


因みに…釣りの情報としては、十三湖方面では、イナダやブリクラス、シーバスの釣果が凄いらしい…

1人でイナダ30匹以上釣り上げた人が居るみたいだ!


(°°;) 1人では、食べきれないしぃ…


また、車力漁港でもイナダが大漁とか…


(T_T) 今週は、用事が入り、オイラ釣りに出れないんだよなぁ…


_| ̄|○ つ、釣りに行きたい…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルアーフィッシングのデビュー!?

2015-05-24 17:55:17 | Weblog



( ̄。 ̄;) あっ…


一夜明けて、風も弱まり晴れの朝。


日曜日の釣り番組を見て、coffee-timeを楽しみ、のんびりとした朝を迎えたが…


する事が無い?


( ̄^ ̄)


と、言う事は、釣りに行っちゃう?


何となく、そんな雰囲気になるのでは…と、言う事で車には釣り道具一式積んだまま…


( ´艸`)

じゃ、釣りでしょう~!って事で、着替えて出来島漁港へ…


おそらく、釣り人でいっぱいかも…

そんな予想をしながら、車を走らせ到着!



(。・・。) んっ!? 思ったより波が高い!


でも、高い岸壁の上には、黒鯛狙いの人が6人程並んで、割り込む隙間は無い…


( ̄。 ̄;) あちゃー、こりゃぁ~七里長浜港に行った方がいいべかぁ~?


そう~思ったが、昨日の残りのコマセもあるし、ちょっとだけ試してみるべかぁ~?


(。・・。)


なので、車から竿を一本出し、橋の途中から黒鯛狙い…


そんな中、高い岸壁の上では…


(°°;) しゅげ~!デカい黒鯛釣ってる!!


40センチ超えてるしぃ~!


オイラが見てる間に、4匹は確実に釣れている。


( ̄。 ̄;) 今が、乗っ込みの時期だからぁ~?


何にしても、羨ましい限りである…


そんな中、オイラの方はと言えば、浮きは波にドンブラコッコって上下左右に流されて、いっこうに沈む事が無い…


( ̄。 ̄;) ダメだぁ~こりゃぁ~!


そう思い始めた頃、オイラのスマホが鳴った。


「誰だべぇ~?」

そう思いつつ、電話に出ると、釣り友達のKさんからだった。


「今、車力漁港に居るけど、スズキやフクラギ(フクラゲ)、ブリクラスも釣れてる!」


(。・・。) おおぉ~!凄げえぇ~!


( ̄^ ̄)んっ!? 車力って、出来島の隣りだよねぇ?

なら、ルアーフィッシングで、フクラギ釣れるかも…


そう思い、黒鯛狙いの竿を片付け、先日購入したシーバスロッドとルアーを取り出す。


そして、黒鯛狙いの釣り人が居ない、西側の高い岸壁の上に…


角に1人、のんびりルアー釣りをしてる人が居たが…釣果は無い…


「こりゃ~、ルアーでは釣れないかなぁ~?」って思いつつ、第一投!


オイラの周りには誰も居ない…


( ´艸`) なので、思いっきり投げれるしぃ~!

なんたって、釣り歴は長いが、ルアーフィッシングは初心者だからぁ…


ところで…PEラインなるもの、こんなに細くてもテグスの3倍近くの強度があるらしぃ…


( ̄^ ̄)すげえぇ~!


そんな事を思いながら、シャカシャカとリールを巻いてると…


ググッと、竿の先端が曲がり、リールのドラグが回る…


( ̄。 ̄;) あちゃー、地球釣っちゃった?

と、思ったが…なんか~釣れてる?

リールをクルクル…

足元近くになって、急に倍の力で竿先が曲がり…


(;゜д゜) な、何釣れた?


見ると、足元近くで青物…イナダが横に走ってる!

こ、こりゃ~大変! ぬ、抜けるベかぁ~?

この竿、シーバスロッドの10フィートだけど、約40センチ位のイナダ、抜けるベかぁ~?


( ̄。 ̄;)

( ´艸`) 抜けました! 続けて3回。

つまり、三匹釣れました!

でも、五匹掛けて、二匹は抜く途中で海に帰って行きました…残念!

本当は、もっと釣りたかったんだけど、風が強く、PEラインが絡まり、大きな塊に結ばり…

竿のリングに絡まってしまった…


なので、早々に片付け、帰宅後は調理開始!





( ´艸`) いいでしょ~!


今年、イナダの季節、早くねぇ~?


(。・・。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泊漁港の夜明け(5/23)

2015-05-24 13:14:46 | Weblog



釣り友達から、「小泊漁港で真鰯が釣れている!」

そんな情報が入った。


( ̄∇ ̄)おおぉ~!


なので、朝4時に釣りに出た!


ちょっち、場所的には遠いのだが、釣りたい気持ちに、車を走らせたのだが…


いざ到着して、アチコチと鰯が釣れた痕跡を探し歩く。


( ̄^ ̄)ウロコがいっぱい落ちてる所を探すだけなんだけど…


でも、一カ所を除いて、そんなに爆釣したような痕跡は無し…


第一に、釣り人も居ない。


(。・・。) ガセネタ!?


夜が明けて、景色は堪能はしたが、結局鰯は居なかった。

_| ̄|○ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風強く、海は時化続き?

2015-05-21 13:35:50 | Weblog



最近、と~ても元気が出ない…


( ̄^ ̄)

なぜなら、連日のように強風吹き荒れ、海はドンブラコッコと時化続き…


特に、週末に限って風強く、釣りに出れない日々が続いている。


(。・・。)


なので、土日と仕事がお休みの時は、お散歩と称して、釣り竿を持たずに、下見兼情報収集のために海へ…


( ̄^ ̄)

ところで、たまにオイラのブログに遊びに来て下さっている釣り好きの方々に、ちょっちだけ釣り情報を公開…

アップした写真の真鯛は、オイラでは無く黒鯛狙いのお隣さんに掛かったものです。

約40センチ。


(。・・。)おおぉ~凄い!


岸壁近くで、真鯛が釣れました。


他に、時間帯にもよるけど、ボラの群れが回遊しています。

更に、遠くには鰯(イワシ)の群が見えています。


昨年、鯵ヶ沢漁港や、七里長浜港では鰯が大漁!


今年は、まだぁ~来て居ません!


でも…もぅ~ちょっとかも…


(。・・。)たぶん…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休も今日まで…

2015-05-06 20:11:33 | Weblog


さて、暦通りの連休も今日で終わり、明日からは久しぶりに仕事…


(っ´ω`c) 仕事したくねぇ…



さて、そんなオイラ、連休中は何してたん?って思うかもだが…


仕事が忙しく、休みも取れず、帰省出来ない筈の息子が、急遽帰って来ると連絡があり、新青森駅に迎えに行ったり、同級生との飲み会があるからと、アッシー君(タクシー代わり)をさせられ、中々釣りに出る事が出来なかった…


( ̄。 ̄;)

次の日、少し強めの風が吹いていたので、釣りには出ず、下見に出掛ける。


昨年は、真鰯の大群が鯵ヶ沢漁港や、七里長浜に接岸して大漁!


なので、下見に出掛ける。


七里長浜港では、外海側は白波ドンブラコッコ、内湾側は…


雰囲気だけは、いかにも釣れそうなのだが、魚の気配は無し…


( ̄。 ̄;) 真鰯いない…


釣り人が何人か居たが、落とし込みで小さなメバルやソイが釣れてるのみ…


場所移動をして、鯵ヶ沢漁港にも行ってみるが、こちらも魚の気配無し…


( ̄。 ̄;)


今年は、真鰯の接岸遅いんだべかぁ?


帰る途中、出来島漁港にも寄ってみたが、タナゴ狙い?黒鯛狙い? 数人の釣り人がいたが、こちらも釣果とは言えない不漁…


(。・・。) 釣れてない…


今年は、まだまだシーズンでは無い?


そう…思って帰ってきた。


しか~し、一日空けて二日後、夜明けの時間に合わせ釣りに出た!


今回は、出来島漁港。


(。・・。) んっ!?底見えてるしぃ…


で、タナゴ狙いをしてみるが、釣れたのはアブラメの赤ちゃん!?


時間を置いて、二匹のみ…





( ̄^ ̄)共に小さいので、リリースする。


真鰯は、いつ来るんだべぇ…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする